1 やっぱDoCoMoでしょ

DoCoMoの人だけカキコ

他社の話が出ると荒れるので辞めてくださいDoCoMo好きな人・使ってる人カキコしましょう新情報など大歓迎デス定額嬉しいデス
2 FOMA使用中
違うトピでWINの方がドコモよりすごいのはわかったけど、なんだかんだFOMAやめらんないよね〜
3 無名さん
FOMAまぢ最高。早くもっと進化してほしいな!
4 無名さん
新FOMAアプリ最高だよねやりたい
5 無名さん
Dいつ発売画素いいから楽しみしかもデジカム
6 無名さん
ドコモのパケ定額楽しみ!今でもパケパク80で普通の人より使いすぎだけど更に使いまくれるもんね!でもそれだけ使うとすぐ充電なくるのが悩み・・・
7 無名さん
定額嬉しいよね!早くなってほしい!
8 無名さん
使いまくりたい
DoCoMoって他社より音も画質もいいから気に入ってます
絵文字まぢかわいい
9 無名さん
カメラ画像はボーダの方がよかったけど音はドコモがいいかな★今FOMAのP2102Vだけど照明ランプないから暗闇だと写メれないし曇りの日も画質悪いのが不満・・・でもドコモ最高!W
10 無名さん
音はFOMAは三社使ったけど余り良くないね。mmfのが音が良いです
11 無名さん
9さん分かります
私もP2102Vなんですがライトないことだけ不満ですドコモ最高
12 無名さん
なんでライトないんですかねえ(>_<)でも機体が曲がる(回る)から本物のデジカメみたいですよね。会社の研修の時SD使って余裕で1時間ムービー撮れたしその点は便利です★
13 無名さん
でも、基本6700以上の人しか定額適用されないんでしょ・・?たかすぎじゃん。基本
14 無名さん
movaの時に比べたら全然安いし今のとこドコモ以外考えてないから6700円でも定額なら嬉しいな。
15 無名さん
だよね!かなり定額嬉しい(T_T)
16 無名さん
でも6月後半あたりでしょ?早く定額なってほし〜い!3社全部定額になったら今よりサイトも利用者が増えて盛り上がりそうだね♪
17 無名さん
ドコモはまだ、定額は検討中です。
18 みぃこ
ドコモ大好きドコモ以外を使ぅなんて考えてもナィっっFOMAなら料金安ぃし早く定額にならなぃかな毎月6700以上使ってるから嬉しぃところで、料金のヤツの無料通話料・通信料のトコの超過ってのは普通に無料通話料・通信料をこえた料金って意味ですか前まで超過ぢゃなくて↑みたぃに書ぃてあったから…
19 無名さん
私もドコモ以外考えられない
20 無名さん
Fσмд定額なんなくてもドコモ使う予定★超過ですが8000からマイナスになりましたか?それならプランの無料分も超過に適用されますよ
21 無名さん
やっぱドコモでしょ(*^o^*)私も定額にならなくてもドコモでいる!
他社の携帯っておもちゃに見えちゃって(T_T)
22 無名さん
FOMAノデザインダサくないか?
23 無名さん
出始めのフォーマは嫌だったけど、最近はいいと思う♪ 機能もいいし。 
24 無名さん
最近FOMAよくなった!
25 無名さん
家族割りって何%割引ですか?あと年間割引も入ってるけど、どのくらいなんだろ?最近ドコモに変えたのでわかる方教えてください(^O^)
26 無名さん
基本料金、ファミリー割引、通話・パケ、35〜40%オフですよ!(四月から)
27 無名さん
他社よりか通話もパケも安いよね基本使用料も安いし
28 無名さん
でもパケ定額はプラン67以上を対象らしいから、まだauの方が安いよ。でもドコモやめる気ないけどね(^Q^)
29 無名さん
主むかつくんだけどワラ
30 無名さん
つーかなんでDoCoMo以外がくると荒れるわけ?ばかにしないでください
31 無名さん
主むかつくんだけどワラ
32 無名さん
私もドコモやめる気ないなぁ
33 無名さん
主を支持。
34 mayu
ドコモ歴5年だけど、メールとかパケ代がやっぱり高い気がします。。。受信をボーダフォンみたいに無料にしてくれたらいいな
35 無名さん
FOMAにしたら安くなるよ。かなり
36 無名さん
67ってなに?6700ってこと?
37 無名さん
↑そうだよ。他社ダメなのは前のトピで他社と交流したら荒れたからだよ。auの方がすごいかもしれないけど、うちらはドコモが好きだから、けなされたくないじゃん?(>_<)
38 無名さん
確かにヵナリ荒れたよね
39 無名さん
auも良さそうだけど長くドコモ使ってるしファミリー入ってるし、なんか他社には変えらんないよね。愛着あるし
