1 なつ

スッチー

将来スチュワーデスになりたいのですが、英語の他に何語勉強すれば就職に有利だと思いますか?
2 無名さん
行きたい航空会社によって・・では? 中華航空なら中国語 タイ航空ならタイ語 エールフランスならフラ語 みたいな 
3 無名さん
中国語にも、北京語、広東語などいろいろあるよ〜。漠然とスッチーになりたいなんてふざけてるよね〜
4 無名さん
まだ主さん中学生くらいなんじゃない?それくらいの年齢だったら別にふざけてるわけじゃないと思うけど
5 主です
ふざけているつもりはありません(;^_^A☆客室乗務員は、幼い頃からの夢でしたので、努力するだけしてみようって思いました。日本をベースにしたエアラインに勤めたいです。いま19才で、専門学校に入ろうと考えています。英語は必須ですから、ほかには‥今でしたら中国語もできたほうがいいですよね。
6 2です
私も中国語(北京語)勉強する為に夏から留学するんだ☆ お互い頑張ろう☆
7 主です
2さん頑張ってくださいね。健康にはお気をつけて‥(*^∀゚)私も早く語学留学をしたいです。専門学校では、短期留学ならあるみたいですが‥
8 2です
ありがとう^^ 私は大学に入るんだ。 けどこないだ下見に行って辛さを知ってしまって・・・。 ひとまず短期留学が良いような そんな気がする・・ 
9 なつ
中国語の中でも、北京語が使用頻度あるかなぁ‥。あと、専門学校に短大併修制度があったほうが、客室乗務員の試験にいいかな?採用条件見ると‥そう思います
10 無名さん
私も実は客室乗務員になりたいんです。でも自分には到底無理って思うし学校の先生にも恥ずかしくて言えません(>_<)
でも諦めたくないって気持ちがあるんです。
専門学校卒でも国際線にのれるんですかね? 友達のお姉ちゃんは聖心を出て少し専門通ってなるみたいなんです。学歴は必要なんでしょうか(∋_∈) 高校卒業後留学して語学学んだだけじゃあ日本では高卒だからだめなんでしょうか…?
今進路で毎日悩んでいます。質問ばかりですみませんm(_ _)m アドバイスなどいただけたら嬉しいです!
11 なつ
10さんへ>客室乗務員は、実力重視だから、大学名とか関係ないみたいです。特に外資系は、高卒以上なら採るエアラインもありますから、採用情報を見てみては?きっと若さも武器ですよ(*^∀゚)学校の先生にも相談しましょ!夢はあきらめたくないものですよね(^-^)
12 ゆう
10です★
なつさんどうもありがとうございます!! 自分でも本格的に調べてみます!!
専門学校のパンフを学校でみたんですけど新宿とかでうちからは通えないから東京に住まなくちゃなんですけどそうすると海外に住むのと同じくらいだったりするんですよね(^_^;) だからいっそ留学しようとも考えているんです。
いずれにしてもあまり周りにはこおゆう進路のこがいないんで先生とかには言いにくいんですけどホでも英会話の先生は応援してくれるので頑張りたいと思います
なつさんはいつからどこの専門に行かれるんですか?
13 無名さん
あげちゃいます(>д<)ノ〃
14 なつ
ゆうさんへ>語学留学、良いと思います海外で自力で暮らすことは大きく成長できますしねちなみに今日、オーストラリァに留学する友達の送別会だったのですが、その子は、こっちの学校の留学科に通うのは学費がかかるだけで無駄だったと言っていました。直接自分で留学しちゃったほぅが早いみたいです。
(*^∀^*)私は、来月から、航空業界に強い専門学校に通う予定です。あと、客室乗務員の採用試験には、TOEIC600点or英検二級以上ないとエントリーできないみたいですо(≧×≦)о