1 めぐ
初盆
今年、結婚したばっかりで妊娠Hヵ月ですっ!!ぉ盆には旦那の実家に帰るのですが、手土産?みたぃな物は持って行くのでしょぅかぁぁ??自分の両親は亡くなってぃるのでぇ…聞ける人がぃませんっ
こぅした方がイイとかぁれば教ぇて頂きたぃですぅ(>_<)
2 無名さん
ちょっとした物でも、持って行ったほうがいいんじゃない
3 まり
みずようかんセットなど、ご本尊様にあげられるようなものがいいと思いますよ。
4 無名さん
うん、お供えとして持って行って後から皆で食べられるような物がいいんじゃないかな?
賞味期限とかが遠いものがいいよ。
例えば地元の名産菓子とかサブレとか。
ゼリー詰め合わせとかもいいかもね。
賞味期限とかが遠いものがいいよ。
例えば地元の名産菓子とかサブレとか。
ゼリー詰め合わせとかもいいかもね。
5 無名さん
ところで家庭板の方にもきちんとレス付けてはいかがでしょうか?
6 浅
↑確かに!
7 無名さん
家庭板でかなり批判されててかわいそう…文句言われるような内容じゃないのに、語尾を伸ばすなみたいな。かわいそう…(>_<)
8 あき
「批判」じゃないと思います。 主さんの事を思って「指摘」されてるんんだと思います。 意味が全く違います。
9 まみ
私も批判とは違うと思います。
10 無名さん
批判ではないけれど細かすぎじゃない?主かわいそうって思っちゃったもん。
11 無名さん
私もかわいそうだと思う。指摘ならちゃんと相談にも乗るでしょっ?結局、言葉が〜だけじゃん。汚い言葉じゃないし、ギャル文字じゃないし…何がそんなに不愉快なのか(^o^;
12 藍
批判や不愉快とかではなく、手土産を気にすることが出来るのであれば、「〜ですぅ」や「〜かぁぁ」などの言葉使いを実際されているのでは?との心配、不安から主さんへの意見なんだと思いますけど…。誰かに言われておけば実際にそのような話し言葉を使う、使わないにしても参考程度には思っていられるだろうし。
13 無名さん
こっちでも【言葉遣い】かぁ…。ここで【指摘】している皆さんは他の板でも【指摘】しているんですかねぇ?他の板のほうがもっともっともぉぉぉぉぉっと読みづらく汚い言葉が投稿されていると思うんですけど。そっちを注意したら?と思うんですけど。
手土産は旦那さんに親の好みを聞いてそれにあわせてもっていったほうがいいと思います。家庭板ではケーキと出ていますが、祝い事でもないんだしと思いましたが、旦那さんがそれでいいならいいんじゃないでしょうか?
手土産は旦那さんに親の好みを聞いてそれにあわせてもっていったほうがいいと思います。家庭板ではケーキと出ていますが、祝い事でもないんだしと思いましたが、旦那さんがそれでいいならいいんじゃないでしょうか?
14 無名さん
5の意味わかんないんだけど!