40 無名さん
定額になったらiモーション使い放題だぁ〜!受信する方も心配ないしね!早くiモーション使いまくりたぁ〜い!
41 無名さん
DoCoMoは携帯業界ので一番情報がもれて危ないって聞きます、現にニュースでも色々やってたの見ました。DoCoMoは進化してるしとてもいい所もありますがパケ代も高いし、やっぱり進化してるだけあって個人情報が飛び回るのは怖いです…
42 無名さん
パケ高いって今はauのWINよりは高いけどWINの次にFOMAが安いしWINが出る前はFOMAが一番安かったんだよ。それに定額3900になるしね。情報がもれてるのはどこの会社も同じみたいだよ。auもユーザー増えたから情報もれるのも時間の問題じゃん?
43 無名さん
WIN出る前からFOMAよりもAUのスーパーパックの方が安かったんだよ^^;
まぁ私はそれでもドコモの方が愛着あるけど
44 無名さん
3900でも基本たかかったらやすくないじゃんっていってんの。あわせて安いのはWINだから!!
45 無名さん
ウィンが安いのはわかってますよ!でも私はドコモ派です!
46 無名さん
でも、ドコモはちょっとて考える。たとえば、着歌にしても、900iは着信音しか設定できない。WINはアラームもEメールも全ての設定に着うた、着ムービー、フォトミキサー、着メロなど選べる。後いろんな面でファイルがドコモより自由だから今一ドコモ派にはなれない。
47 無名さん
トピが荒れる為ドコモ以外の方は遠慮くださいm(__)mauの方が機能が勝れているのはわかりますがここはドコモ好きやドコモ利用者の人の為のトピなのでm(__)m
48 無名さん
46 俺ドコモユーザーです
49 無名さん
他社の話しないでください
50 無名さん
早く定額なってほし〜い!まちどおしすぎる!!
51 無名さん
ぁたしも定額が待ち遠しい
52 無名さん
使いまくりたいデスね!
53 無名さん
ぁたし毎月の通話料は500ぐらぃだけどパケ代が40000にもなるんだだから定額制ゃたら嬉しぃ
54 無名さん
だね〜早く詳しい話が聞きたいな
55 無名さん
定額になるんですか!?初めて知った…今もFOMA使ってるけど絶対やめない!!ずっとFOMAにする〜
56 無名さん
ウチの地域でドコモとボーダフォンが合併するってウワサなんだけど本当はどうなの?
57 無名さん
確実にありえないです。
58 無名さん
もしも将来、英ボーダフォンがボーダフォン・ジャパンを売り飛ばすとすれば、その先として有力なのはソフトバンク。
59 無名さん
早く定額になーれ!
60 無名さん
定額6月からだよ!のドコモの中吊り広告でみた!3900円、税込4095円で定額あうより安いパケパクも5月から割引
61 無名さん
でも、基本たかいじゃん
62 無名さん
基本は6700円から
63 無名さん
それがたかいっての
64 無名さん
6700円で納得!
65 無名さん
通話をあまりしない人は不向きだね
66 無名さん
でも基本使用料は今まで通り、いちねん割引・ファミリー割引適用だからね〜!
67 無名さん
割引ってそんなたいして、ひかれないし
68 無名さん
一年割引とファミリー割引の併用で、合計10600円→8000円台までさがる、と立川社長は曰く。
69 無名さん
WINは、合計6000くらいだし。
70 無名さん
最終的に8000円台になるなら、文句なく使えますなそれ以外の無料分はすべて通話に回せるしWINよりもマシ
71 無名さん
WINは六月からフラット=料金改正すると今日の新聞に乗ってましたね。今のWINでも年割、家族割を使えばFOMAよりも安いですけどね
72 無名さん
みんなはなんでドコモなの?あたしもだけどさ。あたしは、絵文字つかいたいからなんだ。。
73 無名さん
iモードと通話の両方をする人間にとっては、どんなにWINが料金改正しようとも、WINは論外。
74 無名さん
WINださいよ
75 無名さん
通話メインWEBメインでもWINのが安いなぁ〜
てか、ナロバンドFOMAなんか論外!ぶっ
76 無名さん
↑主が書いてること読めないのかな?他社の話をしないでねー
77 無名さん
75よ。おまえの主張内容はありえない。所詮WINはブロードバンドもどき。
78 無名さん
500kbps以下はナロバンドと言う。↑馬鹿ですか?
79 77
ナロバンドに関して言及した覚えはないんだが…
わたしが言った「ありえない」とは料金のことです。ね、ありえないでしょ?

