1 たきもと
鎌ヶ谷オープン参加者募集スレッド
3月27日(日)に鎌ヶ谷オープンがあります。
場所:鎌ヶ谷市市民体育館
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.41.139&el=140.0.59.548&la=1&fi=1&sc=4
種目:団体戦1,2,3部クラス別リーグ戦(参加チーム数により決勝トーナメント実施
参加人数;5名以上による団体戦
2ダブルス3シングル(最大参加できますね)
参加費;1チーム4000円
その他;試合は必ずゼッケン着用のこと。試合球はNittaku ホワイト使用
申し込み締め切り;3月11日(金)必着(たきもとが責任もってやります。参加費は当日頂きます)
またまた団体戦ですがどうでしょうか?前回、「初めまして〜」にて参加者募集しましたが少し見にくかったので専用スレッドを立ち上げました。
まだ日にちがありますので皆さんスケジュールの調整をしていただいて参加していただきたいなと思います!何部で出るかはみんなで決めましょう。
ちなみに同じ日に「藤代オープン団体戦」もあります。取手市に合併される前日行われる粋な大会ですが、ランクわけがないので・・・
皆さんの参加お待ちしております!!!
場所:鎌ヶ谷市市民体育館
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.41.139&el=140.0.59.548&la=1&fi=1&sc=4
種目:団体戦1,2,3部クラス別リーグ戦(参加チーム数により決勝トーナメント実施
参加人数;5名以上による団体戦
2ダブルス3シングル(最大参加できますね)
参加費;1チーム4000円
その他;試合は必ずゼッケン着用のこと。試合球はNittaku ホワイト使用
申し込み締め切り;3月11日(金)必着(たきもとが責任もってやります。参加費は当日頂きます)
またまた団体戦ですがどうでしょうか?前回、「初めまして〜」にて参加者募集しましたが少し見にくかったので専用スレッドを立ち上げました。
まだ日にちがありますので皆さんスケジュールの調整をしていただいて参加していただきたいなと思います!何部で出るかはみんなで決めましょう。
ちなみに同じ日に「藤代オープン団体戦」もあります。取手市に合併される前日行われる粋な大会ですが、ランクわけがないので・・・
皆さんの参加お待ちしております!!!
2 たきもと
最大参加→最大7人参加の間違いです。
長スレはチェックしたつもりでもよく間違える・・・
長スレはチェックしたつもりでもよく間違える・・・
3 G3
私は乗ります。しょうごとうずまきの応援が無ければ、他のメンバーなら3部のほうが楽しめるでしょう。
4 よ〜へい
藤代オープンと八千代オープンとかぶってますね。
僕はまた迷惑かかりそうなんで
大学で八千代にでまーす
藤代鎌ヶ谷のが近いけど^^;
僕はまた迷惑かかりそうなんで
大学で八千代にでまーす
藤代鎌ヶ谷のが近いけど^^;
5 み〜
お。3部まであるなんてナイスな試合ですね。
卓球の試合を楽しみたいので、3部リーグなら出たいです。
卓球の試合を楽しみたいので、3部リーグなら出たいです。
6 たきもと
こないだ2部で出てえらい大変だったから自分も3部がいいなぁと思ってます。
3部なら結構楽しくできると思うのですが、そうするとG3さんは物足りないかもしれませんね。
U田君とかうずまきさん、N良部君とか自分の知る限りの強い人を呼んで
柏EdgeA、Bチームを作って2部、3部で出られればいいなと思います。
zsaさん、ukiさん、yamaさん、arcさん、ナオト君、totokichiさん、matuさん、どうでしょうかね?まだ日がありますし、試合しましょうよ!!
3部なら結構楽しくできると思うのですが、そうするとG3さんは物足りないかもしれませんね。
U田君とかうずまきさん、N良部君とか自分の知る限りの強い人を呼んで
柏EdgeA、Bチームを作って2部、3部で出られればいいなと思います。
zsaさん、ukiさん、yamaさん、arcさん、ナオト君、totokichiさん、matuさん、どうでしょうかね?まだ日がありますし、試合しましょうよ!!
