5/4(日) 9:00 龍ヶ崎 or 柏
5/4(日) 9:00から龍ヶ崎市たつのこアリーナで練習しようと思います。
参加希望者は書き込みお願いします。
なお、場所的に参加が厳しそうであれば練習場所の変更もOKです。
練習場所のリクエストがあれば合わせて書き込み願います。
参加希望者は書き込みお願いします。
なお、場所的に参加が厳しそうであれば練習場所の変更もOKです。
練習場所のリクエストがあれば合わせて書き込み願います。
2 zsa
参加します。どこでもついていきます
宜しくお願いします。
場所が決定したらここに書き込んでおくのでご確認願います。
(ちなみに5/3の23:00頃になっても他の参加者がいないようなら柏ということで。)
場所が決定したらここに書き込んでおくのでご確認願います。
(ちなみに5/3の23:00頃になっても他の参加者がいないようなら柏ということで。)
たつのこアリーナに問い合わせて見たところ、日曜午前は割りと
すいているとのことでした。場所、どうしましょう?
すいているとのことでした。場所、どうしましょう?
5 zsa
「たつのこ」でいいじゃん。
それでは、たつのこで決定ということで。
ちょっと遠いですが宜しくお願いいたします。
ちなみに、だいたいの場所を説明すると以下の通りです。
(zsaさんがご存知の龍ヶ崎のハードオフを基点に説明します。)
1.ハードオフのある通りを牛久方面に進む。
2.5分ちょっとくらい走ると「すきや」がある交差点があるのでそこを右折。
3.さらに5分ちょっとくらい走ると右側にたつのこアリーナがあります。
(かなり大きめの建物なので近くまで行けばすぐわかると思います)
ちょっと遠いですが宜しくお願いいたします。
ちなみに、だいたいの場所を説明すると以下の通りです。
(zsaさんがご存知の龍ヶ崎のハードオフを基点に説明します。)
1.ハードオフのある通りを牛久方面に進む。
2.5分ちょっとくらい走ると「すきや」がある交差点があるのでそこを右折。
3.さらに5分ちょっとくらい走ると右側にたつのこアリーナがあります。
(かなり大きめの建物なので近くまで行けばすぐわかると思います)
ちょっと補足。
利用料金は市内/市外関係なく3時間 400円だそうです。
利用料金は市内/市外関係なく3時間 400円だそうです。
8 zsa
http://www2.plala.or.jp/tools/kempo/pic/map.gif
ココで言うハードオフは地図中央のサイクルヒット(リサイクル店)の通りですよね?
ところで時間は午前中(9:00〜)で良いんでしょうか?
そしてなにより 参加者募集中です
ココで言うハードオフは地図中央のサイクルヒット(リサイクル店)の通りですよね?
ところで時間は午前中(9:00〜)で良いんでしょうか?
そしてなにより 参加者募集中です
すいません。私が言ってるハードオフは上の地図中央の
サイクルヒットとは違います(私の言ってるハードオフは
上の地図でいうと、ちょうど龍ヶ崎駅の下に書いてある
"至利根"という文字あたりにあります)
なお、地図中央のサイクルヒットを基点とするなら、
1.サイクルヒットから牛久方面に数百メートル進むと
「すきや」がある交差点があるのでそこを右折。
2.右折後、5分ちょっとくらい走ると右側にたつのこアリーナがあります。
(かなり大きめの建物なので近くまで行けばすぐわかると思います)
といった感じの説明となります。
あと、時間ですが場所が場所なんで9:30〜にしましょう。
サイクルヒットとは違います(私の言ってるハードオフは
上の地図でいうと、ちょうど龍ヶ崎駅の下に書いてある
"至利根"という文字あたりにあります)
なお、地図中央のサイクルヒットを基点とするなら、
1.サイクルヒットから牛久方面に数百メートル進むと
「すきや」がある交差点があるのでそこを右折。
2.右折後、5分ちょっとくらい走ると右側にたつのこアリーナがあります。
(かなり大きめの建物なので近くまで行けばすぐわかると思います)
といった感じの説明となります。
あと、時間ですが場所が場所なんで9:30〜にしましょう。
10 zsa
了解しました。
11 zsa
本日もありがとうございました。
参加 totokichi,zsa
龍ヶ崎市たつのこアリーナは施設がとても新しくとても良い場所でした。
当日は関東医学大学リーグの卓球大会が行われておりました。
今日もtotokichi氏はペンだった。しかもニューラケット。
基本練習〜切り替えし〜ツッツキ+ドライブ〜ダブルス〜
ほぼ貸切状態。切り替えしの練習はコントロールの練習にもなりとても良い。
お互いにもう少し安定させたいところだ。コースが甘くなるのを気をつけたい。
最後に体育館で練習していた おねぇさま方とダブルスをしました
ペンキ屋さんのおねェさんは上手く、スマッシュが取れませんでした。
練習中サービスを出す時はサービス練習も兼ねてちゃんと出そうと思いました
参加 totokichi,zsa
龍ヶ崎市たつのこアリーナは施設がとても新しくとても良い場所でした。
当日は関東医学大学リーグの卓球大会が行われておりました。
今日もtotokichi氏はペンだった。しかもニューラケット。
基本練習〜切り替えし〜ツッツキ+ドライブ〜ダブルス〜
ほぼ貸切状態。切り替えしの練習はコントロールの練習にもなりとても良い。
お互いにもう少し安定させたいところだ。コースが甘くなるのを気をつけたい。
最後に体育館で練習していた おねぇさま方とダブルスをしました
ペンキ屋さんのおねェさんは上手く、スマッシュが取れませんでした。
練習中サービスを出す時はサービス練習も兼ねてちゃんと出そうと思いました
昨日はお疲れ様でした+遠くまで来ていただきありがとうございました。
>>お互いにもう少し安定させたいところだ。コースが甘くなるのを気をつけたい。
まさしくその通りですね(特に私…)。普通にフォアのみで打ってても
私の場合、凡ミスが多くて練習相手に申し訳ないです。
>>お互いにもう少し安定させたいところだ。コースが甘くなるのを気をつけたい。
まさしくその通りですね(特に私…)。普通にフォアのみで打ってても
私の場合、凡ミスが多くて練習相手に申し訳ないです。