Write
1 たきもと

7/11日)南柏ボーリング場10時

ナオトくんがどうしてもというので…
2 ナオト
参加します。
3 uki
ぐむぅ・・・まさか参加者がいようとは・・・
カジュアルな出で立ちで練習しましょうね
4 たきもと
本日もお疲れ様でした。ナオト君、ukiさんと3人で南柏ボーリングで練習。料金は柏体育館の4倍以上!!高い・・・「ラケットはペンとシェークがございますが・・」といわれたが「持ってます」と答える私。明らかに浮いていた。卓球場に行くと他に1組の家族しかいなかった。子供の近くでグルーを塗りたくってしまいました。すいません。南柏ボーリングの台はとてもよかった。最初ジーパンで練習していたが、暑いのでついに短パンになってしまった。ukiさんは普段の練習での服と一緒。とてもカジュアルだ。ナオトくんは運動靴でプレイ。途中,クーラーの効きのいい台を求めて移動しながら練習。個人的にはグルーを使い、ラバーを変えてから(フォア面スレイバー2バックティラノマルチスポンジ)にしてからドライブがよくなったと思う。まだオーバーミスが多いがそこをコントロールできればもっとよくなるだろう。ドライブの変わりにスマッシュの精度は落ちた。これもすべてオーバーミスなので修正しなければ。たぶん,力の入れすぎだと思う。後はサービスのレシーブがよくなかった。
 卓球の後お待ちかねボーリングへ!!キャー久しぶり!!それぞれ個性の出る結果となった。
 自分は調子がいいときはよくしゃべり、明るく振舞うが悪くなると急に黙ってしまう。2ゲーム目はおじさんの疲れが出てガクッと落ちた。(1ゲーム目147、2ゲーム目104、AV125)   
 ukiさんは常にマイペースで決して無理をしない。2投目の遅い球でスペアーを確実に狙うのはおじさんボーリングの域に入っている。大崩れしないのはさすが。(1ゲーム目121,2ゲーム目123AV122) 
 ナオト君は若さで思い切り投げる。カーブを掛けたりボールをすぐ変えたりいろいろ試して楽しんでいた。たぶん結果は特に問題ではないのだろう。(1ゲーム目86,2ゲーム目102AV94) 
 今日の反省としてはまず先にボーリングをする事。12時までは早朝割引があるから。あとカーブのボールをマスターしよう。まあ、今日はそんなこんなで楽しかった。他の台で客がすくないので世間一般に卓球とはこうだという所を見せられず残念。次は、ビリヤード、ダーツ、漫画喫茶などに挑戦しよう!!!!!
5 uki
本日はお疲れ様でした。
南柏のは冷房が効いていて良かったのですが、やはり少し狭かったですね。
ボール逸らすたびにごみ箱の後ろとか長椅子の下とかに転がり込んで拾うのが大変・・・
そんな中、親子で楽しそうに卓球しているすぐ横の台上で一人黙々とグルーを塗るたきもとサンはさすがでした
その状況でグルーを塗る勇気のない小心者の私は昔買ったあまり弾まないラバーとラケットで練習。
・・・意外なほどに打ちやすい。今使ってるのと比べるとボールをしっかり掴んで打っている感じがするし、
コントロールがしやすい。テンションから少し離れてみようかな、とボーリングの玉を投げながら(球速11k)考えていました。
6 zsa
今日はちょっと行けませんでしたが
楽しそうなので次の選挙時は参加しようと思います(いつだ?)
7 ナオト
遅カキコ申し訳ないです。
卓球もボーリングも課題を見つけれてよかったです。
あまり大きな声では言えませんが・・・・・ビリヤード「は」得意です(−_−)
民主党飛躍の中筋肉痛の腕にバンテリンを塗り宿題をオールで終わらして今大学からアクセスしております。
あと残すはゼミのみ・・・・