Write
1 たきもと

初めまして&雑談用スレッド7

 初めましてのごあいさつや雑談にお使い下さい。
 練習相手募集は別スレ立てて下さい。
2 ナオト
結果報告プリーズ(~o~)
3 み〜
昨日は試合のあと家族で回転寿司食べに行って、帰ったら8時半。その後、結果報告しようとしたのですが寝ちゃいました。しかも風呂も入らずにグッスリ朝まで。何か異様に疲れました。
試合の方は、復帰後初ということもあり、緊張しまくりミスの連発。予選リーグは4人で争い、私は1勝3敗で3位。3位トーナメントの1回戦はなんと相手が帰ってしまったらしく、不戦勝。2回戦で敗退しました・・・
まぁ予選で1勝できたので、良しとしてください。
今回の試合で自分の弱点が露呈したと思うので、次回に繋げたいと思います。頑張ります
4 たきもと
 シングルスは3戦3敗。3人の中で最低の結果でした・・・
 ダブルスは2勝2敗。シングルでは勝てなかったのでダブルスやってよかった・・・もう少し練習すれば戦えるようになるのでは?と思った。ていうか、サーブの順番とか間違いすぎでした。ZUKAさんもレシーブなのにやけにはじっこにいるなーと思ったらやっぱり「え!?オレ?」みたいな感じでした。付き合っていただいたZUKAさんには心から感謝しています。
 しかしダブルスは結構楽しい。4人集まったら30分位ゲーム練習するのもいいかも。誰と相性いいとかあると思うし、団体で試合に出た時避けて通れないので練習は必要だ。
 シングルスは全然ダメだった。予選は格上ということもあるが何もできない。相手にすきが無い。無理して打ってミス・・・もっと経験が必要。夜の柏は厳しすぎるが、ほんまもん会とかならべく試合に出て場数を踏む必要があるだろう。ノングルーだったがそんなに違いは無いと思う。あと、ドライブが一向に返せない。ここは改善しなくては。ちょっと粒高でも張ってみようか・・と本気で思ってる。とにかく練習だー!!
 ・・・試合後、ZUKAさんと人間臭いどろどろとした醜い言い争いをしてしまった。その勝負も負けたので、次は勝つ!!
 
5 ナオト
たきさんチームは二部で出場ですか?
6 削除済
7 zuka
み〜さん、たきさん、昨日はお疲れ様でした。
>み〜
み〜さんはご家族連れ立っての初試合。戦うお父さんが念願の1勝をしたにも拘らず、モモちゃんが寝ていたのが微笑ましかったですね。あのあと回転寿司とは。家族サービスも忘れないみ〜さん、ええ話や、と思いました。

>たきもと
予想に反して、ダブルス結構イケてましたよね。30分しか練習していない即席ダブルスにしては上々だったと思う。2勝したし、準決勝以上まで勝ち進んだ1チームとは明らかなレベルの違いがあったものの、敗れたもう1チームとは1セットとったし、1セットはデュースに縺れ込むなど勝ってもおかしくない内容だった。私は右足の踵を踏むと痛みがあったので、土踏まず部分に消しゴムを貼り付けテーピングして試合をしていた。その為、余り動きが良くなかったのをたきさんがよくカバーしてくれたと思う。私の方こそ感謝しています。今度に期待を持てる結果だったが、いかんせん練習する時間がないし、その相手もいないのが残念だ。

