1 アーノルド

ストローのコツ教えて下さい!!

いま1才2ヶ月なんですが、まだストロー使ってくれません(^_^;)もちろんコップも…。上手になるコツ教えて下さい!!
2 無名さん
ストローは飲み物を入れたコップとかにストローをさして指でふたをするとこぼれないですよね。その状態で口に入れて指を離して、飲み物を中野流しこんであげると、「ここから飲み物が出てくるものだ」と覚えて、そのうち吸うようになりますよ。
3 無名さん
紙コップでするとうまくできますよ。吸わなくても押せば出るし・・うちもこの方法で成功しましたよ。
4 無名さん
紙コップじゃなくて、紙パックでした。
5 無名さん
私の娘もストロ-を加えるのも嫌がってたのですが、出先で紙パックのさジュ-スを買ってストロ-を口に入れてあげて、少しパックを押してあげたら吸ってくれましたぁそれからすぐ飲めるようになったョ!
6 無名さん
うちの子は、硬いストローはダメで、マグのストローのだと柔らかいので、すぐ飲めるようになりましたよ。8ヶ月くらいから少しずつ練習してました。最初はジュースの方がいいかも!うちの子お茶だと今だにむせるときあります。あと、あたしもここでトピたてて教えてもらったんだけど、コップの練習はお茶碗使った方がうまくいくみたい。口が広いし斜めになってるから飲みやすいみたいだったよ。今では、コップもうまくなったよ。まだ一人じゃ飲めないけどね。ちなみにうちのこは、もうすぐ1歳1ヶ月になります。主さんもがんばってね☆
7
出来ました)^o^( さっき、おやつの時間にアンパンマンの紙パックだめ元で飲ませてみたら、片手にお菓子持って上手に飲んでくれました(^3^)-*ここ何日かで色んな事を覚えくれてて感動です(T_T) 今度はコップを練習してみたいと思います!親切に教えて頂いた方々本当にありがとうございます(^^)