7 zsa
来月の予定がまだわからないので少し様子見とします
8 uki
参加したいです。
強い人集められたら自分も3部でよいです。それで物足りないと感じたら次は2部で参加しましょー
とりあえず色んな大会に出てそのレベルを模索していきましょう!
話は変わりますが先週の大会含めた3連チャン卓球で自分の中のモノをすべて出し尽くしたかの如く燃え尽きて風邪で倒れてしまい
今週ずっと高熱にうなされています・・・最近風邪が流行っているので皆さんご注意をー
強い人集められたら自分も3部でよいです。それで物足りないと感じたら次は2部で参加しましょー
とりあえず色んな大会に出てそのレベルを模索していきましょう!
話は変わりますが先週の大会含めた3連チャン卓球で自分の中のモノをすべて出し尽くしたかの如く燃え尽きて風邪で倒れてしまい
今週ずっと高熱にうなされています・・・最近風邪が流行っているので皆さんご注意をー
9 G3
あと一人、誰か居ないの?同じ日に多摩市openが有って、それの〆が2/26なんです。
それ見送ってこっちがポシャったら悔しいから。
それ見送ってこっちがポシャったら悔しいから。
10 zsa
参加します。
11 たきもと
毎日お疲れ様です。鎌ヶ谷オープンですが3月11日が締め切りというわけで来週の火曜日あたりに申し込みをしたいと思います。(3部で出ようと思います)
いまのところ、
G3さん、zsaさん、ukiさん,み〜さん、たきもとの5人のエントリーとなっております。他にはいませんか?
いまのところ、
G3さん、zsaさん、ukiさん,み〜さん、たきもとの5人のエントリーとなっております。他にはいませんか?
12 み〜
そういえば、ダブルスはどうするんですか?
自分的には出来ればシングルだけでお願いしたいです。
このまえ、たきもとさんと組んで出たダブルスの試合があまりにもダメダメで・・・しかも未だにどっちの誰がサーブなのかわからなくなるし・・・
自分的には出来ればシングルだけでお願いしたいです。
このまえ、たきもとさんと組んで出たダブルスの試合があまりにもダメダメで・・・しかも未だにどっちの誰がサーブなのかわからなくなるし・・・
13 たきもと
オーダーについては直前にあーでもないこーでもないとみんなで考えます。
ダブルスについてはみんな苦手なのであまり気にせずがんばりましょう!!我孫子オープンで足引っ張ったのは私のほうですし・・・
団体は2w3sなので基本的には誰かと1回はやる方向でお願いします。
ダブルスについてはみんな苦手なのであまり気にせずがんばりましょう!!我孫子オープンで足引っ張ったのは私のほうですし・・・
団体は2w3sなので基本的には誰かと1回はやる方向でお願いします。
14 たきもと
鎌ヶ谷オープン参加申し込みしました。
試合はがんばりましょう!!たぶん、ダブルスがネックになると思います。
試合はがんばりましょう!!たぶん、ダブルスがネックになると思います。
15 zsa
ご手配ありがとうございました。
16 たきもと
来週の日曜日はいよいよ鎌ヶ谷オープンです。
要項をよく読んだのですが試合順は
1番W 2番W 3番S 4番S 5番Sで
3番のシングルはダブルスに出場しない選手となっておりました。
ということで「3番手」が団体戦の命運を握っております。
G3さんを3番で出ていただくとダブルスが不安だしダブルスに出ていただくと3番が不安だし・・・オーダーは難しいですね。やっぱり柏EdgeとしてG3さん抜きで強いダブルスチームを1つ作っておきたいですね。もう本番までみな会わないので今回はしょうがないですが。
オーダーどうしようか・・・
わかんない、わかんない・・・・
そうだ!!ユーアイに行こう!!(引っ張りすぎ)
要項をよく読んだのですが試合順は
1番W 2番W 3番S 4番S 5番Sで
3番のシングルはダブルスに出場しない選手となっておりました。
ということで「3番手」が団体戦の命運を握っております。
G3さんを3番で出ていただくとダブルスが不安だしダブルスに出ていただくと3番が不安だし・・・オーダーは難しいですね。やっぱり柏EdgeとしてG3さん抜きで強いダブルスチームを1つ作っておきたいですね。もう本番までみな会わないので今回はしょうがないですが。
オーダーどうしようか・・・
わかんない、わかんない・・・・
そうだ!!ユーアイに行こう!!(引っ張りすぎ)
17 み〜
今更ながら、アンチ、粒高は大丈夫な試合ですかね。
NGなら両面タキネスチョップで戦いますけど・・・
NGなら両面タキネスチョップで戦いますけど・・・
18 たきもと
アンチ、粒高大丈夫ですよ!!スピンマックスも。
細かいけど試合球は「ホワイト」です。
細かいけど試合球は「ホワイト」です。
19 uki
たきもとキャプテンへ
試合開始時間がわからないので、集合場所と集合時間を決めてもらえませんか?お願いします。
当日はがんばりましょーね。
試合開始時間がわからないので、集合場所と集合時間を決めてもらえませんか?お願いします。
当日はがんばりましょーね。
20 み〜
G3総長、zsa隊長、たきもと軍曹、uki閣下へ
当日、どこかで待ち合わせしませんか?
