危険!危険!危険!危険!関東南部要注意
SOEの地震予報(地震予知)

過去ログ4065 2018/6/29 12:38

▼クロちゃん☆
秋田
おはようございます。昨日、今日と分かりやすい解説有難うございます。今朝はいつも会う漁師さんにも伝えて来ました。スマホ見ながら説明したら今年はワタリガニ不漁でほとんど捕れなかったのは関係あるのか?って言ってました。あと異常な程暑いです。いつもは雨降れば涼しいのにまず暑いです。秋田は来週いっぱい雨みたいだけど雨降りでも地震って来たりするんですか?あと我が家は築数古いからネズミいつも居るけどこの頃見なくなりました。配達先のお客さんも見なくなったって言ってます。あまりにも暑いからネズミも引越ししたのかなぁ?モグラも穴は見るけど見かけません。あとたぬきも毎日1匹見たり1ヶ月に3匹位は車にひかれてるの見るけどたぬきも見ません。たぬきは夏はいないのかなぁ?去年は見たはず…我が家は目の前が直ぐに海で近くには川もあります。津波地震来た時は逃げるにも川挟まないと逃げれないから大変です。とりあえず直ぐに逃げれるように玄関に荷物は置きました。とにかく何事もないこと祈ります。
2018/6/29(金)12:38

▼まよまま
埼玉
風が強い‼️
はじめて、です。
ここのところ風が強いのですが、今日も風が強いのに、朝9時位に一筋の雲がずっと同じ場所にあります。今12:17ですがまだあります。
[居住地域(県・地域)]
埼玉県大宮
2018/6/29(金)12:19

▼たまりん
埼玉
朝から
今日は朝から ずっと頭痛がします。
痛さは中です。
息苦しさは一昨日の午後から治りました❗
スマホは文字化け、電波も悪いです。
和光市は風が台風並みに凄いです💦
風はあるけど生暖かいです。
2018/6/29(金)11:51

▼ひこにゃん
滋賀
体感抜けました。
昨日まで寝込むほど身体が辛かったのが、今朝から身体が軽く感じる位に動けます。

先程、強い雨が降りましたが、約1分ほど。。。

鳥は、警戒するような鳴き声はしていません。(大阪の地震前後は、カラスが警戒鳴きをよくしていましたが、この3日ほどカラスが鳴いていないです)
2018/6/29(金)11:10

▼ゆんこ
埼玉
連投ですみません

テレビが写らなくなりました
カードを正しく指し直して下さい
となっています
近場で揺れるかもしれません

埼玉県北西部
2018/6/29(金)11:02

▼子持ママ
山梨
SOE様、御丁寧な返信有難う御座います。私自身も主人や以前勤めていた職場の上司や同僚から私がキレたり苛立っていると地震や大嵐やらが頻繁に起き、晴れ女なのに気持ちで抑えようとしても抑えられず、何故か急に苛立ちキレてしまうと突然、雷雨や天災が起きる事が多すぎ上司は嵐を呼ぶなと笑っていましたが主人とは付き合いが長く私自身も不安になり色んな病院にも行きましたが原因が不明か気象病の一種ではと言われ、それ以来は苛立ちの際は気にせずに動き回ったりその時にやれる事に専念し気を紛らわせておりました。気を付けながら生活したいと思います。いつも有難う御座います。念の為、補足です。朝、散歩に行った際、今年初の蝉の声を近所の方々と聞きました。鳥はいつも通りおり、ただいつも以上に昨日から色々な虫が室内や庭や公園やら散歩コースにあちこち見られました。暑さは8時、9時頃から異常な暑さです。
2018/6/29(金)10:57

▼ゆんこ
埼玉
こんにちは
NHKがうつりが悪いです
先程、ノイズが入って音声が途切れました

朝からスマホが勝手に設定がかわったり
ノイズが入った時スマホも真っ暗に
なりました

とにかく蒸し暑いです
やけに眩しいです

うちのワンちゃんも一時なおりましたが
一昨日、昨日と粗相しました
落ち着きがありません
窓をガリガリしています

雉とくにカラスがうるさく騒いでいます
[居住地域(県・地域)]
埼玉県北西部
2018/6/29(金)10:51

▼SOE
埼玉
▼ももち船さん
ご苦労様です
2018/6/29(金)10:09

▼SOE
埼玉
新しいサイト
http://soeeq.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
こちらで日報や更新情報を開示します
ただし、前兆報告はいままで通り
2018/6/29(金)10:07

▼ももち船
神奈川
スマホ
おはようございます。横浜北部です。

7:00に100%充電されていたスマホの電池残量が80%に減っています。使用してもいないので減りが早いです。サクサクと反応も良過ぎて不気味です。
2018/6/29(金)9:02

▼SOE
埼玉
この記事はある意味厳重注意です」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180628-00000011-pseven-soci
2018/6/29(金)7:37

▼SOE
埼玉
おはようございます
日本中危険なところだらけです
今年は天候も異常で、関東は空梅雨、東北や九州、飛騨あたりで大雨です
大雨の地域はまず天候に、その後地震に注意
大き目の予想は
1秋田沖、津波に厳重注意
2関東、こちらはまず東部に、その後、相模湾あたりの大型に
3中部、愛知を中心として静岡長野当たりまで
3大阪、後続か新たな場所かは不明ですが
4西日本、九州北部から山陰あたりまで

北海道東部は大きくても4まで
その他は3以下でしょう

津波に関して
津波は海の深さに比例します
砂浜では高くても数M、ただし港のような深い海では、海の深さに比例して津波も大きくなります
これは、遠浅の海岸では、津波が海底の摩擦で威力が激減し、小さくなるからです。
ただし、砂浜でも沖合が深ければ、大きい津波が来ることがあります
住んでいる場所の海底の地形の把握が必要です