>>・・・試合後、ZUKAさんと人間臭いどろどろとした醜い言い争いをしてしまった。その勝負も負けたので、次は勝つ!!
これは何のことだか?。色々仰っていましたが、私はあそこでたきさんと試合をしたかったなと、ただそれだけなんですよ、え〜。あと、たきさんが小倉優子ファンだという点がね、どうかなと思うだけですよ。
8 たきもと
小倉優子は関係ないじゃないですか…またそういうことを…あと一つ勝てばZUKAさんと公式戦で当たれたんですけど、こけてすいません。試合したらロングサーブやらネット際フォア前サーブやらで攻めたようとシュミレーションしてました。あぁ、自分は着く尽く俗物だ…
9 み〜
コリン星のユウコりんですよね。確かにカワイイと思いますよ。「喋りを除けば」ですけど。
自分は今は好きな芸能人っていないなぁ〜。強いてあげれば、宇多田ヒカルかな?でも歌が好きなだけで、喋りが年上とかにも常にタメ口なのがイヤです。
昔は、工藤夕貴とかが好きだったな〜。いまは何してるのか・・・きっといいオバチャンになってるだろうな〜。
あとは、福原愛の5年後に期待しましょう!
10 たきもと
だから小倉優子は関係ないじゃないですか…論点がだんだんずれてるし、これもZUKAさんの策略か?
11 zuka
策略って、そんな・・・。「試合したらロングサーブやらネット際フォア前サーブやらで」と明らかに右足を狙っていた、たきりんに比べたら、とてもとても。
12 ナオト
次回のほんまもん大会って明日なんでしょうか?知ってる方いたら教えてください(_ _)
13 たきもと
たしか25日だったような気がする。
ユーアイのホームページには書いてないけど・・・
 
14 ナオト
ぁりか〃とぅこ〃さ〃いました(_ _)
15 み〜
ナオト君へ
今週の土曜の某柏のチームへの遠征試合は、結局どうしますか?木曜の夜までには決めてほしいな!
他に行きたい人いましら教えて下さい。
16 ナオト
今某大学と練習試合の話がありまだ決まってないのでもう少し待っててください!すいません!
17 たきもと
>>みー殿 土曜日仕事休みなので行こうかなーと思うけどみんなとの練習を優先したいと思います。練習あるかわからんけど。ちなみに何時からですか?
18 み〜
練習は夜7時から9時までです。
たから、いつものように朝9時から12時までの練習なら間的にはかぶりませんよ。
ちなみに、私は午前中は柏体育館に行き、一旦お昼寝してから行く予定です。
19 ナオト
練習試合決まりましたので今回はキャンセルさせてもらいやす!次回は行きたいです
20 み〜
了解しました。
たきもとさんはどうしますか?
一緒にチャレンジしにいきませんか?
21 たきもと
なにぶん練習不足なもんで・・・
「練習」ならいってもいいかな。
22 たきもと
>>ナオト殿
 昨日ユーアイに行って来たらやっぱり「ほんまもん会」は25日でした。
 偶然仕事休みなので試合に行きますよー!
 前回Aリーグでコテンパンにやられたので今回はBリーグに行こうかな?最近負け癖がついているのでここらで挽回しないとね。
 フォーさんとも試合してあの雰囲気も味わってみたいし、この前来たかわいちゃんとまた会えないかなーと期待してます。
 U田くんとナオト君はもしこれたらAに行くんでしょ?
 
23 ナオト
Aは取手ですよ〜。ほんまもんはBかCです。U田はAだと思いますが…。土曜にたきさんの母校に殴りこみ行ってきます( ̄ー ̄)
24 み〜
>たきもと殿
本格的な試合ではなく、あくまでも「練習試合」ですから大丈夫ですよ。
ということで、練習に行きましょう!
いつもの感じだと、前半に練習をして、後半は練習試合をする、という感じです。
練習試合相手は、この人と練習し合いしたい!と思う人に声をかけてお願いする、という感じです。
柏体育館の夜に似てます。
良いですか?無理にとは言いませんが・・・
25 たきもと
 行きますか!!場所は根戸近隣センターでしたっけ?
 某クラブにヨロシクって書き込みしたほうがいいんでしょうか?
26 み〜
いきましょいきましょ!
掲示板への書き込みは、した方がよいです。
HPアドレスは直メルしますね。
簡単に挨拶書いておいてください。
27 たきもと
 夜7時よりみーさんの招待でNO-NAMEさんに練習試合にいった。
 根戸近隣センターはとても広く天井も高いし柏体育館よりいい環境だった。
 試合は5試合して1勝4敗でした。(唯一の白星はみーさん)
 負けばかりだけど代表の方から2セット取ったし、内容はまあまあだった。いろいろアドバイスをいただいて本当に参考になった。この負けは次につながると思う。
 みなさんいい人ですしまたお願いしたいと思いました。
 負けたけどとても晴れ晴れした気持ち!!あ!やれるじゃん!!と思った。
 まだまだ全体的なレベルの底上げが必要だけど一生懸命練習して次は勝てるようにしたい!!
 