始めてゆく場所なので、自力で行ける自身がありません・・・
当日、どこかで待ち合わせしませんか?
始めてゆく場所なので、自力で行ける自身がありません・・・
21 たきもと
当日は9時受付9時半試合開始とありますので
8時45分位には遅くとも開場に着きたい所です。なので
8時45分体育館入口集合にしましょう。
また、当日車で行けない人は私が車を出します。その場合は
7時50分天王台駅北口ファミリーマート前でお願いします。
8時45分位には遅くとも開場に着きたい所です。なので
8時45分体育館入口集合にしましょう。
また、当日車で行けない人は私が車を出します。その場合は
7時50分天王台駅北口ファミリーマート前でお願いします。
22 uki
定員オーバーにならなければ車お願いしたいです。
ダメだったら電車で行きますんで他に電車で行く方いたら一緒に行きませんかー
ダメだったら電車で行きますんで他に電車で行く方いたら一緒に行きませんかー
23 み〜
オイラは自分の車で行きます。
でも、自力で目的地にたどり着く自信がないので、一旦みんなと同じ集合場所に行きます。
でも、自力で目的地にたどり着く自信がないので、一旦みんなと同じ集合場所に行きます。
24 G3
>8時45分位には遅くとも開場に着きたい所です。なので
>8時45分体育館入口集合にしましょう。
2行目は8:15と言いたかったのかと推量・・・柏からなら15分位だよ。
うっき〜はみ〜に柏で拾ってもらうのがよいのでは?
>8時45分体育館入口集合にしましょう。
2行目は8:15と言いたかったのかと推量・・・柏からなら15分位だよ。
うっき〜はみ〜に柏で拾ってもらうのがよいのでは?
25 たきもと
すいません、解りにくくなったので改めて
8時30分鎌ヶ谷体育館入り口集合ではどうでしょうか?
たきもと号に乗っかる方は7時45分天王台北口ファミリーマート前でお願いします。
8時30分鎌ヶ谷体育館入り口集合ではどうでしょうか?
たきもと号に乗っかる方は7時45分天王台北口ファミリーマート前でお願いします。
26 G3
たっき〜も早起きですね。み〜は柏体育館で落ち合って
案内して欲しいのではないかと思うよ。上のも「柏」って書きたかったのでは?
案内して欲しいのではないかと思うよ。上のも「柏」って書きたかったのでは?
27 ナオト
試合終りました…レベル低すぎっ(゜Θ゜) でも3位だったので良かったです。皆さんの良い結果待ってます!!
28 zsa
鎌ヶ谷の体育館は
16号〜船取線(県道8)〜国道464経由で
道路状況にもよりますが北柏から車で40分前後
464は体育館の道路標示があるので迷わないと思います
16号〜船取線(県道8)〜国道464経由で
道路状況にもよりますが北柏から車で40分前後
464は体育館の道路標示があるので迷わないと思います
29 たきもと
今日は6時30分から8時30分まで仕事でした!!
いやぁ、小売業ってホント楽しいなぁ!!
ところでたきもと号はG3さん(たぶん)のほかにいらっしゃいますか?
いやぁ、小売業ってホント楽しいなぁ!!
