1 ようたん
同居
妊娠して旦那の実家にいた頃、旦那の借金があるせいで、通勤時間含め朝7時から夜12時まで働いてました。つわりがひどくて フラフラになりましたが、実家の人は旦那の体しか心配しないし、おまけに、そんな体の私に家事もしろとか言われて 精神的にも傷付き家を出ました。今はアパート借りてます。しかも 私の母も一緒です。私は母子家庭なんで、母を一人にできなくて 一緒に住んでいます。でも 最近 旦那と私と母とで口喧嘩が たえません。原因は 些細な事なんですが。やっぱり 同居って しないほうがいいんでしょうか?でも母を一人にはできないし…
2 無名さん
同居は最高だよ
お金はかからないし、母に育児は手伝ってもらえるし
ただ旦那にしてみればストレスたまるよね
うちの旦那も1度逃げ出しましたよ
やっぱ気を使って疲れるらしい
お金が貯まるまでは我慢して、余裕ができたら、実家の近くにアパート借りたりすれば?
3 無名さん
同居ってプライバシーがほとんどないので、うまくやっていくのは難しいですよね。 ましてやアパートだと・・・ 私も同じようなケースでしたが、結局近くにアパートを借りて別々に暮らしています。 私の場合は、旦那と自分の親とで板ばさみで辛かったです。