Write
1 たきもと

12月16日(木)柏体育館15時

毎度早めのスレ立てすいません。
どなたか練習付き合っていただけませんか?
時間・場所は合わせます。
2
初めて訪れました。やはりそれなりにできる人でないとダメですか?!
3 たきもと
大丈夫ですよ!!フォア打ちからゆっくりやりましょう。
私も中学校以来再開してホントにフォアが打てなかったのですがここの皆さんとの練習で何とか打てるようになりました。
 飛びぬけてうまい人がいるわけでもないですので卓球経験がある方なら大丈夫ですよ。
4
そうなんですか!!まだ参加できるか分かりませんが参加希望したいです!!
5 ナオト
19時からなら参加!たきさんの体力次第ですね(-.-)
6 たきもと
では優さんよろしくお願いします。もし、無理そうでしたらまたココに書き込みしてください。
柏体育館に着いたら受付の所に座ってます。ミズノの白のウエアー着てますので声をかけてください。よろしくお願いします!!
ナオト君>>
お久しぶりです。たまには夜の柏もいいかもね。基本練習するもよし、うまい人と試合するもよし。体力は問題ないっす!!
7
あのぉ柏って行ったこと無いんですが身寄りの駅はドコでしょうか!?
8
あっ!!北柏みたいですね!すいません!わかりました
9 たきもと
最寄りの駅は千代田線の北柏駅です。JR常磐線柏駅で千代田線我孫子行きに乗り換えて1つ目です。
北柏駅に着いたら歩いて15分ほどですが、柏は初めてとの事なので駅まで行きましょうか?
10
来ていただけると嬉しいです(*^_^*)
11 たきもと
では2時50分に北柏駅南口で待ち合わせしましょう。
改札出て右に歩くと降りる階段があります。階段下りると変なコンビニが(失礼だが)ありますのでそこにいてください。服装は昨日書き込んだ服と同じです。
ちなみに卓球場利用は市外の人で290円だったかな?あとラケット、シューズ、汗拭きタオルをお持ちください。
12
分かりました。後しつこく再確認しますけど、本当に私じゃ相手に私ならないかもしれないですけど大丈夫ですか??4〜5年間ラケットすら触ってないし中学の部活動でやってた程度なんですが…。あとたきもとさんは男ですよね?(間違ってたらごめんなさい)
13 たきもと
優さんが卓球好きなら大丈夫ですよ!!自分も15年ぶりにやりましたし。最初は打てなくてもしょうがないです。ゆっくり勘を取り戻してください。
明日のテーマは「楽しいな!卓球!!」です。ヨロシク!!
あと自分は男です。
14
はい(*^_^*)なんか過去ログ読んで試合とか沢山出てるみたいで不安になっちゃったのですが安心しました!!私は19歳の女です!よろしくお願いします。
15
あっ。後、場所が分かったので現地集合でお願いしますm(_ _)m
16 たきもと
了解しました。では柏体育館でお会いしましょう。
17 arc
急遽で申し訳ありませんが、参加したいです。
たきもとさん、今日はちょっと車が使えそうにないので北柏まで迎えにきてもらえないでしょか
18 arc
車なんとかなったので向かえはいいです。
その前にたきもとさんこの書き込みに気が付くんだろうか・・・
19
早めですが体育館に着きました!三時前くらいに受付付近に行けば良いですかね?
20 arc
受付のフロアに長椅子があるのでその辺にいれば分かると思います。
にしてもお早い到着ですね。
21
はい(^^;)原付で柏来るの初めてなのでこんなに早く着くとは思わなかったです!では受付付近で待機します!メチャクチャ厚着している女がいたら私ですので!!
22 たきもと
本日はお疲れ様でした。
参加:優さん、arcさん、G3さん、たきもと
今日は平日ではありましたが珍しく4人も参加者がいてとてもいい練習ができた。
優さんはカットウーマン。4年ぶりみたいですが基本ができているしカットが切れている。カット打ちが苦手な自分はネット連発でした。優さんはこれから練習していけばとてもいい選手になるでしょう。自分もカットを打ち返せるようがんばらなくては。また参加してもらいたい。
arcさんはまだまだだけど、自分が卓球再開したときに比べればぜんぜんいい。特にスマッシュの威力はすごい。後半G3さんとの個別レッスンは同じペンでもあるしかなり勉強になったのでは。
 自分は途中練習場にいたYさんとゲーム。2試合して2つとも2−3で負け。今日はうまく打ち合いに持って行けた。負けたけど内容のあるゲーム。Yさんの表ラバーは沈んでくるけど意識してブロックを少しプッシュ気味にすることでよく返せた。もう少しで勝てるけど遠い。やはり1本のミスが命取りだ。もっと精度を上げていかなくてはダメ。
 G3さんとの試合は0−3で負け。打ち合いに持っていければそこそこポイントが取れた。ブロックもよかったし、よく反応できたと思う。でもG3さんに勝てないのはやはりサービスが取れないからだ。少しでも迷いがあるとレシーブが甘くて打たれる。レシーブは全神経を集中させて打とう。早いピッチの打ち合いに持っていけばもっとゲームらしくなるのだがその手前で終わってしまう。がんばらなくちゃ。
6時からは居残って練習。ナオトクンが来る前にk谷さんの生徒(中学生)と試合。3−1で勝ち。その後k谷さんと試合して2−2の引き分け。(違う生徒が来たため)k谷さんにはフォアがいいねと褒められた。えへ。後でk谷さんに超切れる下回転サーブを教わった。何とかものにしよう。
その後U田君と試合。1−3で負け。話にならなかった。ナオトクンとの試合は3−0で勝ち。お互いミスが多かった。8時30分ごろ一足先に帰った。
 今日は長く練習したけど収穫の多い充実した1日でした。
23 ナオト
お疲れでした〜!最近はめっきり勝てなくなりました。自分は基礎をやってない(我流)から勝てないんだと思う。あとひとつはメンタル面が弱いこともあると思う。英語教師にブチ切れ途中退場、バスケ部と喧嘩…まだまだ子供だなぁ…。これからはU田や中田塾塾長G3に基礎を教えてもらって、メンタル関係本読みまくって大人になりたいと思います。正月は伊勢神宮行って「卓球強…」てお願いしちゃいます( ̄ー ̄)
24
皆様どうもありがとうございましたm(_ _)mまた暇な時を見つけて参加させていただきます(*^_^*)