Write
1 ZUKA

チーム名について

取手オープンに出場するとすれば、どうしても必要なチーム名。
申込が12日に必着ということなので、そろそろ決めないといけない
と思って、先週提案したのですが、なかなか決まらなかったので
皆さんのアイデアを募集したいと思います。思いつくまま、徒然なる
ままに書き込みしてもらいたいです。

ただ、主催者であるzsaさんが、「我孫子、柏などの体育館で卓球し
ませんか?」というタイトルに拘りがあるみたいであること、ほんま
もん会に出場すればいいという意見も先週聞かれ、実は皆その気では
なく私だけ空回りしている感もあるので、一応の募集です。

取手オープンに出場しないなら必要ないことですけど(それはそれで
結構なのですが)、日にちも少ないので、そもそも出場するのかしない
のか、その辺りも含めて書き込みをお願いします。
2 ZUKA
言い出しッぺの私の案

1 柏や我孫子などの地名を入れたチーム名

@ 柏TTC
A 我孫子TTC

無難だけどつまらない。で、なるべく2つの地名を表記したいと思って、
「柏っ子」というのを入れたバージョンを考えた。

B 柏っ子クラブ
C 柏っ子TTC
D 柏っ子卓球?
E 柏っ子de卓球
F 柏っ子de卓球?

問題なのは、「柏っ子」では我孫子が分かりづらい点だ・・・。
3 zsa
@百万回転カシワ
A柏卓球クラブ我孫子
B柏Q
Ci3柏
D柏歯科 (かしわしか)

思いつかん
柏GTC

ちなみに某テレビ番組からのパクリです。
GTCの意味については...わかりますか? 皆さん。
##正解はまた今度。

ほかに思いついたらまた書き込んどきます。
追記。取手オープンには私もできれば出たいと思ってます。
6 ZUKA
2 地名と関係ないが卓球に引っ掛けたチーム名

@ 卓球戦隊 ピポレンジャー(前から暖めてたもの)

次、皆大好き「ロポポン」を入れた名前

A ロポポンズ
B ロポポン卓球
C ロポポン1号
D がんばれロポポン(ズ)
E ロポポン0点
F 天才ロポポン

D・Eは、世代的について来れないか?、かくいう私自身、燃えろロボコンやロボハッチだっけ、あっちの方が馴染み深い。でも、Eは今のところ私の一押し!Fの方が分かりいいのかな?

>toto

ポイズンのパクリ?

>ALL

よ〜へい君やukiさんの若い発想、NAさんの女性ならはの発想、G3さんの大人の発想にも期待してます。
7 G3
長いのは主催者迷惑と思われ。1,2音節で他と識別可能、という線で選んでは?
婦人のチームでは花の名前が多いですね。男子はXXズはあんまり無くてXXクラブが多い。
柏クラブも我孫子クラブも本家があるし・・・柏グリーン、ただのグリーンズ、(柏の有無はどっちでも)FITZとか・・・
8 G3
まちがったFITSですだ。
9 uki
なんか面白そうなので参加します。
インターネットで知り合った人たちで組んでいるチームなんてあまりいないと思うので、
そこを考慮に入れつつ、メンバーがzsaさんのHP中心に活動を行っているっつーのを合わせまして、
ZSA network
ZSA net
とかカッチョイイ(?)のでは。(本人がイヤがりそうなのですが・・・)

もしくはシンプルに、
・我柏卓球同好会
・我孫子,柏de卓球しません会
とかどうでしょー。
10 ZUKA
3 もう全く卓球と関係のないチーム名

@ Team ジョバンニ
A T.ジョバンニ

銀河鉄道の夜の主人公から付けました。意味?、ないです、ただ好きなだけ。

B 柏侍
C 柏ざむらい

なんか侍を付けたかった。

D 柏さんと我孫子くん
E 柏さん×我孫子くん
F 柏くんと我孫子さん

意味?、ないってば。ただ、Fの我孫子さんは、サザエさんの
アナゴさんを連想させる(私だけ?)・・・。

G3さん、ukiさん、貴重なご意見有難う御座います。
しかし、いまいち盛り上がらないね。やっぱ、一人空回りしてるかな?
止めましょうか、取手?。ふ〜、シングルスの大会ないかなぁ?
11 G3
戦うのは一人でも応援背負ってると張り合いが違うのよ。
Identity(自分たちらしさ)という点からFITS(ちょうど出るメンバ4人のイニシャル)
を押したのですが・・・
12 ZUKA
遂に、取手オープンに出場することが決定!
が、しか〜し、未だチーム名が決まっていない。
もう、なんだっていいんじゃない?という雰囲気が漂う中、
あくまでこだわる私はやっぱり浮いている!?