せっかくだからもう一度…
所詮WINはブロードバンドもどき!
80 無名さん
馬鹿ハッケン↑お前ブロードバンドの意味知ってるの?糞ナロバンドよりはブロードバンドのが良いに決まってるだろうが。出直してこい。
81 無名さん
ブロードバンドもどきてなんだよ?IDSLよりも早いですが?知ったかぶりは困るなぁ
82 79
>>80-81
もちろん知ってる。そんな当たり前のことを自慢して楽しいかい?(笑)

真のADSL並みブロードバンドなら、"夜中"に3MBの動画を配信するようなせこいことはせず、3MB以上の長時間動画を堂々と"日中"に"常時"配信してみろよ
動画配信はブロードバンドの非必須事項ではあるが、WINの売りが高速データ通信と定額制とEZチャンネルである限り、上のことくらいは達成しなきゃね。
もちろん日中に常時配信することが、WINにとって非常に苦手なことだということは知っているが(笑)

もし克服できたら真のブロードバンド携帯だと認めてやる(FTTHができるころかな?)。

ところで81のIDSLってな〜に?笑
ほんと知ったかは勘弁だよ(笑)。
83 無名さん
時間帯を問わず常時配信なら、FOMAはすでにできる。
84 無名さん
IDSL×→ISDN〇
85 無名さん
FTTHはじめるには無線LAN端末がないとだめじゃん。早くしないと先に900iLが出ちゃうよ〜
86 無名さん
FTTHは光通信だ馬鹿!知ったかぶり野郎!3MBの動画配信はFOMAては無理!W-CDMAはできない仕様になってます。序でに、動画を周波数を変えずに一斉に配信できるマルチキャストを今秋から採用。時間もコンテンツに合わせた時間帯に配信できEZチャンネルの性能がよくなる。これこそ↑上の馬鹿が言っているブロードバンドだあふぉー
87 無名さん
じゃあ、今は本当の意味でブロードバンドと呼ぶにはまだ早そうですね。今後一切ブロードバンドを誇張するのはやめてください。
88 無名さん
ブロードバンドとEZチャンネルがあるから?違いますよ!ブロードバンドと言う意味は高速大容量データ通信のことを言うんだよ。EZチャンネルはEV-DOだからできる仕様であって、これができるからブロードバンドではない。
89 無名さん
82で、『動画配信はブロードバンドの非必須事項』とすでに書いてありますが。
90 無名さん
だからそれはブロードバンドバントだからできる仕様ですよ。たとえばWINは10Mのファイルを再生することができる。これをデーター通信するときにナロバンドなら約一時間のファイルを取り込むのに時間がかかる。ブロードバンドなら、約三分超でデータ通信を完了してしまうんだよ。あくまでもEZチャンネルはKDDIが与えたコンテンツであってブロードバンドだからできるまでの話だよ。
91 無名さん
auの方が優れているのはわかりますがここはDoCoMo愛用者の情報交換のトピですので他社の話はしないでくださいm(__)m
92 無名さん
他社の人って喧嘩売るの好きだね
93
お互いさま。
94 無名さん
荒れるので他社の方は遠慮くださいm(__)mauの方が優れていてもDoCoMo派の人もたくさんいるのでauの方はauのトピを利用してくださいm(__)m荒れてしまうと気持ちよく情報交換ができませんので...
95 無名さん
AUのトピ盛り下がりっぱなしだからDoCoMo相手にしてんじゃないの?藁 AUのトピ盛り上げてからきてほしいよね藁
96 無名さん
わざわざ喧嘩を売るauの人って哀れ
97 無名さん
はいはい
98 無名さん
よかったですね
99 無名さん
それじゃ
100 無名さん
さいなら糞ども