1 無名さん
借金があるのに…
彼氏ゎ200万位借金があり、月10万ゎ支払いにまわります。彼氏の給料が月20万前後で私の給料が8万で今ゎギリギリ生活しています。けど私ゎ今妊娠しており、あと2ヵ月しか働けません
子供を出産してから1年位ゎ働けませんよね…(二人とも親とゎ関係悪)それで給料残り約10万程度で子供を育てれるでしょぅか
彼ゎ大丈夫だと言っていますが私ゎ先が心配で子供を堕ろそうかとも考えています
誰かァドバイスくださぃ
2 無名さん
はっきり言わせてもらいます。無責任に子供を作るからこういうことになるんです。借金はあと200万なんですか?子供を産むのに少なく見積もっても30万はいります。子供を育てるのに月1万は見ておいたほうがいいと思います。出産後働くのは可能ですが、保育所に預けると、あなたの給料はあってないものくらいになります。時給200円くらいで働いてる感じです。食べるものがなくなったときは子供だけでも食べさせてあげられますか?先が心配だから、おろすと言うのは安易な考え。逃げてるのと同じです。作ったのなら意地でも産むべき。それがあなた達の責任。家賃はいくらなんですか?切りつめれるところはたくさんあると思いますよ。10万でギリギリではありますが生活するのは可能なんじゃない?いくらだって方法はあります。それなりの覚悟をして産んでほしいと思います。
3 無名さん
www.ihome.to/abuses
4 無名さん
保育所は、場所にもよるけど三ヶ月ぐらいから預かってくれます★。生活大変だと思いますけど、がんばって…誰だって最初は不安ですよ。よく二人で話し合って下さいね
5 ふう
2番さんに同感です。 質問ですが、堕ろすのは無理なんじゃないですか? あと2ヶ月しか働けないのなら、もう妊娠6ヶ月はいってますよね?
6 らいむ
こんにちは。先月 初ベビ産みました。私の旦那にも、三百万の借金がありますから、あなたの気持は良くわかりますが、私は 子供が欲しくて わざわざ作りました。家賃とは別に、光熱費15000、携帯代(二人合わせて)15000、食費(大人二人)20000、ベビ費(完全粉ミルクなので)12000、ガソリン代10000で、生活しています。
7 無名さん
地域によって違うだろうけど、育児手当てで月5000円でます。少しは足しになるのでは?あと、保育園は収入によって料金が変わります。
8 無名さん
でも、収入は20万あるから、その分もとられちゃうんじゃない?
9 無名さん
彼氏って結婚してるんですか?? 借金もあっていまもギリギリなら子供も考えられたんじゃないんですか? それを踏まえて作ったんなら、産むべきじゃないです?? バイトだってがんばれば¥25くらいもらえますよ。
10 無名さん
自分達に全然お金使わなかったらやってけるんじゃない?
11 無名さん
産む気なら役所の福祉課で相談してみては?借金があって費用が出せないかもしれない事を話せば安くなる可能性はありますよ
社会保険なら出産費後払いにもできます。それは社会保険の事務局?に相談してください
ギリギリの生活でも自分達がやっていく気あるなら大丈夫
生活苦しくなるからって理由だけで堕ろすのはやめて欲しいです
12 無名さん
親と仲直りするのも大人なんじゃない?子供が産まれてきてから、おばあちゃんや、おじいちゃんに親のせいで可愛がってもらえないとか可哀想だし。甘えるのも必要なんじゃない?親に預けて仕事に出れば、借金もすぐ返せるわけだし。とりあえず、彼とか親とか、ここで話す前にきっちりはなすべき人がいるんじゃない?産みたいなら産めばいい。借金なんて関係ないでしょ?少しの期間我慢すればいいわけだし。これだけレスきてんだから、主も少しは意見すべき。
13 無名さん
簡易裁判所に借金の相談して、調停申し込めばいいんじゃない?私の彼も7社残金300万借金あったけど、結局あと120万になったよ
しかも毎月14万返済に消えてたのに、毎月9万になった
利子は一切払わなくていいし、破産するわけじゃないし!費用も1社千円以下だし
がんばってね
14 2児ママ
私の家庭にも借金400万以上あります(;_;)自分達の車のローンと亡くなった旦那の母の借金です。いくら借金があっても、自分達の努力と一生懸命働く事です!自分が働けなくなる分、旦那に協力してもらお!ズル休みとか甘えがあったら無理!子供のタメに、節約して頑張ってo(^-^)o
15 主
久々に見ました
たくさんのレスありがとうございます
みなさんの意見参考にさせてもらいます