1 ドコモショップ店員

新機種情報

両機種は、2001年末に発表された「P211i」「N211i」のセカンドモデルに当たる。機能面での大きな変更はなく、「違いはワンギリ対策。不在着信時の呼び出し時間が表示されるようになった」(ドコモ)。

 1年以上前の端末に小改良を加えて発売するのは、機能を抑えて拡販を狙うため。「市場的に、カメラ付きやJava付き端末がたくさん出ている。どちらの機能も必要なく、通話とメールが中心のユーザー向けに販売する」(ドコモ)。

 結果的に実売価格も「かなり安い」(ドコモ)ため、新入学・入社シーズンに向けた強力な製品となりそうだ。他キャリアが3月、4月に向けてメインストリーム向けの新製品を出しているのに対し、ドコモはFOMA端末のほかはGPS付きの「F661i」など特殊端末しか新製品がなかった。

 NEC製のN211iSは、約1.9インチカラーSTN液晶(120×160ピクセル/4096色)を搭載した折りたたみ型端末。「呼出時間表示機能」を搭載し、不在着信時の呼出時間を「着信履歴詳細画面」に表示することが可能だ。

 またメール文を作成する際に、同音異義語を認識して変換候補を予測、リスト表示する「AI辞書」も搭載した。背面にイルミネーション・ウィンドウを装備し、電話やメール着信時に多彩なカラーで点滅させる事が可能だ。

 パナソニック・モバイル・コミュニケーションズ製のP211iSは、約1.8インチカラーSTN液晶(120×160ピクセル/6万5536色)を搭載した折りたたみ型端末。N211iSと同様に呼出時間表示機能を搭載、不在着信時の呼出時間を着信履歴詳細画面に表示してくれる。
2 無名さん
NとPにピンクでますか?
3 無名さん
 
4 無名さん
どこかの雑誌転写してきたんですか?何で「」?
5 無名さん
主さんスゴイ詳しいねんなぁ
6 無名さん
N211iSもP211iSもすでに発売されてるじゃないですか!なぜ今更こんなスレを????しかもこれと同じスレ前にもあったし。意味わからない。
7 無名さん
だいぶ前に書いたのが上がってるだけじゃん
8 無名さん
ドコモショップ店員まだいたんだ(笑)