初心者のためのモバイルギア徹底活用講座

DOS版モバイルギアや一発DOS化キットに関する情報交換の場です。
SPAM防止のため、(投稿パス)に moba555A を入力お願いします。
投稿に、>>1 や >>1-3 で、スレッド内の発言番号へリンクします。
はじめての方は MOBA DOS Q & A(by MOさん)の活用もオススメ!

管理人:京kyoufacebookページtwitter


495273Hit.




    
 
  【No.371 Res.3】

DOSモバもどき になる(?)


1 Name ぱず〜
 
みなさん、こんばんは。
一発DOS化キットのおかげで、DOSモバを長く愛用させていただいている者です。

さて、今回は単なる話題提供ですが、「なるほどこんなアイデアを考える人もい
るんだな」と驚いたことがありまして、みなさんはどうお考えになるのかなと
関心がまきおこりまして、投稿してみた次第です。

恥ずかしながら、3年くらい前にNECが「Life Touch Note」という製品を作
っていたということを知らずにいました。
http://www.nec.co.jp/press/ja/1102/1501.html

今さらでしたが過去のネットの書き込みを読んでみましたら、モバイルギアの
アンドロイド版だと評価されていたり、キーボードをはじめ製品としての魅力
がないと酷評されていたり...

結局この製品は売れなかったみたいですが、私が驚いたのは、DOS端末として
使えるのではないかと提案している人が、複数いたことでした。

なんでもアンドロイドOS用のPC98のエミュレータが軽快に動くそうで、フルス
クリーンにすると...画像を見てびっくり。まさに小型の98noteそのもの!
ttp://kyoro205.blog.fc2.com/blog-entry-277.html

実は私も、これがDOSモバで動いたいいのになというソフトがちょっとあります。
それに、作成したファイルをWiFiなどでネット上にすばやく送信できるという
のはちょっとうらやましいなあと...

というわけで、ヒマつぶしというか茶飲み話のレベルにすぎませんが、先輩方の
感じられたことお聞かせいただけると幸いです。
 

2 Name 京kyou
 
ぱず〜 さん、
京kyouです。面白いネタの投稿ありがとうございます。
ネットで常時接続されているDOS環境は面白そうですね。
話は変わりますが、以前、DOSモバのカードをEye-Fiにして試してみたことがあったのですが、どうも今ひとつ上手く行きませんでした・・・
 

3 Name MO
 
ぱず〜 さん、面白いネタをありがとうございます。
我が家にもありますLife touch note。
おもにラジコ受信用として使っています。
>作成したファイルをWiFiなどでネット上にすばやく送信
そうですよね。
Dosモバでこれができたら、かなり便利。
>Eye-Fi
魅力的ですよね。無理そうなので、手を出さずじまいです。
 

4 Name ぱず〜
 
京kyouさん、MOさん、こんばんは。

(京kyouさんへ)
もしDOSモバに無線LAN機能が付加できたらすごいでしょうね。
私の場合、自宅でキーボードを使う場面はすべてDOSモバになってしまいそ
うです。
私の駄文なんて盗まれても全然かまわないので、暗号化技術なんてスカスカ
の初期の無線LAN規格でいいんですけどねぇ。

(MOさんへ)
Life Touch Noteをお持ちとはさすがです(笑)。
でもラジオ専用? やっぱりずっと持ち歩きたいというような魅力について
はDOSモバほどではなかったのでしょうね。

さて、私としてはいくらLife〜が健闘していても、けっして、DOSモバの
「史上最高傑作?」のキーボードを超えることはない思っていますので、
いまさら入手しようとは思いませんでしたが、PC98エミュレータというの
はちょっと気になりました。

そこで、8インチのタブレットに入れてみました。
スマートフォンではきついでしょうが、8インチもあれば、画面上のソフト
キーボードでの操作でもかなり使えます。
Bluetoothのキーボードを接続して、表示画面を大きくすれば、本当に昔
の98マシンのように使えました。不安定でもなく、速度も十分で、かなり
完成度が高いという印象でした。

しかし、ふと気が付きました。
作成したファイルは、タブレットのハードディスクイメージ内に保存され
ます。
そこからテキストファイルなど、実物ファイルを抽出するとなると...
まだそういうツールがアンドロイド上にないみたいなのです。
(Windows用などはありますが)。

無理やりにディスクメージごと送信できますが、別途PCでそのイメージか
ら必要なファイルを取り出す、ということになりますから、二度手間で、
やっぱりビジネス等での実用にはならない気がしました。

やはり、MOさんが以前紹介してくださった「MQどす」の方がベターかな、
と思ったという報告でした。
 

Password (投稿パス)
Name
Comment
Password (削除パス)