・・・・そういえばなおとくんが「友達連れてきていいですか?」 「いいよ!」みたいな会話をしていたけどあれはZUKAさんとUKIさんのことなのかな?
 
28 み〜
おつかれさまでした。
互いにもっと荒波にもまれて、もっと強くなりましょう!
29 たきもと
 次はSASUKEだ!!
どんどん行こう!!!!
30 み〜
SASKUEの練習日は、毎週土曜日13時からです。
もし、都合が合えば連絡ください。
31 zuka
>たきもと、み〜

朝に夜にと、お疲れさんでした。

>>試合は5試合して1勝4敗でした。(唯一の白星はみーさん)

この唯一の勝利がみ〜さんつーところがね、あまじょっぱいのぉ。
柏Edgeとしてどーなのよ、って感じだけど、思いのほか楽しんできたみたいだし自信もちょっとつけてきたみたいだから、練習しに行って良かったね。

お二人の熱の入れ様にはただただ感心するばかり。
柏Edgeの未来は明るいのか!?
32 ナオト
昨日はお疲れでした。昼夜の練習試合の合計は…略、死にました。友達の件ですが、一人ならOKでました。あまり連れていくと台の関係で問題がでてくるみたいです。U田も行きたがっていたのでその事を話していた訳です。
33 zsa
〜柏体育館利用不可情報〜
10/31(日)エコマラソンの為 NG
11/01(月)休館日の為 NG
11/06(土) 07(日)バスケットの為 NG
34 み〜
ありゃりゃ、柏体育館が使えないとなると、31日の日曜日、どこで練習しますか?
35 uki
沼南か我孫子の体育館、もしくはボーリング場(?)・・・でしょうか。あとは明日はお休みするとか。
ところで去年はマラソンのときにも小体育館は使えたんですが、
上に書いてある柏体育館利用不可情報とは小体育館もその範囲に含まれているのでしょうか?
36 zsa
小体育館も使えなかったような気もする
かも知れないようなあるような とっても曖昧な記憶です。ハイ
37 み〜
提案があります!!!
とりあえず、柏の体育館に行ってみて、もし小体育館がダメなら他に移動ってダメですか?
38 uki
どりあえず車で柏の体育館に行くのは無謀かと・・・
多分、車止める場所が全く無く(路駐も)なくて徘徊する羽目になるかと思われマス
39 zsa
スレ立てちゃった・・・。
でも柏へ行くなら
早めに行かないと駐車場止められないよ。
40 み〜
スレ見ました。自分はまだ1回も我孫子体育館に行った事ないので、行ってみたいです。
9時〜我孫子で良いと思います。(でも、場所がわからぬあ〜い! もし、我孫子でやるのでしたら、一応地図で調べはしますが、わかりやすい行き方教えてください!)
41 zsa
国道6号柏方面から取手の大利根橋直前で(交差点ではない合流道)左の印西方面へ(6号の下をくぐる形となる)
果てしない土手道となり
しばらくすると右に見えてきます。
右手の土手の下。
信号が見えてしまったら行き過ぎです(涙
42 み〜
ありがとうございますです。
今、思い出しましたが、遥かかなた昔(小学生ぐらいか、それより小さかったか・・・)なんか1回ぐらい行った事あるかもしれません。
43 み〜
ところで、アクセスカウンタをみたら、4万超えてましたね。スゴイっす。
44 zuka
既に立てちゃった後で言うのもなんだけど、とりあえず沼南で様子を見たほうがいいんじゃない?我孫子で1時間交替、1時間待ちの危険が無きにしも非ずでしょ。

