Write
1 arc

1/27(木)柏市民体育館 9時〜

練習したいです。
時間は合わせますので相手して下さい。
柏って一人でいっても大丈夫なんでしょうか?
イマイチ、一人で行って入れてもらうというイメージがわかないのですが・・・
1/26 17:23
2 arc
すみません、コピペで間違えました。
管理人さん削除して下さい。
1/26 17:38
3 arc
1/27(木)で再投稿しようとしたらできない。なぜ?
1/26 17:44
4 G3
無くなるまではここでしゃべればいいよ。木曜ならたっき〜がいるけどどうなのだろう?
朝はおばさんばかりで混んでることが多い。12:00〜と3:00〜はわりと入れてくれる。
(やりたそうな顔してれば誰かが相手してくれる)ただゲームになることが多い。
1/26 18:02
5 み〜
一人で武者修行に行くなら、18時〜21時をお薦めします。
チョ〜レベル高い人と試合できますよ。
でも、コテンパンにやられるので覚悟を!
中には試合のあとに色々教えてくれる人もいますよ。
1/26 18:29
6 たきもと
27日ですよね。9時からO.Kです。
よろしくお願いします。
1/26 18:48
7 arc
こちらこそよろしく。
1/26 18:53
8 よ〜へい
自分も11時ごろまで参加させてください。
テスト中だし奇数になるので早めにあがります
9 G3
私で4人だ(^o^) 混んでてクロスしかできなきゃ早く帰ろ。
10 たきもと
本日もお疲れ様でした。4人で練習しましたが今日は気になったG3さんとのゲームについて書きたい。
 G3さんとの試合は最初のセットを11−5で取る。うまく自分の土俵にG3さんを乗っけることができたのか、はたまた単なる様子見だったのか・・・問題は次のセットから。
 2セット目は試合の分析ができてない事の差がでてしまった。自分は「なんか知らんけど勝った!やったぜ!」位なものでしかない。無策で試合に入ってしまった。G3さんは1セット目とは違う戦略でゲームに入ってきた。1セット目楽に取ったあとの2セット目の入り方は気をつけなければならない。格下や同等の相手ならともかく、相手は百戦錬磨のG3さんである。勢いだけではどうにもならない事になぜ気づかなかったか?
 2セット目はG3さんの横下回転サーブのレシーブがうまくできず。横、下、ナックルを織り交ぜて来るし、しかも苦手のフォアサイドにサーブを集中された。たぶんフォアツッツキが苦手なこと、多少長くてもドライブが下手なので打たれても怖くないと見切られてのことだろう。点数は追いついても追い越せない。自力の差ではあるが2セット目以降はまったく主導権を握れなかった。もっとサーブレシーブに強くならないと。打ち合いに持ってければまだ何とかなるような気がするけどなー。前回も同じ事を書いたような気がする。結局ゲームは2−1、3−0で負け。内容的には3−0負けのほうが納得いく負け方でした。
今日の練習でG3さんとのラリー中ハッとするアドバイスをいただいた。それは足の体重移動のタイミングと腰の回転、腕の振りのタイミングがずれているというものでした。体重移動前に上半身だけで打っているからボールに切れがない。左足に体重を乗せてためをつくり右足に重心を移す瞬間に腰、腕を使ってボールを打つ事が大事だ。ありあたや(zsa風)また相手がどんなボールを打って来ても同じ振りではダメ。相手に同じボールを打ち返す事を考えてスイングを変えるのが大事。ありがたや、ありがたや(zsa風×2)
そんなこんなでとても得ることの多い練習でした。この反省をできればゲーム中にしたい。お茶飲んでそういえば・・・じゃダメだよね。久々の長レス読んでくれた方ありがとーございましたー!!