日本航空123便墜落事件

過去ログ25 2003/10/27 21:24

♪ぽぽ
藤田氏との協力援助についてですが、まずは、藤田氏と直接お合いすることから始めたいと思います。藤田氏の活動を我々がサポートする形でも良いと思います。(サポートするレベルなら、ここの掲示板の方々も匿名でご自分の意見を言いやすいのではないでしょうか?サポートする形にもよりますが)

私が出した活動案よりも、藤田氏の活動案の方が”近道”であったなら、藤田氏の方針に従った方がいいとも思います。
2003/10/27(月)21:24

♪shiraki
Re:管制センターさん
いつもお仕事お疲れ様です。

> 失礼!!
> 間違いのご指摘ありがとうございますm(_ _)m

・・・実は私も今回管制センターさんへの返事を書こうと本を読み返してみるまで、管制センターさんと同じように思っていました(苦笑)
なので、管制センターさんのお陰で、1つ気がつく事ができましたので、こちらこそありがとうございます、です。

話は変わりますが、私もやはりCVR完全版が欲しいところだと思います、決定的証拠が。
これだ!という物が無いと、世論はあまり関心を示してくれないのも事実でしょうから・・・拉致事件も「横田めぐみさん」の名前を報道で知ってはいても、北朝鮮が拉致を公表するまでは半信半疑、ほとんどの人が積極的に拉致解明を支持・参加しなかったようですし・・・。

某関係者家族さんのお話からすると、どうもCVRに『事件』である事が分かる点が有りそうですので、何とかここから動きが起こせるのでは?と思えてきます。
2003/10/26(日)19:40

♪あぶさん
 大変いい案だと思います。これからこれを実現できるようにできる限り協力していきたいです。(どこまで協力できるかはわかりませんが)
藤田氏への協力援助はどのようにしていきますか?
2003/10/26(日)1:15

♪ぽぽ
管制センターさん、あぶさん

これは私案です。
(1)テレビ局への持って行き方について
なにも完璧な「(事調委が出した墜落原因が、間違っているということを示す)決定的証拠」を持っていく必要性はないと思います。(我々だけの力だけでは不可能と思っています)
我々にできることは、「事調委が出した墜落原因が間違っているのではないか?」「再調査の必要性があるのではないか?」ということを国民に訴えかけることだと思います。訴えかけた結果、国民の意識が「再調査すべき」となるように訴えかける方法を吟味することです。(再調査するか否かは政府が決めることですから、我々は、外から声を上げるだけしか出来ないと思います。拉致事件と同じ手法といえば、そうかも知れませんが。)

(2)署名活動について
街頭での署名活動は、当該掲示板に書き込みをされている方々の実際の職業等の問題で止めた方が安全だと思います。署名活動の手段としては、インターネットを利用してはどうかと思います。ただし、いたずら目的の署名を防止するために、誰でもカレでも署名をさせる方法は取りたくはありません。署名方法は、街頭での署名活動と同様に、@氏名A住所B年齢C職業 を公表できる人を対象にしたいです。具体的には、例えば、署名用のHPを作成し、無料の会員登録という形で「会員登録=署名」という定義付けをして会員登録をしてもらう、或いは、署名用のMLを作成し、このMLへ参加した方々へ対してメールで署名文書のフォーマットを送信し(テキスト形式)、書き込んでもらって、それをメールで返信してもらう、等を考えています。(どうでしょうか?)

動く順番としては、
@「署名集め」 Aテレビ等へ投げかけ(特集を組んでもらえるように) 
でしょうか。

※我々よりも多くの事故調査資料を持っている藤田氏との協力体制を取った方が、我々は動きやすいと思います。我々が持っている(知っている)事故調査資料はあって無いようなものですから。
2003/10/26(日)1:09

♪あぶさん
こんばんは。あぶさんです。
TV局はかなりいい意見ですね。TBS当たりがいいと思うのですが、今年も藤田氏の内部告発に関するニュース報道をしていましたし。その反面3年前のボイスレコーダー公表の報道では各社全く違う見解で報道されていました。TBSでは事故調発表の見解のまま、テレ朝では疑問が残されていますという前置きと、かなり疑惑があるとの報道がなされていました。フジではボイスレコーダーを海外の持ち込み「オールエンジン」の部分は「ボディギア」ではないかという疑問が浮かび上がる報道をしていました。この事件を取り上げることを敬遠しているという話も聞いたことがありますが、まずは、行動してみるのが一番ですね。
 今後どのように署名を集める予定ですか?
2003/10/26(日)0:24

♪管制センター
Re:渦中の人さん
そう言えば、この人も「123便事故」(事件も有りうるかもしれませんが)に関ってる可能性有りの「渦中の人」でしたね。
辞めるなら一掃のこと「真実」話してくれないですかね?
まぁ、それこそ正に「天文学的可能性」でしょうけど(笑)
2003/10/26(日)0:11

♪管制センター
Re:ぽぽさん
どうもです。
それはナイスアイディアだと思います。
ですが、もう一度特集組んで「決定的証拠」を我々が掴む必要があると思います。
だからこそ、ボイスレコーダーの完全版がほしいんですよね・・・・。
2003/10/25(土)23:51

♪管制センター
Re:shirakiさん
失礼!!
間違いのご指摘ありがとうございますm(_ _)m
2003/10/25(土)23:21

♪ぽぽ
Re:管制センターさん
> すいません、自分の僅かな脳ミソでは考えうることでは「地道に署名」ぐらいしか浮かびませんでした。
> 上げさせたいんですが、遺族からの嘆願でさえも「3無い」を決め込んでるから、そんじゃそこらでは動いてくれないと思います。何とかしたいのですが・・・。

署名では私も無理かと思います。署名というのは、署名活動をしている場所をたまたま通りかかった人達にしか訴えることが出来ません。政府へ再調査を求めるなら、もっと多くの人たち(国民)に問題意識を植え付ける必要があると思います。私が考える手段は、「テレビ」です。人は、視覚から入ってくる情報にはとても敏感です。(聴覚より勝る)例えば、「TBS ニュース23」「テレ朝 Nステーション」「日テレ 今日の出来事」など、民間の看板ニュース番組の特集として取り上げてもらえると、123便再調査について無関心の国民へ、再調査の必要性を訴えかけることが可能だと思います。視聴者の中には政府関係者もいるかも知れません。国民感情へ訴えかける手段として「テレビ」は有効な手段だと思います。
※テレビ局へ特集を組んでもらえるようにお願いする手段として署名活動をした結果を持ち寄れば、テレビ局の方は、その署名を「視聴者の声」として受け止め、特集を組むことを検討してくれるのではないでしょうか。
2003/10/25(土)21:03

2624

掲示板に戻る