申込を火曜(9日)にするということなので、月曜(8日)の22時
ぐらいを最終期限に設定したいと思います。で、日曜(7日)までに
いくつかの候補を絞り、月曜の時点で投票という形がいいかなと、
今のところ思っております。

もう時間がないですが、ベストワンを見つけましょう!
また盛り上がりに欠けるようだと、私の一押し、
『がんばれロポポンズ(ロはハートを形に)』に自動的に決定されます
ので、ご了承下さい。

なお、toto氏提案の『柏GTC』は、
『かしわガチンコ・テーブルテニス・クラブ』の略らしいです。こんな
チーム名を避けるためにも、あなたのアイデアに期待しています!。
13 G3
賢治ネタはイイなあ(^o^)でも長いのが多い。松本零ジの999ネタで・・
チームテツロー・チームメーテル(恥ず〜(*o*))
チーム999(これは意外に使われてない)
14 zsa
個人的にはG3さんの「FITS」が良いような感じだ。
このHPの相手募集のやりかたのような
流動的なメンバー構成を表現すべく
試合のメンバーが変わるたびにチーム名も微妙に変わる

で 新しいの
@帝王切開
A避難GO!GO!
Bカシワ電卓
Cakasic(aびこkaしわで卓球siませんc?)
D heal de niche柏
(読み;ヒール・ド・ニッチ柏)
(意味;昼の土日は柏で卓球)
(単語のみのいい加減な意味;癒しのツボ(隙間))
E「柏100万回転」
15 uki
あまりイイのが思いつかないのですがシンプルに、
・柏ピンポンズ
・卓球マニア
・卓球マスターズ
・卓球野郎Aチーム
とか・・・
zsaさんのheal de niche柏って面白いアイデアですねぇ
16 ZUKA
やばい、表zsaの案の評価がいい・・・。
でも、相変わらず分からんのがあるな?『@帝王切開、A避難GO!GO!』
って、どういうこと?

チーム999っていうのは、JUICのエリート999に掛かってるのかしらん?

でも、裏zsaとしては、やっぱり『がんばれロポポンズ』がいいと思う。
センスあるZUKAの意見に賛成だな。

ただ、卓球野郎Aチームにはすこしグラッときた・・・。
17 裏zsa
しまった。名前を変えるの忘れた・・・。
18 G3
999みたいに「音読するときためらわれる」のはよしましょう。
いろんな人が読むのに一々ふりがなをつけなきゃならんし。
19 ZUKA
4 とにかくなんでもいいので考えてみたチーム名

totoさんが、漢字3文字がカッコイイというので、いくつか
考えた。

@ 卓志團
A 我柏團
B 柏志團
C 柏球團 (ハクキュウダン)
D 柏卓團 (ハクタクダン)

團でなく、隊ではどうかと考えた。

@ 卓志隊
A 我柏隊
B 柏球隊 (ハクタマタイ)
C 柏卓隊 (ハクタクタイ)

toto氏とuki氏が、
『がんばれロポポンズ』に込められた意味を理解されていなかった
のはちょっとショックだった。ロボコン知らないんじゃなぁ・・・。
20 ZUKA
お知らせ

他にいい案があるなら、まだ提案してもらいますが、そろそろ投票の準備に
入りたいと思います。
決定方法は、各自が押すチーム名を2つ選択し、その中でもっとも多かった
チーム名に決定するというのはどうでしょうか?。
そして、その内一つは、他人が押すチーム名を必ず選ぶというカタチ。

