Write
1 zsa

5/4水)柏市民体育館9:00

GWどこ行っても混んでます。そんな時は卓球なんていかがでしょうか?
2 うえだ
今日はお疲れ様でした。ありがとうございました。明日も参加したいのですが、またラケットを借りてもいいですか??一度やるとはまります。
3 yama
やっぱり参加
4 arc
私も参加させて下さい。
ZSAさんが手も足も出ないといううえださん。
まだ下手なので、鍛えていただけるとうれしいです。
5 うえだ
とんでもないです。話がおおげさになっています。僕の方こそいろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
6 ゆうほ
参加しますー
卓球やる事に筋肉痛が(ノ∀`)投げ上げサーブ練習しようかなですハイ
7 しるこ
参加します
筋肉痛が・・・
8 うえだ
お疲れ様でした。今日もありがとうございました。
ほとんど全身筋肉痛で動けません。みなさん、大丈夫ですか?
今日は風呂上りにストレッチをして寝ることにします。
今の僕の課題は、3球目攻撃の精度、レシーブ、ツッツキです。何か気がついたことがあったら、教えてください。
今後ともよろしくお願いします。
9 G3
その日のうちに筋肉痛が出るのは若い証拠ですね。ちょっと老けると翌日、
もうちょっと老けると2日後に出ます。新人さん、そのうちお目にかかりましょう。
10 しるこ
ありがとうございました。私も筋肉痛で立てませぬ。
中ペンの持ち方が良くないのか、人差し指が痛いです。
シェークも考えようかな。
中ペンを始めたのですが、もち方がわかりません!教えてくださ〜い!
12 G3
またエラく昔のスレを上げてくれたこと。イメージとしては「わしづかみ」かな。
日本ペンみたいに、裏の3本指をそろえて持つとぎくしゃくします。人差し指も親指も
鍵型に曲げて、裏の指は腹ではなく中指の側面が触れるように。裏3本も曲げて。
こうすると面が開いてフォアでかぶせた角度が出ませんよね。そこでミートポイントを胸の前あたりに持ってきます。
身体のわきではいけません。日本ペンに比べてドライブがかからずパワーの無い分を、
リズムを早くすることで補うためです。