危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ4053 2018/6/26 21:44

▼かのん
宮城
仙台市内

今日は昼頃に近所の家の屋根にやたらカラスが止まっていたりガアガア鳴いていたり種類は分かりませんが小鳥?がチュンチュン鳴いていてとても不気味でした。

地震予知と関係ないかもしれませんが一応投稿します。
2018/6/26(火)21:44

▼SEI
大阪
こんばんは
犬、猫達の中には何かしら感じる子がいると思う。さっき田んぼのあぜ道を通って帰宅してきましたがやっぱりカエル達の鳴き声の合唱なかったです。虫達は鳴いてましたが。
2018/6/26(火)21:23

▼きりぼん
大阪
地震のあった地域の方々
大丈夫ですか?私は大阪南部です。6月18日に大阪での地震があった時も6月23日に余震があった時も、普段は23時半〜0時に吠える近所の犬が、6月18日は深夜1時半から吠え方もいつもと違う声でした。そして朝に地震。
6月23日は22時半に吠え出したら、23時8分に余震。

この犬の吠える時間が目安なのかなぁと密かに思っています。
後、スズメは17日に生まれて間もないスズメが家の横に何故か落ちていて、息絶えたので土に埋めました。18日の地震と関係があるのかわかりませんが、それ以降スズメはうるさく数も多くチュンチュン泣いてます。
2018/6/26(火)20:56

▼モエ
大阪
今日の23時
ずーっと、23時が気になっています。
北部地震から1週間経ち、気のせいか…と忘れようとしましたが、夕方から各地で大きめの地震が起きていて、やっぱり誰かに伝えずにはいれませんでした…
何事もありませんように!
2018/6/26(火)20:40

▼リリー
愛知
今日は雨予報ではなかったのに分厚い雲におおわれてます。カエルは鳴いてます。でもいつもより短くグワッと一声だけです!毎日同じ場所を歩いています。梅雨なので天気が変わりやすいのでそのせいかもしれないですが…
2018/6/26(火)20:11

▼ぴよ
大阪
大阪南部
広島、千葉、今さっき岩手でも地震があったみたいですね。今日は地震が多くて不安です。こちらですが、朝和歌山の方に伸びる地震雲を見ました。あとは、今日一日中家鳴りがしています。
2018/6/26(火)20:11

▼ニャロメ
熊本
大丈夫でしたか?
こんばんは。
広島北部の方・千葉県の方は大丈夫でしたか?
いろんな意味で、準備などは必要ですね。
私も、改めて今日見直したところ、期限間近が沢山。

今、やたらと外が騒がしいです。
日頃、犬の泣き叫ぶ声など聞こえないのですが。
2018/6/26(火)20:04

▼かあちゃん
埼玉
震度4がたてつづきありましたね。
あっはじめまして。
2018/6/26(火)20:02

▼狐
千葉
下から突き上げる地震
先程テレビ見てたら下から二回ほど突き上げる地震がありました。1回目がドアががたっとなって風強いのかなと思ったら、数秒後にちょっと強めのが来ました。二回がビックリしました。
報告になってしまいましたが・・・
2018/6/26(火)19:51

▼しん
鹿児島
レンズ雲
桜島の上には、濃ゆく分厚い雲があり、その横に3時間以上明確に分かるレンズ雲がありました。宮崎、大分方面に放射状の雲あり。
2018/6/26(火)19:18

▼すらいむ
岡山
岡山に燕はたくさん来てますよ。
2018/6/26(火)18:51

▼とらふぐ
山口
広島震度4
あまり感じませんでしたが近場で地震が先程あったようです。しかし鳥もまだ騒がしく家鳴りも続いています。後出しにはなりますが、昨日深夜、冷蔵庫のアラームが何度か鳴りました。開けっ放しということも無かったですし、初めての事だったので皆さんがおっしゃっている家電の異常かとは思っていたのですが。今回の広島はこれが本震なのでしょうか。また、他と連動の可能性はあるのでしょうか。
2018/6/26(火)18:31

▼まー
大阪
お返事ありがとうございます♪
安心しました♪
2018/6/26(火)18:12

▼ビリー
熊本
東京湾
鯨が東京湾に迷いこんでますね。太平洋側に気をつけたいと思います。先日、東京に行った時のほうが熊本よりも体感はありました。熊本はまだ異常ありません。カエルも元気に泣いてます。
2018/6/26(火)17:57

▼雪虫
岡山
広島北部震度4
先程の地震は、かなりガタガタ音がしたのですが、岡山市震度1〜2、は意外でした。
私の住む地域は、市の記録では、昭和南海地震では震度6だったらしく地盤が弱いのかも。
今回の震源地での発震は、昨年12月以来。前回は小さいものでした。
カラス等野鳥類、カエルは特に変化なし。
けれど、今年はツバメは姿すら見ませんでした。
県の東部では、大型の野生動物の目撃が相次いでいるようです。
今後も注意しようと思います。
2018/6/26(火)17:42

40544052

掲示板に戻る