サンケタ けいじばん!

過去ログ468 2024/5/3 19:49

▼あきっちょ
最終的に4ー1でしたが1点返された後かなり危ない状況であったことを忘れてはいけない。
クリアボールを簡単に相手へ渡してしまったりフィジカルコンタクトでファウルを取ってもらえなくてピンチを招くシーンなどは反省点。


▼ありりん
攻勢が続いてのPKストップで流れ的にはまずかったところ、(高橋→中村→)CJ10→北川と流れるような得点。これは練習している約束事でしょうが質の違いを見せてもらいました。クリーンシート、原のリーグ戦復帰もこの連戦に好材料です。


▼あきっちょ
先制してゲーム運びとしては上手くできた。
ただ今シーズンは圧倒するゲームがなく、得失点差を稼げないのは長崎と比べて残念ではある。
常に2点差以上の時間を長く保てたら楽だろう。


▼ありりん
カップ戦1回戦。雨中だったり練度の低い控え選手の構成だったりと、割引する事情はあるものの、現時点での清水のセカンドチームの力量はJ3中位でした。次は対神戸なので勝ち進むのは難しいとはいえ、公式戦が1試合減ったのは選手層の底上げに少なからず影響はあると思います。


▼ありりん
リーグ戦の約1/4を消化。長崎と山形には敗戦を喫するも11試合で勝ち点25を積み上げたのは昨季の反省を生かした序盤戦といえます。仙台戦、蓮川の負傷と2失点はいただけませんが、好調北川に加えブラガも2試合連続ゴール、タンキのバー直撃ヘッドの流れから西原初ゴール、乾不在でも攻撃は機能しました。


▼あきっちょ
3得点も2失点なのでモヤモヤした勝ち点3。
まだ「超攻撃的」には程遠い。
タンキのコンディションが更に上がればクロスからのゴールも期待できそう。


469467

掲示板に戻る