危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ1922 2015/5/26 21:14

▼ぬこぬこパワー
埼玉
返信.遅くなってしまい申し訳ないです
ありが1000匹いたと投稿しました.(過去の投稿を見てください)
除去した後も来るようになりました....
後.カエルの件なんですがもう一週間近く鳴いていません.SOE様がおっしゃっていたカエルは危険を察知すると安全な場所に避難すると....まさにこの事でしょうか?

油断に気をつけたいです
それでは.お疲れさまです
2015/5/26(火)21:14

▼よんよん
徳島
毎朝飛んでいたカラスはいなくなったけど他の場所で昼過ぎ1匹のカラス発見しました。
その内全くいなくなるのでしょうか?
地震が来た場合震災にならないと良いのですが…。
2015/5/26(火)20:22

▼兵庫県南部
兵庫
いつもありがとうございます
今日も気候が急変する前の
風の凄い音が何度かして
相変わらず電波もおかしいですが
空は平和です
燕、鳩はやはりいません
巣の1つは半壊してました
飛び立ってしまったようです
この前まで飛び回って鳴き声が
響いてたのに
山越えた実家でも子育てを
二回するはずなのに
卵産んだ気配はなく
親鳥だけは
まだいるらしいのですが
他の方の投稿みて
皆さんなんとなく
今年の異変を感じてるんだと
思ってます
テレビで関東の地震が
フィリピンプレート?刺激して
他の地震を誘発するかもと
言ってたのが怖かったです
常に備えを怠らないように
していきます
文章下手ですいません
2015/5/26(火)18:52

▼あみ
千葉
こんにちは、ここ何日か微震度が増えてます。
先程も、有りました。
カラスや鳥たちは、異状無いです
夕日が、毎日西の方面が、ピンク色が続いてます。
テレビの異状も有りません。
2015/5/26(火)18:00

▼マミちゃん
東京
きょうの様子
SOE様、本当にありがとうございます。

今日の様子ですが
- 小鳥はもどって来ましたがカラスが戻ってきません。うちのベランダにいつも夕方に来るカラス君、来ません。

- 蒸し暑く、お水も圧力低め、生温いです。

- 娘が未だに変な事を言っており、地球さんが地震持って遊びに来ると言ってるそうです。とても想像力に激しい物語作りの好きな子なので、割り引いてます。地震を恐れるよりもこうして受け止めて冷静に対処してくれる方が親としては嬉しいです。

- 関係がないかもしれませんが、今日一日中、遠方の音まで良く聞こえます。電車の車庫が近くにあるので地鳴りn判断は難しいですが、新幹線の走行音が普段は聞こえないのに聞こえたり、飛行機の音が良く聞こえます。

- 犬ですが玄関に張り付いていないものの1日中私に引っ付いてます。

- 下水臭はうちのせいでした。

以上取り急ぎご報告まで。
2015/5/26(火)17:55

▼SOE
埼玉
2015-05-26 (Tue)夜
こんばんは
今夜もまた東北は要注意です
東北は北から高気圧が2つ接近しています
合体しそうです
今晩は東北は厳重警戒です
関東はまだでしょうが、四国関西はやや注意な状況です。
こちら方面の方々、厳重観察が必要です
沖縄も同様です
北海道も今晩は要注意
その他も今までと同じです
2015/5/26(火)16:41

▼SOE
埼玉
▼りんさん
前震ではなく別な地震です
2015/5/26(火)16:32

▼りん
京都
皆様こんにちは。昨日の地震が前震なのでは?と怖かったのですが今日は久しぶりに晴天です!鳥達も元気で怪しい雲もないですし今日は何となく大丈夫な気がしています…。
2015/5/26(火)16:14

▼SOE
埼玉
▼よんよんさん ▼ツバメさん
カラスも燕も前兆と思います。厳重注意

▼カズさん
テレビ電波は関東の地震とは無関係です
そちらの地震に要注意
2015/5/26(火)13:51

▼カズ
徳島
今日もです
今日も 12時すぎからBSの数チャンネルだけ電波受信できない状態です。昨日は関東の地震があったあとぐらいから、だんだん電波受信できるようになったように思います。またどこかで 地震があるのでしょうか?まあ 偶然と思いますが。
2015/5/26(火)13:14

▼ツバメ
兵庫
兵庫県南部
3年続けて2家族のツバメが巣を作って子育てしてたのが、1家族は卵から雛までかえったのに途中でいなくなってしまいました。もう1家族は途中で巣作りをやめていなくなりました。こんなのは初めてなので怖いです…。
2015/5/26(火)12:48

▼よんよん
徳島
カラスがいなくなりました。
29日までに四国地震来るらしいので前兆でしょうか?
2015/5/26(火)11:45

▼SOE
埼玉
▼ともさん
地震前にはガス臭がすることがあります
詳しくは解明されていませんが、近くの初期破壊で内部からガスが漏れ出すためと考えられています

▼倭さん
東方向が一番電磁波の影響が少ないのでしょう
ただ東が安全という意味ではないです

▼クロスさん
いるうちはまだ大丈夫でしょう
居なくなったときが危険です
2015/5/26(火)10:58

▼クロス
神奈川
鳥のさえずり
神奈川/横浜と言っても、まだ自然の多いエリアですが、昨夜、日付けが変わる頃、外で鳥が鳴いてました。種類は判りませんが、鳴くタイミングから数羽が鳴いていたようです。
家の前の生産緑地には、コジュケイやウグイスが来るような場所ですが、深夜に鳥が鳴いているのは初めて聞きました。
2015/5/26(火)10:40

▼倭
山梨

こんにちは。
今朝からグラスフィッシュがいつもとだいたい90度向きが違う方向(東の方向)に頭を向けて泳いでます。
報告まで…
2015/5/26(火)10:37

19231921

掲示板に戻る