1 無名さん
赤ちゃんと犬
室内犬のいる家に生後4ヶ月のあかちゃんをつれていくのはどうですか?その犬は人の顔をなめまくるくせがあるんですが、あかちゃんはなめさせないにしても、なめられた口であかちゃんにチューとかされるのがイヤなんですけど、相手が義父母なもんではっきりイヤといえません。やはり害はあるとおもいますか?
2 無名さん
汚いし、哺乳瓶も消毒してつかうくらいだからね。。。
3 無名さん
と言うか、犬もそうだけどおじいちゃん・おばあちゃん、パパ・ママもチューはしない方がいいですよ。。。虫歯や歯周病菌は親や祖父母からキスや間接キスで代々受け継がれるんですよ。
4 まゆ
大丈夫だよ!うちでは新生児の頃から犬と一緒に住んでます。寝るとき赤ちゃんと犬も一緒だし。あまり神経質にならなくてもよいのでは…犬の舌は殺菌効果があると獣医から聞きました。でも犬が嫌いな人はいやなものはいやですもんね。特に犬とチュウしたあとに赤ちゃんにチュウするってのは
旦那さんにやめてもらうよう言ってもらえば?
5 主
みなさんありがとうございます。基本的に赤ちゃんにチューするのはダメみたいですね。旦那には産まれる前から犬とは近づけたくない!っていってるんですが、なんか私がいじわるでゆってるみたいな空気になってきて・・・。実は子供が産まれてから一度も旦那の実家につれていってないんですよね。義父母がきたりはしてるんですが。犬優先な家なんで、それをなおしてくれないとこの先もいかない!ってゆってるんですけど、近々お盆でそうもいってられない状況になってきてて・・・。犬と一緒に車に乗るのもイヤなんですけど。毛とか舞っても大丈夫ですか?
6 無名さん
毛とかもそんなひどい抜け毛でないかぎり大丈夫
心配なら実家に空気清浄器をかけてもらったほうがイイヨ☆彡
7 無名さん
赤ちゃんにアレルギーとか喘息がなければそんなに問題はないと思うんだけど…ペットからうつる感染症(トキソプラズマなど)もあるからあまり濃厚な接触は避けた方がいいと思いますよ。