ところでたきもと号はG3さん(たぶん)のほかにいらっしゃいますか?
で、結局、鎌ヶ谷の体育館前に8時30分集合でよいのですよね?
地図をよ〜く見たら、多分みんなの家に比べると、オイラの家が現地に一番近いことが判明しました。
ですので、いろいろ書きましたが、現地に直接自力で行きます。
多分、松戸駅から30分前後でつきます。
もし、み〜号に同乗したい方がいましたら、カキコするか、メールください。
(このアドは、携帯のアドです)
もし、同乗する場合、松戸駅8時出発とします。
どうでしょうか?
地図をよ〜く見たら、多分みんなの家に比べると、オイラの家が現地に一番近いことが判明しました。
ですので、いろいろ書きましたが、現地に直接自力で行きます。
多分、松戸駅から30分前後でつきます。
もし、み〜号に同乗したい方がいましたら、カキコするか、メールください。
(このアドは、携帯のアドです)
もし、同乗する場合、松戸駅8時出発とします。
どうでしょうか?
あ、松戸駅じゃなくても、新松戸でも、南流山でも、松戸でもどこでもOKです。
ウチの一番の最寄駅は、「南流山」、次は「新松戸」、その次が、「松戸」ですので・・・
ウチの一番の最寄駅は、「南流山」、次は「新松戸」、その次が、「松戸」ですので・・・
32 uki
ただ今帰宅です
現在猛烈に眠いので明日キチンと起きて、車で乗せていってくれる方の所に時間通りに行く自信が無いので
電車と徒歩で行くことにしました。
もし集合時間(8:30)になっても来なかったら、先に体育館の中に入って練習していて下さい。
ではオヤスミナサイ。。。
現在猛烈に眠いので明日キチンと起きて、車で乗せていってくれる方の所に時間通りに行く自信が無いので
電車と徒歩で行くことにしました。
もし集合時間(8:30)になっても来なかったら、先に体育館の中に入って練習していて下さい。
ではオヤスミナサイ。。。
33 G3
>うっき〜、み〜 今朝見てくれるか判らないけど・・
体育館までは徒歩でも10分ぐらいですね。み〜が拾ってあげるなら
東武線の新鎌ヶ谷駅がいいと思います。ケータイの番号知ってたら連絡とってみてね。
体育館までは徒歩でも10分ぐらいですね。み〜が拾ってあげるなら
東武線の新鎌ヶ谷駅がいいと思います。ケータイの番号知ってたら連絡とってみてね。
ukiさんへ
起きてる?
新鎌ヶ谷まで迎えにいきましょうか?
(さすがにココにケーバン書くのは抵抗あるので、ケータイにメールくれても良し、カキコしてくれても良し。って、ukiさん携帯持ってないんだっけ・・・)
まぁ、家を出る前にカキコしてくれれば、迎えに行きまっせ!
もしかしたらPCからの携帯へのメールだと、携帯の着信ドメイン設定で着信拒否されて届かないかもしれないので、掲示板のカキコが一番無難かも)
起きてる?
新鎌ヶ谷まで迎えにいきましょうか?
(さすがにココにケーバン書くのは抵抗あるので、ケータイにメールくれても良し、カキコしてくれても良し。って、ukiさん携帯持ってないんだっけ・・・)
まぁ、家を出る前にカキコしてくれれば、迎えに行きまっせ!
もしかしたらPCからの携帯へのメールだと、携帯の着信ドメイン設定で着信拒否されて届かないかもしれないので、掲示板のカキコが一番無難かも)
35 uki
みーさん、ありがとうございます。
でも10分くらいなら歩いていきますので大丈夫ですよ。気にしないで先に行って下さーい
でも10分くらいなら歩いていきますので大丈夫ですよ。気にしないで先に行って下さーい
36 み〜
お、ちゃんと起きれましたね。
では、現地で!
では、現地で!
