|
【No.346 Res.17】 GeekDosでDoDiary 1 Name hiroyukiF Win7のDos窓ではうまく日本語表示をしないので、FreeDosの派生であるUSB起動GeekDos上でDoDiaryを動かしてみました。日本語表示もFEPはATOK8も使えます。なつかしかった。
2 Name 好漢(ハオハン) 大変に興味があります。 さしつかえなければ、GeekDosの導入手順を示していただけませんか。 ここには行きつきましたが http://fileforum.betanews.com/detail/GeekDOS/1259533889/1 その後が分かりません。
3 Name mogtan 代わりにこんなものもいいかも。 エミュレータですがUSBメモリに入れて使えます。 http://www.vbox.me/
4 Name hiroyukiF FreeDosの以下のURLを参考にしてGeekDosをUSB起動にしてください。 そしてconfig.sys,autoexec.batの内容を以下にしてください。ディレクトリdos,atok8には必要なファイルを入れてください。fontnx,vesapat,dspvv,keybはネットで簡単に入手できると思います。atok8が無いなら他のfepにしてください。 http://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php http://www.ktjdragon.com/ktj/misc/how-to-set-up-dos/dos306e30a430f330b930c830fc30eb-freedos7de8
config.sysの内容は以下 files=40 buffers=80 country=81 dosdata=umb device=\dos\himem.exe device=\dos\emm386.exe I=B000-B7FF X=E000-EFFF NOEMS devicehigh=\dos\fontnx.exe dos=high,umb devicehigh=\dos\vesapat.exe /JP devicehigh=\dos\dspvv.com /en DEVICE=C:\ATOK8\ATOK8KC.SYS DEVICE=C:\ATOK8\ATOK8A.SYS /D=C:\ATOK8\ATOK8.DIC DEVICE=C:\ATOK8\ATOK8B.SYS shellhigh=\command.com /p /e:512 /MSG device=\dos\pansi.sys
autoexec.batの内容 @echo off echo Welcome to FreeDOS (http://www.freedos.org)!e path=\dos;\sys;\dd;\kl;\jed \dos\keyb JP,932,\dos\keyboard.sys \dd\dd
5 Name hiroyukiF USBにisoまたはディスクイメージを書き込むには http://www.vinelinux.org/install-guide/iso2usb.html 等に載っているwin32diskimagerを使うと楽です。ubuntuならスタートアップ作成でできます。
6 Name 京kyou hiroyukiF さん、 京kyouです。
この度は、大変ていねいな投稿を賜り恐縮でございます。 ありがとうございます。
Win7上でもDOSの資産が使い続けられるというのは、とても貴重ですね!まとめてくださり、本当にありがとうございます!
7 Name 好漢(ハオハン) なかなか難しいですね。 FreeDosの場合、USBのFAT/FAT32の切り替え「選択」がうまくいかず(FATでフォーマットしても選べない)諦めました。 ATOKも持ってないし他にも設定が難しそう。 と言うか、再起動してまでDOSにしてDoDiaryを使う必要もなさそう。 もばを起動すればDoDiaryは使えるので。。
エミュレータの方も試してみましたが、リンクされたダウンロードの日本語公式サイトがerrorで開かず、こちらも諦めました。
Win7でもDOSの資産が使えることが分かっただけでも有用な情報でした。ありがとうございました。
8 Name hiroyukiF ubuntu,win上で動くdosエミュレータdosboxも試してみましたが、日本語表示はできるものの、日本語入力ができませんでした。win7でdodiaryを使うのは難しい。
9 Name Kohyan 横レス失礼m(_ _)m Kohyan@XPです。
好漢さんのご要望だと、日本語表記と入力と、非再起動というか、 Windowsコンソールで使える物の方が良い様ですね。
・VTDOS(シェアウェア\4,200/ユーザー) http://vtdos.web.fc2.com/ ・MS-DOS Player for Win32-x64 http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/ このあたりだと、日本語ネイティブな方が作っておいでなので、表示や 入力は出来るんじゃないかと思ってみたり。
