1 無名さん

一緒に留学

二月か三月にアメリカに短期留学しようと思ってるんだけど誰か一緒に行かない??名古屋近辺の人がいいなっ
2 無名さん
なんの勉強をするの?
3 無名さん
もちろん向こうで学校通って勉強もするし、現地の人とふれあったり文化とか学んだりするんだよ
4 無名さん
逆に一緒にいかないほうがいいょ。あたしゎあっちに10年すんでそれからいったりきたりしてるから留学生とあうことあったけど、友達ときてるひとゎ母国語に甘えるょ。留学先で母国の人に会って友達になるのと始めから一緒にいくのでゎ違うんだと思うなぁ。へんに余裕がでちゃうんだとおもう。Go for it(^^)v
5 無名さん
そうなんだ。親が一人で行くのはだめっていうから飛行機だけ一緒で現地では別行動でも全然いいんだけど・・・
6 無名さん
そうなんだ。親が一人で行くのはだめっていうから飛行機だけ一緒で現地では別行動でも全然いいんだけど・・・
7 無名さん
そんなことで一緒に行きたいって人いないでしょ。利用されてるじゃん。。あっちで学校行きたいならちゃんとした留学の支援してくれるとこでいけばいいじゃん。海外の学校そんなに甘くないよ。
8 無名さん
もちろん斡旋してもらって行くよ。でもそういうのは一人で行くものが多くて私は一人で行きたいけど親が一人で行くことには反対するから、もし同じ境遇の人がいたらいいなって思ったんだよ
9 無名さん
でも確かに一緒に行くと安心かも。何かあったときも頼れるしね。
10 無名さん
だったら留学できる学校に入るとか。私は今大学の授業の一環で留学してるし。
11 無名さん
斡旋してる団体通して行くならは他の人と一緒になる事多いと思います未成年ならガーディアンも必要だから現地に知り合いいなければ団体通したほうが手っ取り早いですよ
12 無名さん
一緒に行ったら意味ないじゃん!
13 まり
まりも思う。つーか一緒に、とか何しにいくん??そんなん旅行と同じ。留学ってことは言語や文化学びにいくんでしょ?まりもガッコの海外研修あったけど、あえてそれは行かんと、自分ひとりで行ける機関通して行くがにしたよ。同じ国の友達おったら、頼る気なくてもぜったい頼っちゃうし。まりは、将来的にアメリカ住みたいし、その練習やと思っとるから、絶対そんなんやだ。ちゃんと機関とおせば、何かあったときでも現地スタッフが対応してくれる。なんもしらん友達より、現地スタッフのが信頼できるしさ。