わらだみつえ
本日☆日曜日☆ホットオープンサンド作ります。今夜もきっとアットホームなキッズハウスかな?
わらだみつえ
お店と自宅、いろいろきらしているものがあるので、買い物に行かねば!本日土曜日☆アヤパンとアタシとマスターの三人でキッズハウスを盛り上げます!!ブッカケウドンかオープンサンドか迷ってます。いずれかのサービス♪よろしくお願いいたします♪
わらだみつえ
昨日、大きいサイズの水着が届いた(数年ぶりの新しい水着!!)ので、これで今年の海水浴は「お肉ハミダサナイ」と確信をもっています。ダイエットを兼ねてぶらさがり機にでも下がってようか。。。今日は結婚記念日なのに、マスターはもうすぐ会議なので、お詫びにあとで美味しいご飯をおごってくれるそう。金曜日☆アヤパンとアタシとマスターの三人でキッズハウスを盛り上げますので、よろしくお願いいたします☆☆☆
わらだみつえ
ぶらさがり健康器がやってきましたが、思ったより大きいので場所とりますね。。。数秒しかブラサガルコトガデキナイのは、体重のせいなのか・・・本日水曜日☆レディースサービスデイ♪♪♪
わらだみつえ
今夜火曜日☆新人スタッフのヒトミンとマスターと私の三人できっずはうすを盛り上げてまいります!どうぞよろしくお願いいたします。新タマネギとソーセージのカレー風味スープのサービス☆
わらだみつえ
わらだみつえ
お夕飯でラーメンはいかがなもんかなあ・・・と言いつつ、親子三人で東洋軒のラーメンを食べに行きました。近所の公園の桜も満開でした。さて、暖かくなったので冬のキッズオデンは店じまい、今夜何を突き出しに作ろうかなあ。
わらだみつえ
桜が綺麗なので、パエリア弁当を作って花見酒!! 地酒フェアーで、トッポ酒(竹筒)が最高に美味しかったな!竹エキス、いい!!今夜日曜日キッズ☆どうぞよろしくお願いいたします♪
わらだみつえ
お天気がよくて、気持ちがいいですね♪さて今夜土曜日は、アヤパンがお休みなので、娘のミワに11時まで手伝ってもらって、居酒屋さんのバイトから駆けつけてくれるヒトミンにバトンタッチしてもらうという、2重バイト構造で乗り切りたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
わらだみつえ
昨日のキッズハウス、まさか?!ウソー?!のゼロお客様デイでした。。。早めに帰宅して、日記の更新をせっせと明け方の4時までに終わらせ、今日は観葉植物たちの鉢植えの植え替えをしました。さっ、気を取り直して、今日からまた頑張ろう!!本日金曜日アヤパンとマスターとアタシの三人できっずを盛り上げます!!
http://ameblo.jp/mitsumameusagi/entry-12006600786.html
わらだみつえ
ここ最近で一番嬉しかった出来事!!娘の身長が2センチ伸びて148センチになった!!チリメンジャコの佃煮作って、たんぱく質摂取させて牛乳飲ませてチーズ食べさせて、なんとかもう少し大きくなるようにと必死です。あっ、睡眠も大切ですよね。それから、今更ながらにあの懐かしの「ぶらさがり健康器」を買おうかと迷っています・・・今夜木曜日きっずも、よろしくお願いいたします。おでんのサービス!!
わらだみつえ
夕ご飯の後、娘とデザート?に食べたのは「白魚の踊り食い」。器の中で泳ぎまわるコたちをワリバシでハッシとつかんで、ウヅラの卵をおとしたぽん酢につけてオクチの中へ。ちなみにマスターは買ってくるだけで、一度も食べたことがありません。コワイのだそうです。ピチピチして美味しいのにね♪火曜日☆キッズハウス、今夜もオデンでお・も・て・な・し♪
わらだみつえ
古いメガネがついに壊れたので新調しました。ワタシはびっくりするほどメガネが似合わないので、帰宅してコンタクトをはずした後、誰にもみられない時間帯だけこっそりかけるつもりです。今夜月曜日☆やっぱりオデンキッズかなあ〜♪♪♪よろしくお願いいたします。
わらだみつえ
シンノスケさん周年に応援に行って、初めてシンノスケラーメン食べました!トンコツの風味豊かで上品な味付け!美味しかった!ジュウベイくんがバキバキで優勝したのも嬉しかったよ!ただいま、キッズハウスからパソコン打ってます♪♪♪隣りではマスターがグースカ。・・・
わらだみつえ
今朝は朝一番で福岡市博物館に娘と出掛け、ボルドー展を観ました。「月の港」と呼ばれたボルドーは、三日月形に湾曲しているガロンヌ川沿いに発達した地域です。ワインをはじめとするアンティル諸島の植民地で生産された砂糖やコーヒーなど植民地から買い入れた商品をドイツやオランダの諸都市に売る中継貿易によっておおいに繁栄した街です。でもその土台には奴隷制度などの犠牲がやはり根ざしていますね。相反する様々な街の名士たちもそののちのフランス革命の恐怖政治により、倒れたと記録されています。ドラクロワの迫力ある油絵(火災で一部焼けている「ライオン狩り」の絵など)も、大きなポプリの壺も、数々の肖像画も、きらびやかなティーセットも、歴史の数々を静かに現代の私たちに語り続けているように思えます。それにしても、朝10時の博物館、すでにたくさんの人々が集っていることに驚きました。前を歩く杖をついたおばあさまが一生懸命鑑賞している姿にも感銘を受けました。