沼南も駄目っていう可能性は高いけど(特にukiさんと一緒で大丈夫だったためしがない)、距離的に皆沼南が近いから、沼南が駄目なら我孫子というのが効率的だと思うんだけど。どでがんしょ?
45 み〜
OKですよ。自分は都合の良いようにあわせます。
46 zuka
よく考えれば、明日電話してみてから動けばいいんじゃないの?
ところで、エコマラソンというのは手賀沼マラソンのことかな?
過去ログをみると、去年の10月26日、小体育館は使えたが車をとめることが出来ずに私と消息不明のtoto氏が沼南で練習した記録が残っている。早めに行けば駐車場も使えるのかな?
47 み〜
ぅぅぅ・・・その通りでございます。
48 uki
朝一で柏体育館に使用出来るか電話で確認→(可)柏で練習
↓(不可)
沼南体育館に〜            →(可)沼南で〜
↓(不可)
我孫子体育館で練習

という流れでしょうか。時間的に押してしまいますけど・・・

柏、沼南とも電話番号わからないんでわかる方で
どなたか確認して書き込みしてくれるお方はいませんか?
49 zsa
では
朝電話します。
8:30までには書き込みます。
起きれればですが。

沼南 04-7193-1111
柏 04-7164-9573
50 uki
zsaサンありがとうございます。
9時近くになっても書き込みなかったら自分が電話して報告しますので。
51 み〜
チョットした情報。
11月中旬〜12月まで、松戸運動公園の体育館が改装のため、使えなくなるそうです。
って、松戸には行かないか・・・
52 たきもと
ナイス書き込みありがとう!いろんな意味で…
53 zuka
>よ〜へい、zsa、uki、・・・ALLかな

要らなくなったラケットありませんか?
「お安く」買い取ります。

ラケットのビフォー・アフターをしたいんだけど、要らないラケットない?
縁に傷がたくさんあっても、どんなに汚れていても構いません。ただ、グリップを削っていないこと、どんなレストアをされても怒らないことが条件です。あと出来れば、フレアだとベター。

よ〜へいくん自身、又、大学の友人にいないかね?
ukiさん、ガシアン使わんでしょ。
zsaさん、いっぱいラケット持ってたよね?

駄目もとでヨロシク
54 zsa
使わないのは SK7FL(およそ95g)

<不満点> 重く感じる.重心が先端寄り

<希望レストア>
a.レギュラーブレード → コンパクトブレード化
b.グリップを分解し空洞に粘土をつめる
c.フレアグリップ → アナトミックグリップ化

b,cは しなくていいですが aを希望

zuka技師に700円で売って レストア後 1,000円で買いますが・・・。
55 よーへい
えーと、クリッパーウッドWRB⇒親指部分を改造済みストレート
ムーンビーム⇒フレアをストレートに改造済み
エクストラ⇒3000円中学で使ってたのでホコリまみれ、あげれます
バタフライ特注⇒グリップ折れた・・・
オールラウンドクラシック⇒ブレード削り友達が使用
コルベル⇒部室に落ちてる
あればそのうち持っていきますが案外ずかさんの希望するものはありません・・・
56 み〜
zukaさんへ
「ラケットのビフォー・アフター」って、なんですか?
57 zuka
>zsa

素材としてSK7つーのは悪くないなぁ。
でも、買戻権付きじゃぁ困るのよ。自分で使うんだから。

>よ〜へい

ぐむぅ、グリップ改良済みかぁ。わざわざフレアをストレートにとは・・・。
その落ちてるコルベルに興味あるわぁ。あくまでもよ〜へいくんの責任に
おいて、持ってきてくれても良くってよ。

>み〜

要らなくなったラケットに手を加えてオリジナルラケットを作っちゃおう、
という夏頃から秘めていた私の野望です。zukaモデルをね、作りたいの。
み〜さん等はあまりラケット持っていないもんねぇ、あと期待できるのは、
ukiさんぐらいか・・・。
58 uki
期待できる、っていわれましても持ってるラケットは4つしかありませんよ。
ファランクス2、ビスカリア、ガシアンエキストラS、アペルグレンV1。ガシアンはグリップSTだし
自分よりzukaさんの方が現在使ってなくて所持しているラケットっていっぱいあるのでは・・・
59 たきもと
試合情報
我孫子オープン卓球大会 12月26日(日)9時受付け
場所 我孫子市民体育館
種目 一般男女別シングルス・ダブルス
費用 シングルス600円
   ダブルス 1200円

