Write
1 zsa

1/26(日)9:00〜12:00ぐらいで卓球

1/26(日)9:00〜12:00ぐらいで
どなたか卓球しませんか?
2 zsa
練習希望場所
1.柏市根戸近隣センター
2.柏市民体育館
3.我孫子駅付近
4.我孫子市民体育館

午前中に卓球をする予定の方,混ぜてください.
3 G3
その中なら2.でしょうね、誰か相手してくれそうなのは。
近隣や我孫子は小さいグループで来るので混ざりにくい。
柏は割と知らない人でもやる雰囲気がある。台も一番多い。
4 zsa
なるほど 一番多いんですか。(まだ行った事が無い)
ところで
だれか卓球しませんかぁ?
zsaさん、はじめして。こんばんわ。

卓球してるんですね?ちょっと興味あります。

ラケットとかってレンタル可なんですかね?
6 zsa
初めまして
ほとんどの場所は
レンタルは不可だと思います。
(根戸近隣センターならあるかもしれません)
一応1つありますけど。1000円ぐらいのペンラケットが。
なるほど、ラケットはやはり自分で準備すべきなんですね。ありがとうございます。

明日は、朝が早いため都合が合わず(おきれない?!w)見送りたいと思ってますが、久しぶりに卓球はやってみたいと思ってます。。

また、この掲示板を見させて貰いますんで、よろしくお願いします。。
8 zsa
よろしくお願い致します。
ちなみに最初からラバー(ゴム)が張ってある「ラバー張りラケット」だと1000円〜あります。
http://www.nittaku.com/racket/04/jo_s.html
http://www.nittaku.com/racket/04/jo_p.html
多分上記hpにある日本製のやつがディスカウント店で良く売られていると思います。
遊びででも玩具用や安価な海外メーカー製のやつは止めた方が無難です。
ちゃんと卓球をするのならラバーを自分で張るヤツをどうゾ(予算6,000円〜最高で3万ぐらいかな?)。
9 zsa
サービス練習でもするか。
近隣センターの2Fの部屋で。
トイザラスで卓球マシーンに化けそうな玩具を発見。
購入には至りませんでしたが 試してみようかと思料。
卓上扇風機を改良しようかとも考え中。
弱い下回転がかかればフリック練習用に使えるかも?