Write
1 zuka

10(日)柏9時

選挙で午前中のみ可だったと思う。この影響で混み具合がどうかは解らないけど、一応立ててみた。誰も来ない予感大だけど。

ukiさん一応マッハ3、じゃなかったエコロは届いたよ。まぁ、湖北に行くのかもしれないが、柏に来るならもって行くわ。
2 uki
グルーが全く無くなってしまいラバーが貼れないので助かりました。持ってきて欲しいです。
3 たきもと
参加します。ニューアイテムをお披露目します。
4 たきもと
参加します。ニューアイテムをお披露目するど!
5 zuka
今起きた、ごめん遅れる
うきさん、とりあえずグルーの代わりにつばでもつけて貼ってくれ
6 G3
同じグループであるという「連帯感」を高めるために書いときます。
み〜はこっちのおじさん達といい勝負するようになってきました。涼しいのは(・∀・)イイ!
zsaもyamaちゃんも「夏を越えた」分、ちゃんとうまくなってます。
試合が一段落したら、柏組と湖北組の対向試合形式の練習なんかいいんジャマイカ
7 たきもと
 我々も人数が増え、柏での練習もあの環境では限界を感じておりました。そんな時、湖北での練習場を提案していただいたG3さんには感謝しております。選択肢ができたおかげで柏での練習も充実したものができるようになりましたし、湖北に行かれる方のレベルも上がっているようですので柏Edgeとしては良い方向に向っているのではないでしょうか?
 試合についてですが、湖北組(?)の方々が全員乗り気とは思いませんが、いつか総当りのリーグ戦「ZSA杯(仮称)」なんてやってみたいですね。
8 zuka
以前にも書きましたが、参加人数が増えたので別れて練習するのは良い事だと思います。現に今日練習された方全員が柏に来られても厳しいですし、聞くところによれば湖北も全員が同時に台について練習できる環境ではなさそうですしね。今日は柏にukiさんとたきもとさんが来てくれましたが、色々課題を消化できるのでこのくらいの人数が私としてはベストでして、今日もお二人の御蔭で良い練習が出来ました。
問題なのは柏の人気が頗る悪いことでして、私としては、誰か一人は柏に来て欲しいなぁと思っています。暑さも一頃に比べれば随分良くなったんですけどもね(こないだ練習に来たzsaさんとyamaさんは11時前に練習を切り上げてたけど)。柏組対湖北組ということですが、柏組といえそうなのは私一人ぐらいでしょうから、私個人対その他になってしまって試合にならないでしょう。試合をしたい人同士でお好きになさってはと思います。

ところで、今日初めて気付いたんだけど、体育館から手賀沼って近かったんだね。機会あって畔を散歩したんだけど気持ち良かったなぁ。少し和らいだ日差しの中を手賀沼とその向こうの入道雲を眺めつつぶらぶら歩いたら、すっかりリフレッシュした感じ。イナゴも久しぶりに見たよ。草の香りもして、久しぶりに野球がしたくなったなぁ。
9 G3
体育館から手賀沼南岸の遊歩道を我孫子まで歩いて帰ったことが何遍かあります。
いろんな人が歩いてますよ。