まぁ、今回決定のチーム名は、あくまで今度の取手オープン用のものであり
我々の「集まり」自体のチーム名ではないこと、次の大会もそれで出るわけ
では必ずしもないのですから(出てもいいけど)、お気軽に選んで下さい。

先日も書き込みましたように、火曜申し込みですから、月曜の22時という
期限を設けましょう。で、zsaさんにはお手数ですが、その時点でもっとも
多かったチーム名で登録してもらうというルールでどうでしょう?。
その時点までに、選択しなかった者は、棄権ということになります。

なお、選択に競合がなかったりして、多数を獲得するチーム名がなかった
場合は、何度も言いますが、『がんばれロポポンズ』になることをご了承
下さい(強権発動)。
21 zsa
強権発動は多分申し込みをする人にあるような気がします。
出生届けなどでもあるように誤字や脱字のまま提出してしまうような。
誤字、脱字や勘違いで チーム名変わる事もあると思います(ニヤリ)
22 zsa
よ〜し わたしは
「柏100万回転」に20万票
「FITS」    に15万票
「百万回転カシワ」に5万票 入れちゃう。

よ〜し「柏100万回転」に決まりそうだ〜
『がんばれロポポンズ』かぁ じゃ申し込む時はGRPだね!
でも GNPの方がカッコ良くないかい?
なんかみんなでがんばって作ってるって感じで
23 ZUKA
皆様、最後の、最後のお願いに参りました〜。

まだ、私の選択するチーム名は発表しませんが、ここで、
私が『がんばれロポポンズ』を押す理由をご説明しましょう。

『がんばれロポポンズ』は、ロポポンとロボコンを掛けている訳ですが、
ここで、ロボコンを知らない若いあなたにちょっとロボコンを説明します。

ロボコンは、お手伝いロボットでして、ある一家のお手伝いをするのです。
1週間の行いによって、ガンツ(確か)先生が点数を付けます。100点を取る
とハートマークが1つもらえ、それを10個もらえるとA級ロボットになれる
のです。そのため、ロボコンも一生懸命お手伝いをしますが、ちょっと抜けた
その性格とアクシデント等により、なかなか100点を取ることは出来ず、0点
が多い。それでもがんばるその姿が、なんとも愛らしいわけです。

で、我々を振り返って見て下さい。卓球を再開して1年、結構一生懸命やって
います。しかし、zsaさんはぴょこぴょこ飛び回る落ち着かない卓球をし、
totoさんは、相変わらずドライブが入らず叫んでいる、私は、・・・まぁいいと
して、そんな状況なわけです。とすれば、我々はまさしくロボコンなんじゃ
ないかと、1勝という名の100点を目指すロボコンなんじゃぁ〜ないかと、
こう思っているからです。次の取手で、あなたの心にハートを灯しませんか?
と言いたいわけです。

御静聴ならぬ御静読ありがとうございました。
>>totoさんは、相変わらずドライブが入らず叫んでいる、

というのはとりあえず置いといて(否定できないのが厳しいところ)、
ここまで熱く語られちゃうとちょっと拒否できない気がするなー。

とりあえず表身は、(zsaさんのレスにもあるような)GRPとかGRPSていう
形式なら1票ということで。
25 zsa
言葉遊びは好きですが
ロボポンと言う製品自体 ロボコンにかけている訳で
ソレを又クドクドとロボコンを持っていく自体おもしろくないなぁっと
個人的には思ってました。

ここで私がGRPに1票入れたら 計2票。
これでほぼ決定では?
26 ZUKA
>toto

あっ〜、もう!
GRPじゃぁ、『がんばれロポポンズ』とわからないでしょ、
『柏GTC』よりわからんよ。
もう一声だよ、totoさん!、言っておしまいなさい、
『がんばれロポポンズ』がいいと。

どうしても抵抗があるなら、ほら、あの3文字バージョンの
中からはどうよ?、氣志團をもじった、『卓志團』や『柏志團』なんか
おすすめだよ。
27 ZUKA
>zsa

ソレを又クドクドとロボコンを持っていく自体おもしろくないなぁっと
個人的には思ってました。

くっ〜、この〜、言ってくれるやんけ〜。そうおっしゃるんなら、
zsaさんの『百万回転柏』なんてなんなのよ?、『帝王切開』って結局
何?。
また、個人の苗字を取った『FITS』だけど、これをもってアイデンティティ
を表すというのはいかがなものか。だって、チームという統合体の名前に
「個人の」アイデンティティを求めるのは変でしょ。


ここで私がGRPに1票入れたら 計2票。
これでほぼ決定では?

