危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ4062 2018/6/28 17:08

▼SOE
埼玉
こんばんは
やはり秋田沖では津波に繋がる地震がありそうです
今朝の3時から地震停止です
今晩もいつもの場所に厳重注意です
1関西
2山陰から九州北部
3中京付近(長野、三重、静岡まで含みます)
4関東
5秋田沖 かなり近い可能性もあります。秋田の方おかしいと思う情報をなんでも構いませんのでお寄せください
「こんなこと関係ないだろう」と思うような情報で結構です
その他は3以下でしょう

▼たまりんさん 埼玉 ▼東京23区西部さん
関東は特に東部注意
▼鳥取中部さん 
山陰広島にも厳重注意です
▼ゆきみさん 熊本
そちらに小動物が逃げ出してきている感じです
今回はそちらではないでしょう
▼クロちゃん☆さん 秋田
書いた通り、かなり津波の可能性が高いです
お調べいただいてありがとうございます
「海の中で渦巻いて危なく体もっていかれて溺れるところだった」この話は潮が変わっている様子です。くみ潮が起こっている可能性もあります。
携帯も前兆です
貝が岩場についているのは危険信号です
かなり溌震は近い可能性があります
B悪潮現象(海面の潮流と海底の潮流が逆に流れる)があれば翌日あたりが危険です
少し前にはくみ潮現象(満ち潮の途中に30分〜1時間急に潮が引く。引き潮の途中に30分〜1時間急に満ち潮が混じる)が起こります
この現象は漁師さんに伝えたほうがいいでしょう。場合によっては生命の危険にかかわります
この現象が発震直前の可能性です
キスやハゼが大量なのはやはり危険です
▼千葉会社員さん
ご苦労様です
千葉南東部の大型の可能性があります。5程度まで
2018/6/28(木)17:08

▼千葉会社員
千葉
運転手をしている友達が、今日は千葉県の旭市や大網町でラジオの電波が乱れる、と言ってます。初めてだそうです。
2018/6/28(木)16:51

▼クロちゃん☆
秋田
わざわざ返信すみませんでした。毎回沢山の投稿に返事返して大変なのに…。でも有難うございます。凄く分かりやすい解説で。わざわざ色々書いて頂いたので、先程道の駅に魚売ってる友達の所に聞きに行ってきました。友達の家族は代々漁師さんなので行ってきました。いつも配達で会う漁師さんはまた別ですけど。まず、アワビは由利本荘市は砂浜だからこっちは牡蠣になります。でも少し離れてる男鹿半島に嫁に行った友達に聞いたら、まだ時期的にもう少し先になるけど今年は小さいみたいでした。だから意外と直ぐ取れるみたいでした。ちなみに友達も海女さんです。次に鯛、ヒラメですが今年はほとんど捕れないみたいです。我が家にはその時期の魚をよく漁師さん売りに来るけど今年は捕れないみたいで来ません。父がヒラメや鯛の刺身食べたくてこの前電話したら今年は捕れても数匹で高くなるって言われてました。ハゼなどはハッキリしないけどキスが今年はもう釣れるみたいです。磯釣りしてきた近所さんから先週頂きました。いつもより大きかったです。次に海面の潮現象などはどっちの友達にも話して異変あったら教えてって伝えて来ました。ただ男鹿の友達が今年は岩場にカイが沢山付いてるって言ってました。アワビや牡蠣と違う貝です。あと海の中で漁してる海女さんの友達が急に海の中で渦巻いて危なく体もっていかれて溺れるところだった〜って話してました。友達も10年目になるけど初めてで怖かったって言ってました。こっちは意外と周りに漁師さんが居るから皆に話しておきました。皆「凄いなぁ〜初めて知った〜後でサイト見てみる。」って言ってました。今日分かった情報は以上です。あと、テレビ言われた通りやったら直りました。良かった。でも携帯は今日も2回固まりました。雨でジメジメしてるからかもしれませんが…本当に有難うございました。
2018/6/28(木)15:29

▼たまりん
埼玉
ぃま
ベランダに出たらゴゴォーゴゴォーと結構高めの音で空鳴りしています。
文字化けも凄いです。
2018/6/28(木)14:49

▼ゆきみ
熊本
先週、野生動物を何回か目撃したことを投稿しました。そのあとまたタヌキを2回見て、家のどこかでネズミが物をかじる音がたまにします。ネズミは初めてです。