一年の卓球納めにいかがでしょうか?
自分は休みが取れれば出るつもりです。
60 よーへい
我孫子オープンの詳細はうちにも送られてきてます(^O^)
どうしようかなぁ
61 zuka
>zsa

あのさぁ、zsaさんアイロンプリントでゼッケン作ったでしょ。
あれ、どうやった?
ワードとかじゃだめかね?、フォントサイズが72って奴が最高なんだけど、これじゃ、
ゼッケンには小さいよね?

文字サイズをどうしたかを特に聞きたいんだけど、どない?
62 ZSA
あれはワードとかの文字を書く系ソフトではなくて
絵を書く系ソフトで作りました。
ソフトにもよるけど絵を書くソフトだとデカい字が書けますよ
ポスターとか字デカいでしょ?
63 zuka
>zsa

その絵を描くソフト、俺も持ってないかな?
アドビのフォトショップエレメントつーのが期待されるがこれじゃ駄目(使ったことないんだけど)?
64 zuka
自力でなんとかなりそう。
またわかんなくなったら、おしえてちょんまげ。
65 zuka
度々スマンが、なんか字がギザギザになってしまいそうなんだけど、これはなんとかならんの?

zsaさん、どうしてたっけ?
66 zsa
インターネットの他のページで聞いたほうがよさそうだ。
使い方のHPを検索して聞いてくれ
使い方の本を買ってくるとか・・・。
ワードでも できそうな気もするけど・・・
67 み〜
自分は、この前の柏市民大会の時のゼッケンを、Excelでつくりましたよ。
フォントの変更は、数字のところを直接入力すれば、大きさは400ぐらいまで大きくできます。Wordでもそれは同じですよ。
68 zuka
うぉ、意外な盲点。直接入力可能とは。サンクス、み〜さん。
69 たきもと
今日、柏市民体育館で練習したのですが今度の土曜日は柏市市政50周年記念式典があるらしいです。
 小体育館(卓球場)は使えますが、式典出席者以外は車でのお越しはご遠慮くださいとの事でした。
 土曜日練習される方はご注意ください。

取手オープン参加の方

体育館開場8時40分、9時開会式とありますので
8時15分体育館入り口で待ち合わせしましょう。
試合のオーダーは試合前にみんなで決めたいと思います。ダブルスも全員組んで見たいなと思います。
がんばりましょう!!!
70 たきもと
あ、取手オープンは21日の日曜日です。
念のため・・・
71 み〜
取手OPEN参加の皆様へ
残念ながら,明日は応援にも行けませんが,自分の分まで頑張ってきてください!!!
結果報告も楽しみにしています。
そういえば、ゼッケン、みんな一緒なのかな?
72 み〜
今日、ほんまもん会に行ってきました!
Bランクで出場し、7戦7勝0敗で1位でした!!!
オバチャンばかりでしたが、なかなか楽しめました。
次回のほんまもん会は、1月24日(月)らしいので、もし休みが取れたら今度はAリーグに出ようと思います。
73 ナオト@まだ子供
み〜さんすごいっすね!おめでとうございます。前回自分は2勝しか…以下略。今日大学の部長会議にて卓球部への昇格が否決されました。賛9否11。屁理屈ばかり言ってくるバカ女に殺意すら覚えました。10代の自分なら確実に手がでていたと思います。しかしここに書いたことにより少しスッキリしました(._.) 何日かかけて気持ちを落ち着かせてから練習再開したいと思います。その時はヨロシクお願いします
74 たきもと
同じく、ほんまもん会に行って来ました!
Aランクで出場し8戦3勝5敗でした・・・
おじ様、おば様ばかりのAランクではありましたが、1人だけ飛び抜けた人がいた以外、実力伯仲だっただけにこの成績は悔しいです。
 生命線のスマッシュも入らなくなると修正するのが難しく、力んでまたミスするという悪循環に陥ってしまいました。
 それにしても年台が上がると正統派の人が少ない。みんなフォア表だったりアタック8だったり一枚ラバーだったり・・・まあ、人のこと言えないけど。
 相手はミスを誘ってくる。打ち損じを狙っている。その相手に大振りばかりしてたら思う壺だ。もっとコンパクトに振る。打ったらすぐ戻す。我慢の卓球が必要だ。
 有効だったのはバックフリック。ツッツキ合いからフリックを台の深く体の正面に打つ。もっと磨こう。
 戦術としては下回転サーブからバックフリックして打ち合いに持っていく展開。横回転、横下回転をネット際バックに出して3球目攻撃など得点パターンをいろいろ考えよう。
 課題は尽きないが試合経験をたくさん積んでもっとうまくなりたい。
 次のほんまもん会ではもっと勝てるようにしたい。そして井ノ口さんのいるリーグに挑戦したいな。
 