うんにゃ、まだまだ、G3さんやukiさん、NAさんだっているじゃない、
あっ、あと裏zsaも。それに、totoさんの動向も明らかでないとみた。
これからが、実弾飛び交う選挙戦なのだ!
むむ〜、なんか抵抗勢力、反小泉の野中の心境だぞ、こりゃ。
28 NA
えーっ・・・とよくわからないので棄権しようかと思ってたのですが、一応投票しておきます。
状況的に非常に申し上げ難いのですが「GRP」で。
もしくは頭文字取りの「FITS」かなぁ。
ZUKAさんに何か言われそうですが・・ごめんなさい!
29 zsa
>ZUKA氏
『がんばれロポポンズ』は多分チーム名考案スレが
盛り上がらないので 
「みんな考えないと こんなヒドいチーム名にしちゃうゾ〜」っと言う
ZUKAさんの脅し(冗談)か本気かわからない今日この頃。

意味を書くにはクドイんですが念のため。
「百万回転」は卓球が回転競技(?)だから(パチスロ、バイク、発電関係のHPを参考にした)
「帝王切開」意味の通り時期尚早にエントリーするチームだから。
意味なんてあまりないんだけど 最大の理由は「『がんばれロポポンズ』は避けたい」ので。
製品名などに触れるなければ(『がんばれロポポンズ』含む)もう何でもいいや。
30 uki
GRPにするんだったらがんばれロポポンズの方がいいかなぁ
恥ずかしいならロポポンズだけにするとか・・・
あと卓志軍團に1票
31 ZUKA
『最大の理由は「『がんばれロポポンズ』は避けたい」』、
『製品名などに触れるなければ(『がんばれロポポンズ』含む)もう何でもいいや』

製品名に掛かるのはロポポンだけやんけ、しかし、これほど嫌がられる
とは正直思わなかった。なんか、本当に嫌なんだなぁ。
ここまで嫌われちゃうと、私も『がんばれロポポンズ』は押せないよ。
『がんばれロポポンズ』は、心の中にしまっておきます(とほほほ・・・)。

で、私の押すのは、@『卓志團』か『柏志團』か悩ましいけど、toto氏票と
uki氏票の獲得を狙い、『卓志團』にします(注 ダンは団ではなく、團で!)。
もう一つは、卓球野郎Aチームかな。正直、私もこれ考えたしね。
32 zsa
>ZUKAさん
決定したら チーム名は「xxxxx」に決定とかちゃんと書いてね。

既存の製品名や肖像など著作に関わるヤツは
ネット(ここの掲示板)で公開してるので管理上あんまり触れたくないのでございます。面倒だから
でも もういいけど
33 ZUKA
22時になりました。

この時点で、多数の賛成を得られているのは、
『GRP』と『FITS』のようです。

しかし、『GRP』の元である『がんばれロポポンズ』が不評である
こと、また、略として元の意味が通じにくいことからして、
『FITS』にしてみてはどうでしょうか?
異議なしです。

ちなみにチーム名は「柏FITS」? それともただの「FITS」?
35 zsa
では 「FITS」で申し込み致します。
おもしろいので次に試合に出るときもまたやりましょう。
36 よ〜へい
合宿中は圏外でノートPCもって行っても
ネットつなげず、ネーミングセンスコンテスト全国ランキング16位の僕が書き込みできなかったのが残念です(意味不明)
とりあえずFITSで決まったようですね。
とりあえず無難に決まってよかったです。
37 G3
私はあまり強く主張したつもりはないのですが、採用となって嬉しいな(^o^)
後もずっと「出場者のイニシャル」でなくとも「創業者のイニシャル」でいいと思われ。
38 zsa
本日 午前中に茨城県伊奈町の郵便局(伊奈局)で送りました