周囲に小動物など多いときは、近くで大きな地震の可能性は低いですか?
噴火はしていないけど火山活動が活発なので動物たちも驚いて動き回っているのかなとも思いますが‥‥念のため報告です。
(熊本県阿蘇郡)
2018/6/28(木)14:18

▼東京23区西部
東京
スマホ テレビ
今朝、スマホにアンテナを差し込んでいないのに勝手にテレビがなりました。すぐに入らなくなりましたが、はじめてのことなので報告させて頂きます。
2018/6/28(木)14:16

▼鳥取中部
鳥取
iPhone
先程、iPhoneのアプリがインストール中になりました。
突然だったので報告します。
2018/6/28(木)14:05

▼たまりん
埼玉
いま
度々 今も座っていたらグラグラ揺れてる感じが昨日から かなりあります❗
SOEさんありがとうございます(o^∀^o)
あまり酷いときは試してみます。
今日の朝からは呼吸の息苦しさは良くなってきています。
ただ頭痛、肩こりがしてきています。
2018/6/28(木)11:55

▼SOE
埼玉
▼マミアさん
関東はやや大き目の可能性があります
▼ヨッシーさん
ご苦労様です
2018/6/28(木)10:37

▼ヨッシー
愛知
私は半田市のすみっこです。柴犬は半田で飼っます。今日はぐったりして寝てます。へびやねずみは西尾市です。少し前近くが震源になったすぐちかくです。
2018/6/28(木)10:14

▼マミア
埼玉
鳥もいなく
いつもご教授ありがとうございます!
鳥もいなく 気持ち悪い程静かです。
昨夜より またTVの番組表示に変調が、、、自宅、会社共にWiFiが安定しません。
2018/6/28(木)10:12

▼SOE
埼玉
▼しろさん
厳重注意
▼クロちゃん☆さん
そちらが緊急でないとは思いません
いつ起こっても不思議ではないでしょう
テレビのリモコンの作動不良も前兆です
解消法は、一度テレビ本体の電源を抜き、数分して入れなおせば、回復するでしょう
漁師さんと知り合いなら次の事を聞いてください
@岩場に張り付くアワビなどの状態
これが岩に密着し、取れにくばあいは、大津波の可能性が高く、時期も比較的早いです
A底ものの漁獲量
深場にいる鯛やヒラメなどの漁獲がどうなのか
深場の魚が捕れていない時も危険です
B悪潮現象(海面の潮流と海底の潮流が逆に流れる)があれば翌日あたりが危険です
少し前にはくみ潮現象(満ち潮の途中に30分〜1時間急に潮が引く。引き潮の途中に30分〜1時間急に満ち潮が混じる)が起こります
➃はぜなどの浅場の魚が大量に採れるときはかなり危険です
D蟹が大量に陸に上がるのも数日前です
Eネズミ狸などがまだいますか?いなくなったらかなり危険です
他にもありますが、こんなところです
▼まなさん 佐賀
注意継続
2018/6/28(木)9:06

▼まー
大阪
お返事ありがとうございます♪
2018/6/28(木)9:05

▼まな
佐賀
SOEさんお疲れ様です。
お返事ありがとうございます。

今日の朝6時ごろから、しばらくの間また犬がリビングの窓をカリカリかきむしり、扉もかきむしり、飛び跳ねていました。
トイプードルなので、なにか興奮すると、飛び跳ねます。
2018/6/28(木)7:44

▼クロちゃん☆
秋田
おはようございます。昨日は県外色々な所で地震あったから皆さんの方が大変だから投稿しませんでした。秋田は昨日から雨に風で大変です。今日は大分落ち着いてきたけど、今日の夜からまた雨が強くなるみたいで…雨なのに昨日はムシムシ暑かったです。あと昨日は携帯急に画面固まって動かなくなったりテレビのリモコン動かなくったりしました。テレビは去年買ったばかりで電池交換しても動いたり動かなかったり…携帯は使いすぎかなぁ?って思ってたら一緒に住んでる姪っ子2人も画面固まった〜って言ってたから私だけではないみたいです。雨の影響かなぁ?漁師さんもこの時期に漁に出れないくらいなのは久しぶりだなやぁ〜って言ってました。でも皆さんほど緊急ではないので管理人さんはコメント返さなくていいので他の緊急な県の方たちに返信してあげて下さい。またなんか異変あったら報告しますね。
2018/6/28(木)7:35

40634061

掲示板に戻る