37 み〜
道が混んでて、8時35分到着予定です。
38 たきもと
本日もお疲れ様でした。鎌ヶ谷オープンの結果報告です。
3部Cリーグ
柏Edge 0−3 大久保クラブA
柏Edge 3−1 ハザマ卓球クラブA
柏Edge 2−3 フェクト
予選リーグ1勝3敗 3位
4位決定トーナメント
1回戦 柏Edge 3−1 ハザマ卓球クラブA
2回戦 柏Edge 2−3 安田学園D
4位決定トーナメント2回戦負けという結果でした。
個人的には自分よりレベルのちょっと高い人と試合ができて良かったです。
2−2で回ってきたゲームは2つとも落としてしまい皆さんにご迷惑をおかけしました。
悔しいけど課題もはっきりわかったので収穫ありました。今後はその課題をもとに修正していきたいと思います。 ラケット、ラバーは替えません。
お付き合いいただいた皆さん、応援に来ていただいたyamaさんどうもありがとうございました。
あした、ユーアイに行ってまた試合情報仕入れてきたいと思います。本日はお疲れ様でした!!
3部Cリーグ
柏Edge 0−3 大久保クラブA
柏Edge 3−1 ハザマ卓球クラブA
柏Edge 2−3 フェクト
予選リーグ1勝3敗 3位
4位決定トーナメント
1回戦 柏Edge 3−1 ハザマ卓球クラブA
2回戦 柏Edge 2−3 安田学園D
4位決定トーナメント2回戦負けという結果でした。
個人的には自分よりレベルのちょっと高い人と試合ができて良かったです。
2−2で回ってきたゲームは2つとも落としてしまい皆さんにご迷惑をおかけしました。
悔しいけど課題もはっきりわかったので収穫ありました。今後はその課題をもとに修正していきたいと思います。 ラケット、ラバーは替えません。
お付き合いいただいた皆さん、応援に来ていただいたyamaさんどうもありがとうございました。
あした、ユーアイに行ってまた試合情報仕入れてきたいと思います。本日はお疲れ様でした!!
39 zsa
お疲れさまでした。
申し訳ない事に試合進行などの雑用以外
まったく役に立たなかった。
久しぶりの卓球でソレ以前の問題だった気もする。
やっぱり練習って大切ね。
uki閣下の足を引っ張り
次から口をきいて貰えるか心配だ。
申し訳ない事に試合進行などの雑用以外
まったく役に立たなかった。
久しぶりの卓球でソレ以前の問題だった気もする。
やっぱり練習って大切ね。
uki閣下の足を引っ張り
次から口をきいて貰えるか心配だ。
40 yama
試合、お疲れ様でした。
勝てそうな内容の試合もあったように見えるんですが、勝ちをたぐり寄せるのも実力なんですかね〜。
勝てそうな内容の試合もあったように見えるんですが、勝ちをたぐり寄せるのも実力なんですかね〜。
41 よ〜へい
鎌ヶ谷おつかれさまでした!
八千代オープンは予選リーグ1勝1敗でセット数により1位通過、卓愛会に相手に棄権が一試合あって勝てたのが奇跡(^_^;)本リーグは卓修会に瞬殺されました(;_;)
大会には世界チャンピオン長谷川選手ファミリーが来ていて自分のやってるのは卓球でなくピンポンでもなくそれ以下の存在に思えました・・・
引退しても世界すげー
八千代オープンは予選リーグ1勝1敗でセット数により1位通過、卓愛会に相手に棄権が一試合あって勝てたのが奇跡(^_^;)本リーグは卓修会に瞬殺されました(;_;)
大会には世界チャンピオン長谷川選手ファミリーが来ていて自分のやってるのは卓球でなくピンポンでもなくそれ以下の存在に思えました・・・
引退しても世界すげー
42 zuka
>出場した皆さん
結構試合できたみたいで良かったね。成績からして3部でよかったようだが、ちょっと残念な結果だったのかな。G3さんはおそらくポイントを取ったとして、たきさん大事なところでポイントを落としてしまったみたいだね。み〜さんのカットは炸裂したの?、uki・zsaさんはどないだったんでっしゃろ?
気になったんだけど、唯一勝った「ハ○○卓球クラブA」って、あのハ○○さんと関係があるの?、ハ○○さん自身と試合したってことなんかな?、仮にそうならその経過が知りたいんだけど。
結構試合できたみたいで良かったね。成績からして3部でよかったようだが、ちょっと残念な結果だったのかな。G3さんはおそらくポイントを取ったとして、たきさん大事なところでポイントを落としてしまったみたいだね。み〜さんのカットは炸裂したの?、uki・zsaさんはどないだったんでっしゃろ?
