北白川小学校 同窓会の掲示板

過去ログ49 2013/9/18 18:15

▼しまやん
台風18号
ニュースでご存知かと思います。
先日の台風18号、京都市内それも嵐山で
多大な災害をもたらしました。

北白川近辺は、さほど大きな被害はありませんでした。
白川も疎水もさすがに濁流でしたが、
あふれ氾濫するほどの危険な状況は全く心配ありませんでした。

遠方の同級生のみなさん、安心してください。
2013/9/18(水)18:15
HP

▼しまやん
トンチンへ
連絡ありがとうございます。
入学写真からトンチンの1年3組を確認してましたが、
遠方につき案内状の発送を控えてました。
誠に申し訳ない。

1年の名簿がありませんので、
何人かで集まって入学写真から人物を特定しましたが、
約40名中30名しか判別できませんでした。
数名が小学校途中で転校して行ったと思われるので、
6〜7名は全く誰か分かりません。

私はまだ先生とはお会いしてませんが、
先生と連絡を取った人によると、
入学式の写真を持って行き、
クラス会の話をお願いしたそうです。
その際、職業柄かなり生徒の名前まで
覚えておられたそうです。

またクラス会の状況もホームページでUPしたいと思います。
2013/9/14(土)16:55
HP

▼トンチン
たぶん3組だったと
トンチンです。ご無沙汰しています。たぶん、1年3組だったと思います。入学式の写真では、しまやんが長靴を履いていたのではなかったでしょうか。羽渕先生は担任でした。 残念ながら、里帰りは11月ですので出席出来ません。 先生に宜しくお伝え下さい。
2013/9/13(金)23:50

▼しまやん
京都が一番
昨日16日は大文字五山の送り火でした。
北白川に住んでいる者には何十年も見る光景です。
ただこの猛暑のせいか前日の福知山花火大会の爆発事故のせいか、
燃える時間が短かったような気がします。

また16日は全国の最高気温で京都市が一番になってました。
41度などと言うとんでもない記録は出ませんが、
平均的に地味に全国的で暑い京都です。
また本日も35度以上の猛暑日で、
これで11日連続猛暑日が続いています。

みなさんも熱中症などに気をつけてください。
2013/8/17(土)19:48
HP

▼しまやん
1年3組クラス会
小学校に入学して初めての先生だった、
1年3組羽渕先生とクラス会を開催することになりました。

約50年前の遥かな記憶ですが、
初めてのクラスメートにどきどきした事を覚えています。
羽渕先生はご高齢ながらご健勝と伺っております。
お目にかかるのを楽しみにしております。

下記内容でクラス会を開きますので、
1年3組だった方は、ぜひ参加してください。

「日時」9月28日(土)夕方6時から
「場所」春神(はるかみ)
    四条通り先斗町上る(四条大橋交番を北へ10m)
「会費」6000円程度

尚、卒業時と違い入学時の名簿などありません。
入学式の1年3組の写真から人物を判断して
案内状を発送します。
遠い昔の記憶なので、3分の1の人は誰か判別できません。
私は3組羽渕先生だった、と思われる方は下記までメールお願いします。
2013/8/14(水)20:20
HP

5048

掲示板に戻る