1 ☆ゆぅ☆
ケータイに詳しい人教えてください
FOMAを持ってて壊しちゃって液晶も割れちゃったし使えない状態になっちゃいました
それで修理に出そうかと思ってるけど新規で買ったほうが安いような気がして…もしFOMAを買ってデュアルを付けるとしたらFOMAを買うときにMOVAも買ってデュアルに出来るんですか?
2 無名さん
知らねーょ!ぉ前頭ぉかしくなぃ?
3 無名さん
てか新規で買えるの
機種変でなくて
4 無名さん
movaも購入可能。ただし定価になる可能性があることを覚悟してください。
5 無名さん
番号あいてる携帯ないの?解約したるやつ!それもってきなー☆私デュアルにしてるけど全く使わない;;
6 ☆ゆぅ☆
質問ばっかですいません
解約してて番号入ってるやつでも平気なんですか?
7 無名さん
解約してたら普通番号はいってないよ^^;
8 ☆ゆぅ☆
解約する前に使ってた番号はいってても出来るって事ですか?
9 無名さん
解約したら番号は入ってないとみなすよ。
10 あゃ☆
今お使いの壊れたものをまだ解約しないで、新規契約の際に、その壊れた
とファミ割を組むことにして契約すれば、端末価格が5千円割引きになります。新しいのが開通したら、そのあとで壊れた方は解約しに行けばいいですょ
あと、FOMA新規と同時にmovaを契約し、デュアル組む場合、端末価格は2台分、事務手数料
も新規×2台分の6千円になります

また、FOMA新規と同時にデュアル用movaの契約は、ドコモショップのみ受け付け可能
家電量販店などの携帯コーナーでは、新規と同時のデュアル受け付け不可です
FOMA、movaを同時に2台新規契約し、後日ドコモショップに持ち込みでデュアルのお申し込みするカタチになります。その場合、movaは解約になるので、1年割に加入すると解約金発生するので、movaは加入しないこと
あと、後日ドコモショップでデュアルのみ申し込む場合は千円手数料発生します
デュアル端末を新しい機種に変える場合もショップのみになり、普通の機変と同じで、事務手数料2千円になりますょ
あと、FOMA新規と同時にmovaを契約し、デュアル組む場合、端末価格は2台分、事務手数料
また、FOMA新規と同時にデュアル用movaの契約は、ドコモショップのみ受け付け可能
デュアル端末を新しい機種に変える場合もショップのみになり、普通の機変と同じで、事務手数料2千円になりますょ