気になったんだけど、唯一勝った「ハ○○卓球クラブA」って、あのハ○○さんと関係があるの?、ハ○○さん自身と試合したってことなんかな?、仮にそうならその経過が知りたいんだけど。
43 たきもと
>zuka殿
ハザマ卓球クラブはおじさん一人に中学生、高校生のチームでした。
名簿にハザマさんという方はいらっしゃいませんでした。
み〜さんはシングルで貴重な白星を取ってきてくれました。ナイス スピンマックス!!
zsaさんはダブルスのみに出ていただきました。シングルも本人はやりたかったと思うのですが我々に余裕がなく・・・
ukiさんは1日中テンション低かったです。
団体戦はいろいろ難しい。やはり個人戦が我々にはむいてるのかな?と思う。
ハザマ卓球クラブはおじさん一人に中学生、高校生のチームでした。
名簿にハザマさんという方はいらっしゃいませんでした。
み〜さんはシングルで貴重な白星を取ってきてくれました。ナイス スピンマックス!!
zsaさんはダブルスのみに出ていただきました。シングルも本人はやりたかったと思うのですが我々に余裕がなく・・・
ukiさんは1日中テンション低かったです。
団体戦はいろいろ難しい。やはり個人戦が我々にはむいてるのかな?と思う。
44 zuka
ふ〜ん、じゃぁ関係ないのかな。
み〜さん、活躍したのかぁ。あの一か八かの攻撃をしたから、じゃなかった、しなかったからかな?。
ukiさん、何があった?
み〜さん、活躍したのかぁ。あの一か八かの攻撃をしたから、じゃなかった、しなかったからかな?。
ukiさん、何があった?
45 zsa
ハザマ〜では無く
ハサマ卓球クラブさんです。
本拠地は船橋市の飯山満(はさま)中学校で土曜の夕方から練習しているそうです。
休憩時に代表のSさんとお話しました。
ハサマ卓球クラブさんです。
本拠地は船橋市の飯山満(はさま)中学校で土曜の夕方から練習しているそうです。
休憩時に代表のSさんとお話しました。
46 み〜
今更ながら皆様お疲れ様でした。
シングルでは勝てたので良かったですが、ダブルスでは全くお役に立てなかったのが大きな反省点です。
攻撃できないオイラとしては、ダブルスをどのように戦えば良いのか解らないのが正直なところです。ただ繋ぐだけ・・・
ダブルスの戦い方を教えておくんなまし〜!
シングルでは勝てたので良かったですが、ダブルスでは全くお役に立てなかったのが大きな反省点です。
攻撃できないオイラとしては、ダブルスをどのように戦えば良いのか解らないのが正直なところです。ただ繋ぐだけ・・・
ダブルスの戦い方を教えておくんなまし〜!
47 たきもと
>ZSA殿
名簿には「ハザマ」と書いてありますが、たぶん名簿のほうが間違えているのでしょう。失礼しました。
>み〜殿
ダブルスはホント難しいですよね。でもお互いの特徴を理解しあえばダブルスも良くなっていくのではないでしょうか?
ためしにダブルスまた組んで練習しましょうか?
名簿には「ハザマ」と書いてありますが、たぶん名簿のほうが間違えているのでしょう。失礼しました。
>み〜殿
ダブルスはホント難しいですよね。でもお互いの特徴を理解しあえばダブルスも良くなっていくのではないでしょうか?
ためしにダブルスまた組んで練習しましょうか?
48 zuka
そういえば、ダブルスはどういうペアで組んだの?
49 たきもと
最初の試合は、G3・み〜ペア、たきもと・ukiペア
ダブルスで2点落としてしまったのが痛かったので次の試合からは
G3・たきもとペアでずっと組んで、もう一組は3人で回す感じでした。
ダブルスで2点落としてしまったのが痛かったので次の試合からは
G3・たきもとペアでずっと組んで、もう一組は3人で回す感じでした。