75 zuka
>all

今度の我孫子オープン、皆さんは出場されますか?

締切が30日らしく、意外と時間がないんだけど、どないでしょ?
詳細はよーへいくんにきけばいいんかな?

一応、私は出場しようかなと今ンところ考えています。
76 たきもと
手元の広報我孫子によると締め切りは3日ですよ。
まあ、時間がないには変わりないですが。
自分は休みが取れたので我孫子オープンには出場します!!できればダブルスもでたいのですが、どなたか組んでいただける人はいませんか?ダブルス初心者でも左利きなので難しい動きも無くスムーズに楽しく試合ができるのでは?と思ってます。よろしくー!!
 

 
77 zuka
やはり、たきさんは出るのね。
またダブルス組む?
あっ、でもたきさんにはukiさんがいるし、あれかな。

他に出る人いないんかな?
ちなみに、今日練習に来られたうずまきさんも考え中のようでした。当日、お会いできるといいですね(試合は負けるだろうからお会いしたくないけど)。
78 arc
昨日はお世話になりました。
とても楽しかったです。
ラバーも新調したのでまた時間が合ったら参加したいと思います。
んでもってその我孫子オープンってやつ、いつやるんでしょうか。ちょっと興味あります。
79 ナオト
俺もでます!!さあオールで授業でるかあ…
80 たきもと
我孫子オープンは12月26日の日曜日です。
たぶん今年最後の大会なのでおそらく我孫子近辺の卓球好きは結構出ると思うので、レベルは少し高いです。まあ、オープン大会はみんなレベル高いけど。
 ダブルスはukiさんしだいかな?ナチュラルにナックルサーブ出せるukiさんは非常に組みやすいのだが。
81 み〜
オイラも我孫子OPEN出たいです!!!
シングルとダブルス両方出たいです。
ダブルスのパートナー募集!!!
たきもとさん、zukaさん、私でよろしければやりますぜ。
他の方でも、オイラと組みたい方がいましたら、どしどしご応募ください。(カットできないカットマンより)
82 み〜
そういえば、申し込み方法が不明です。
どのように、いつ、どこで、誰に申し込むのですか?
教えてください!
83 uki
私も今年最後に華々しく散って今後の課題を明確にするために出たいです。
ダブルスは・・・拾ってくれる人がいたら出ます。
たきもとサンが私を買いかぶっておられるようですが、自分下手ですよ?(汗
だから自分より上手い人たちが先にパートナーを決めてください。
あと、たきもとさんは申し込み用紙持っていらっしゃるんですよね。まとめて申し込みとかはできるのでしょうか?
84 たきもと
申し込みは自分がまとめてしますのでご安心ください。
ダブルスですが28日の日曜日に練習があれば参加したいと思ってます。そこでダブルスをいろいろ試して決めてはいかがかなと。
 ダブルスはうまい人同士が組んでも勝てるとは限りません。お互いの短所、長所をよく理解できたペアが強いチームになれるのではないでしょうか?
 zukaさんとはほとんどぶっつけ本番でまだよくわからないし、みーさんとはまだ組んだことないし。ukiさんとやるのはまだ多いほうかもしれないけど他の二人と組んだ方がよいプレーができるかもしれない。(zuka、uki師弟コンビもいいかも)
 まあ、今度の日曜にみなさん練習にこれたら1時間ほどもらってダブルスやってみましょうよ!
85 zuka
おっ、結構皆出るねぇ。

