1 ひぃたん

外国語に変えたスペル教えて下さい

ひめはただひとりの王子を待っている
あとどれくらいの距離があるのだろう
赤い糸を信じて・・・
をお願いします><ほんとに英語できなくて。英語でもフランス語でもドイツ語でもいいんで、スペル教えて下さい。
宜しくおねがいします。
2
The princess is merely waiting for the one royal prince.
How much after distance is there?
Red thread is believed...
3 ひぃたん
ゆさんありがとぉございます(o^∪^o)すごくたすかりました☆★ほんまありがとぉです^^
4 無名さん
ゆさんすごぉい!!
尊敬します…d(o^v^o)b
5 無名さん
翻訳機使った?なんか変だよ
6 無名さん
直訳すぎかもね。ネイティブの英語ではないね。
7 無名さん
好きゎ?
愛してるゎ?
8 無名さん
なんか、みんな文句言うなら自分で正しいヤツ書きなよ。私は全然できないから、ゆさん凄いと思うけど。
9 無名さん
7サン気持ち悪いんだけど!他のトピでもそうゆうこと聞いてたよね?あなたの場合外国語の前に日本語の勉強したほうがいい。
10 無名さん
直訳でもない。isとwaitingの間に「ただ単に」って単語が入ってるのもオカシイしthe one royal princeもなんか変、afterが入ってるのもオカシイ。最後の文は赤い糸は信じられているって受動態になってるから多少ニュアンスは違うけど合ってる。でも日本以外では「赤い糸」の迷信はないから本当にたんなる赤い「糸」ってことになるよ。似たような迷信はあるかもしれないけど
11 アホ野郎
愛してる の
色んな国バージョンを
教えて下さい!
12 Iu Fukagavano
>>11
Mi amas vin!(エスペラント語)
13 Iu Fukagavano
>>11
書き忘れてました。"Mi vin amas"でも"Vin mi amas "でも"Vin amas mi"でも通じますよ!
14 Iu Fukagavano
>>11これも書き忘れてました。"Mi amas vin"は、「ミ・アーマス・ヴィン」と 発音します!(勿論、順序が入れ替わっても該当する単語の発音は同じです!)
15 Iu Fukagavano
>>13
なぜ順序を入れ替えても意味が通じるかを書いてませんでしたね・・・エスペラントには、英語には無い格変化が有る為です(この場合、Vi{ヴィ、普通の二人称}とVin{ヴィン、貴方「を」}、前者が主格、後者が目的格。因みにエスペラントの格変化はこの二つのみです)。
16 Iu Fukagavano
>>15
すいません、この場合「目的格」で間違いは無いんですが、より厳密には「対格」です・・・
17 無名さん
おーー
18 瑠璃◆OwhN
私の場合は口で言うより拳で物事を伝えますね
そうです、愛の鉄拳です
相手の血ヘドが多ければ多いほど愛しているという証です。だから本当に愛している人に対しては全力でぶん殴って歯を何本も折らせます。