1 たきもと
6/3木)我孫子体育館18:00
平日卓球いかがですか?場所,時間はご都合に合わせます。
2 G3
行きます。17:45にpickupお願い。
3 たきもと
了解しました。よろしくお願いします。
4 たきもと
本日もお疲れ様でした。G3さんと練習。湿度が低くいい環境でした。2球目攻撃されないサーブと3球目攻撃されないレシーブを練習しました。サーブは台上でツーバウンドするくらいの長さを意識すること、レシーブはネット際、打たれてもいいくらいに切るツッツキで返す事に意識する事が大事だと分かった。今までのレシーブはただ返していただけでした。まだうまくはできないが我孫子市民大会までにはできるようにしよう。 まだまだ反応速度が遅い。それはボールをラインで追っているからと指摘され目からうろこでした。相手のラケットのインパクトする瞬間を見極めて反応する事が大切。少し反応がよくなったかな? ゲームはなんとか1セット取れただけだったけど、前よりゲームらしくなってきた気がする。まだイージーミスが多いのでそこは絶対ミスらないよう練習しよう。スマッシュは肘を前に出すイメージで腰の回転で振る事。全部「決めてやろう」と思わず無理な体勢ならコースをつくかストップしてチャンスを待とう。バックハンドは手首の回転を意識しすぎない事。普通のボールならフラットにパッシと打つ事。 今日はいろいろ勉強になりました。今日の成果はZSAさんとの練習で「試し切り」だー!! 長い文でしたが自分の成長の過程を確認するため、練習したくても仕事でできないみなさんの参考になるように、つたない文章ではありますが、ビギナーの視点で書き込みをして行こうと思います。迷惑かな?
5 ナオト
たきもとさんかなり研究されてますね。今日の新歓で知ったのですが、大学のサークルに埼玉16位がいるらしいです。かなりやる気あるみたいなのでこれからは参加しようかと思ってます。しかし卓球の為にバイトをやめなければなりません…