>arc

ユーアイに行かれたのですね。またスレイバーにしたのかな?。我孫子オープンは12月26日(日)開催です。もうちょっと詳しい情報が前のレスにあります。


ふむ〜、ダブルスの相手探しか。
そのぉ、なんだ・・・、じゃぁといってはなんなんだが、み〜さん一緒に組むかい?。いっそのこと俺もチョッパーになるかな。
よーへいくんは出ないんかな?。ナオトくんと組むのかしら?。それとも、それぞれ大学のクラブの人と出場するのかな?
86 よーへい
出るか悩んだんですがこちらでエントリーお願いします。大学メンバーはあんなレベル高い大会2度とでるかボケと言ってるので(^_^;)
ダブルは誰でも良いし奇数なら知り合いを無理矢理つれてきます。
さて何部ででようかな・・・
87 み〜
え?ランク分けされてるの?
だったら、OPEN戦はレベル高ことを考えて、一番低いところで出場したいです・・・
88 たきもと
いや、種目は「一般男女別シングル、ダブルス」としか書いてないけどな・・・
よーへいさんがこっちでエントリーということは今のところ一人余るけど、誰かでないかね?ナオトクンはU田クンと出ると思うので。
 G3さんはどうするんでしょうか?
89 よ〜へい
今日、前回の我孫子オープン8位のやつと試合した。
2,3,2点で飛ばされた(鬱)
どうやらランクないみたいですね^^;
リーグしだいでは心がズダズダになって終わりそうだ^^;
90 ナオト
ダブルスなんですが、U田と話した結果…別々に出場という形になったのでヨロシクお願いします
91 G3
我孫子オープンはものすごくレベル高いよ。瑞穂・HAPS・アストロズなどぞろぞろ。
東京からもそれ以上のが来るし。
私は江戸川で「120歳のMIXW」に出ます
92 よーへい
我孫子のレベルはやばいですよね(^_^;)
各都道府県のチャンピオン勢ぞろい(笑)
>>みーさん
我孫子オープンにエントリーするのですが、本名をたきもとまでメールお願いします。
今のところ、たきもと みー uki よーへい ナオト以上の5名が参加表明されてますが他にはいらっしゃいませんか?あと、ダブルスですが、まだペアがきまりません。組みたい人がいればメールください。無ければなんとなーく決めちゃいます。
11月30日には申し込み済ませますのでそれまでに意思表示のほう、よろしくお願いします。
94 み〜
たきもとさん、お待たせしました。先ほどメールしました。
メルアドかえました?

ちなみに、ダブルスは出たいのですが、パートナーを誰にお願いするのが一番良いかわからんです。
自分と組んでも良いって言う方がいましたら、お願いします。
95 ナオト
俺はシングルのみでお願いします。U田もダブルスはクラブチームの人とでるみたいです
96 たきもと
ukiさんはダブルスはだめなんだっけ?
そうすると柏Edge的にはみーさん、よーへいさん、たきもとの3人がダブルス希望ということなんだけど・・・
>>よーへい殿
今回はたきもととみーさん組で出たいのでよーへいさんは大学の人を引っ張ってはくれませんか?
97 よーへい
わかりましたー
それでしたら自分は新たな用紙で申し込むので当日お会いしましょう(^o^)/
98 たきもと
よーへい殿すいません、試合がんばりましょう!!
99 たきもと
本日我孫子オープンの申し込み済ませました。
100 うずまき
私も我孫子オープンに申し込みました。チームうずまきとしては、参加者は私一人のシングルのみ。寂しいです。