残念ながら、うちにはWindows7な環境がないので、どなたか人柱に なって頂く必要がありますが…(^^;
10 Name 好漢(ハオハン) Kohyanさん、情報ありがとうございます。
結論ですが、DoDiaryの起動に関して ・MS-DOS Player 不可 ・VTDOS OK でした。
VTDOSは圧縮ファイルに一つ解凍できないファイルがあってまだ十分にOKと言えない状態ですが、他にも常用しているファイラMIELが動くようです。
当方のマシン:NEC VALUESTAR Windows7:HomePremiam CPU: Intel Core i5 メモリ: 4G System: 64Bit OS
11 Name Kohyan 好漢さん、人柱お疲れ様です(^^;
> 圧縮ファイルに一つ解凍できないファイルがあって これは、どこで発生したのでしょう? うちの環境(XP Home SP2)で解凍したところ、全部(14個)が 展開されました。解凍環境は以下の通りです。 LHMeltingWindows XP Home Edition 5.1 / Build 2600 Service Pack 2
unlha32.dll : 2.65.4.4 unzip32.dll : 5.42.0.2 zip32j.dll : ignored. 7-zip32.dll (7z) : 4.57.0.1 cab32.dll : 0.98 tar32.dll : 2.30 bga32.dll : 0.37 ish32.dll : 0.37 unarj32j.dll : 1.10.1.25 ungca32.dll : 0.11.2.0 unrar32.dll : 0.10 unrar.dll : installed. b2e32.dll : 0.05.0.0 [0.06]
あと、lhaplus1.22でも解凍してみましたが、正常に解凍できたので、 もしかしたら解凍ソフトか、あるいは落としたファイルの問題かも。
# って、どっちも古いまんまだなぁ( ̄∇ ̄;; # ついでにアップデートしとかなきゃ(をぃ
12 Name 好漢(ハオハン) Kohyanさん、ど〜も
んで、解凍ソフトに問題ありかと私も思っていたので変えてみたらうまくいきました。
問題ソフト ALZIP 解決ソフト LHACA
win7対応を謳っているのはALZIPだったのでこれを導入したんですが。。。 win7での評価も加味して、LHACAを使ってみました。
肝心のDoDiaryはVTDOS試用版では、動いています。 ただし、add_ddがこけて、フリーズします。
こんな時にもDOS窓の場合は、WindowのX印から再立ち上げが簡単です。 VZが色付きで表示・運用できそうですが、私ゃ簡便なTEDMGが動いて欲しい。 TEDMGは設定でなんとかなりそうな感じ。 ファイラMIELが動くのでファイルCOPYが助かります。
13 Name 好漢(ハオハン) あれっ?さっき、投稿したんに。
Kohyanさん、ど〜も 私もね、解凍ソフトの問題じゃないかと思いましてね、別のソフトでやったら 解決しました。
問題ソフト ALZIP 解決ソフト LHACA
win7対応って謳ってたんでALZIP導入したんですけど。。。 win7評価を見て、LHACAでやってみました。
DoDiaryはVTDOS試用版で動いています。 ただ、add_ddがフリーズします。 そんな時も、DOS窓ならwindowの×印から再起動が楽です。
他にも常用しているファイラMIELが動くのでファイルcopyが助かります。 VZが色付きで動く所は感動ものですが、私としては 軽いTEDMGに動いて欲しい。 TEDMGはカスタム設定でなんとかなるかなと言うところです。
14 Name 好漢(ハオハン) すいません、結果的に二重投稿になりました。 削除keyってなかったんだ。
15 Name Kohyan 好漢さん、お疲れ様です。
ありゃ、add_ddがダメですか( ̄∇ ̄;; DoDiaryを使った事がないので、よく知らないんですが、登録した 情報って、何らかの形でデータファイルになってたりしません? 母艦には、そのファイルをコピーする事にして、モバ側でのみadd_ddを 利用するという制限ではダメでしょうか?(^^; 単件の登録は母艦側でも可能でしょうから、何とかそのあたりは 折り合いを付けていくしかないかも知れないですね。
また他にDOSエミュレータを見つけたら、投稿しますので、良ければ 人柱になってやって下さいまし(をぃ
16 Name 好漢(ハオハン) Kohyanさん、ど〜も DoDiaryの宣伝になりますが、なんと言ってもその簡便さですね。 1行日記みたいに使っていて10年使うと、いつのまにか 自分史になってまして、古い手帳のように捨てられないです。
add_ddの出番は少ないので、なくても可です。 DoDiaryのデータは暗号化されているのでDDなしでは見れません。
パッと開いて、ささっと入力して、すっと閉じると言うのがDoDiaryの良さです。
17 Name hiroyukiF dosbox0.73で日本語化したやつがあって、atok8は無理だったけれどもwx2を使って日本語入力ができました。
18 Name hiroyukiF もちろんwin7でも動きます。
| |