1

英文迷惑メール

携帯アドレスのアカウントは、すぐには覚えられないような長さにしてあって、それにしてから迷惑メールはずっと来てなかったんです。
でも、ほんの3〜4日前から毎日、画像添付の英文表記のが来るようになりました。
でも心当りとか全然無いし…。
同じようなメールが届いた人は居るんでしょうか?
届く度、うざいしキモくてすごく嫌です(>_<)
2 無名さん
あたしはサブアドを持っていて、掲示板などにアドレスを載せているんですが、英文の迷惑メールが来ます-_-画像は付いてないんですけど「Here is …」って感じのが来ます。しかも1日に数回来ます。
3 無名さん
主は携帯どこの使ってるの?vodafoneだとアドいくら変えても迷惑メールくるみたい。友達がそうだから…あとは何かのサイトやメルマガに登録したとか…?
4
書き込みありがとうございます。
ドコモです。
一応、サイト登録するときはプライバシーポリシーの確認してから、登録するようにしてます。
でも、気になるのが一件だけあって…。
半月くらい前、某オンラインショップで買い物したんですけど、各店のプライバシーポリシーについては明記されてなかったんです。
漏れてないかちょっと不安。
2さん、私もhere isってやつ届きました。毎日文面違うけど。
だんだん長文になってきたし。ほんと嫌になります。
5 無名さん
2です。
長文も来ますが、題名に『Re:』が付いていたりもします。
6 無名さん
いくら個人情報のカンリについて書いてあっても、何らかのサイトに登録した以上、漏れることは否定できないよ。
ヤフーとかコンビニのHPだって漏れたニュースとか見るし…
7
そうですね〜。
これまでは一件も来なかったので、対策万全にしてたつもりだったんですけど、メールの受信設定もやり直した方がいいですね。
ネットで買い物するのは当分控えようかな…/苦笑

2さん、私も『Re:』のやつ毎日のように来てます。
8 無名さん
あたしも来るよなんかキモイヨネ何なんだろ
9 ポム
私も来ます!毎日じゃないけど(>_<)
10 無名さん
2です。 では同じ迷惑メールかもしれませんね。 夜中とか朝起きたときにきてます。