▼マルリさん
なんとも言えません。大きい地震の際に多い天候は原則晴れです
ただし、日本を発達した低気圧が通過した後が一番、地震が発生する確率が高いです。

▼ブタさん 北海道
東部で4程度までの地震の可能性
テレビが大丈夫ならこれ以上はないでしょう
関東
▼ゆんこさん 埼玉
耳圧もかなり厳重注意
https://www.tsubokouza.net/%E5%90%84%E6%B2%BB%E7%99%82%E6%B3%95/%E8%80%B3%E3%83%84%E3%83%9C%E5%9B%B3%E8%A7%A3/参照
▼PUさん
カエルの声が聞こえないのは厳重注意
▼多摩っこさん 東京
地震の前兆が人体に異常をきたし、イライラが募るのはあり得ます
猫も同じで厳重注意
▼子持ママさん 山梨
いらだつのはある種前兆です
月の状態と地震とはあまり関係なく、三日月でも半月でも新月でも地震は起こります。ただ傾向として、月と太陽の引力が同時にかかる時に地震は起こりやすいです。
中越、阪神は半月で、夕暮れ日の登る時間に起きています
関東震災は新月で昼日中に起こっています
月の状態よりも、月と地球の距離が問題ではないかと思います、地球に月が近いときは起こりやすいのは過去の例です
中部
▼ガゼルさん 新潟
津波は地形次第です
砂浜の場合は、高くても数M程度、港のようなどんぶかの地形だと海の深さが津波の大きさに比例します
FM電波は確実な関係性は不明です。その為重要視はしていません
長野
▼ムラサメさん
継続注意
▼トドロキさん
関東震災の初期の予兆でしょう
▼まるちゃんさん 静岡
付近の大き目の前兆です
▼みぃさん 愛知
イタチだとすれば動き出しているのでしょう
ただいる限り家が倒壊するようなことはないでしょう
▼みのりさん 岐阜
厳重注意
関西
▼ひこにゃんさん 滋賀
厳重注意
▼大阪北部Eさん 
厳重注意
▼タタミさん
そういう傾向は地震前に普通にあります。前兆の一種でしょう
ただあまり本数が増えると健康には良くないです
天候の異変は地震の前兆の可能性あり
https://www.sawai.co.jp/kenko-suishinka/tsubo/201306.html
精神安定のツボです。ここにピップエレキバンを貼ると改善する場合があります
あと、afcという頭痛用の海洋深層水のドリンクがあり、これもリラックスを生みます。寝る前の足湯にハーブを入れるのも効果的です
▼まーさん
大半は気象でしょう。一応要注意
▼レイさん 兵庫
これだけでは何とも言えませんが、動かない雲は地震雲の可能性があります
西日本
▼とらふぐさん山口
夕焼けは西の空にかぎりません。低い位置に見えても雲は高い位置の場合があります
ありは厳重注意
雷かどうかは中国電力の雷情報で確認して書きましょう
▼姫子さん 愛媛
継続注意
▼らんらをさん 福岡
電気のチカチカは電圧の変化でしょう。厳重注意
▼おーさん
池や金魚鉢の魚は逃げ出すところがないので、逃げ出そうとして跳ねだします。中越の際、生け簀の鯉が地震前1月の間に盛んに跳ねだして、最初はタヌキなどが持ち去りましたが、最後の1週間は、イタチなども退避し、朝には死骸だらけだったそうです
▼北九州2さん
原因不明の症状は前兆の場合があります
▼まにゃまにゃさん
前兆の可能性が高いです
▼ちかさん 熊本
今回は熊本ではないと思いますが一応厳重注意
▼ゆうみさん 宮崎
九州付近のどこかで大型の震源があるのでしょう
▼とりママさん
一応厳重注意
2018/6/29(金)7:27

▼多摩っこ
東京
イライラ
体のリズム的にイライラする時期ではないのに、妙に怒りの感情が沸いてきます。(ここまで満月でイライラしたことはありません)
寝付いてもすぐ目が覚め、心臓がバクバクします。
耳鳴りは一昨日からキーッ系が止んだり聞こえたりしています。
また、最近猫がトイレ以外で粗相をすると、二日後に近場で大きめ地震があるということが、二回ありました。(群馬と長野の大きめ地震のそれぞれ二日前に猫が粗相)
そして、昨日も粗相をしたので一応家では警戒しています。
[居住地域(県・地域)]
東京多摩西部
2018/6/29(金)6:10

▼子持ママ
山梨
先日より昨日までTVが乱れっぱなしでしたが今日、夜中過ぎてからは落ち着いています。愛犬達も今の所、目立った変化はありません。話は逸れてしまいますが、満月だったせいか普段穏やかな御世話になっているご夫婦や友人なども苛立っており、珍しく喧嘩の声が聞こえてました。満月、新月前後やらは地震が起きやすいと祖父達から教わった事があります。個人的に昔からつけている日記と照らし合わせたら雨がやたらと多い年や月などは不思議と地震や噴火が多いと模様替え中に出てきた昔からの教えや日記に書いてありましたので余談で申し訳ありませんが記載させて頂きました。尚、当方、今現在(引っ越し先を今、考え中です。)は富士五湖と八ヶ岳の中間辺りの山梨在住です。
2018/6/29(金)4:09

▼まー
大阪
またまた雲です
夜に曇ってこんなに
はっきり見えるんですか?
真っ白でめっちゃくちゃはっきり
見えすぎてて
気持ち悪いと思い投稿しました。
大きいかもから奇妙な雲
肋骨雲に似た雲など
様々見えすぎてて気持ち悪いです。
2018/6/29(金)3:11

40664064

掲示板に戻る