1 まま
あたしがおかしいのかな?
近所に仲良しのママ友がいるのですが、その子はしょっ中、実家に帰り泊まり週の半分は実家とゆう感じで、子育てもばーばとしている感じです。私のとこもその子のとこも両親が離婚していて、でも私の母は仕事も忙しく私は、以前の様には、母のとこへは行けなくなりました。そんな時にいつもそのママ友から、やれ実家がどう母親がどうとか聞くと、最近何だかわからないけど、嫌になってきました。でも決まって最後には、親もいつまでも生きてないし…とかあまり実家にベタベタで頼るのも悪いから、旦那と頑張るとかゆってるんです。もうわけわかりません!そんなに実家がいいなら、そっちに引っ越せば!とか思います。これってなんなんでしょう…やっぱりただのひがみなのかな…(>_<)私の気持ちが不安定なの?長いレスでごめんなさい
2 主です
なんだか同じトピが2回もたっていてすみません(>_<)勝手になってました…どなたかこの話聞いて、意見下さる方いませんか(T_T)なんかあたし、今その子の前でも態度に出そうで…しばらく距離おきたい気分です…相変わらず、実家からうだうだと、事細な実家での内容のメールがくるけど、返信する気もおこりません。しょうもない…
3 無名さん
実家が嫌いなのですか?
4 りお
正直言って、やはり妬みだと思いますよ。自分もどこか心の中でそうしたい気持があるから、気になってしまうんだと思います。私も、ちょっと違いますがママ友人の実家が家のローンを援助してくれたとか聞くと、何故かムカムカしてくる時があります。でもそんなんでイラついても疲れるだけです。だから、放っておくのが一番なのでは? メールが嫌なら返信せず距離を置いたり。結局自分とその子は全く違う家庭ですから。気にするだけバカバカしいし、あなたにも私にも大事な家族があって、それを見つめていった方が素敵ですよ!長々失礼しました。
5 まなみ
私も主サンと似たような感じかも。旦那の長兄の嫁が旦那んちで同居してて何かと親にコドモ預けて遊びに行ったり、コドモ連れて買物行く時もかなりの金使って服やらおもちゃを買って…それだけならまだしも全て私に自慢してくる
『ねぇ×2
今日この服コドモに買ってきたんだけど可愛くない?見てみてー!二着で一万いくらだったんだけど可愛いから奮発したー
あなたもいって来たら?』…うざい。で、軽く聞き流したり興味無いフリするとわざわざ子供着替えさせて見せに来たり、こっちに聞こえる位でかい声でお姑サンに自慢しだす始末
6 無名さん
いちいち気にしない。みんな違う状況・環境だし。妬むだけ ちっちゃい人間になるょ。
いいね〜 ぐらいでさ あんまり考え込んじゃつまんない! うちも実家よく行くけど 父が亡くなって母一人。親孝行したいんだ! 寂しい思いさせないように できるだけ一緒にいてあげたい。母は仕事してるから休みの時だけだけど。
いいね〜 ぐらいでさ あんまり考え込んじゃつまんない! うちも実家よく行くけど 父が亡くなって母一人。親孝行したいんだ! 寂しい思いさせないように できるだけ一緒にいてあげたい。母は仕事してるから休みの時だけだけど。
7 まなみ
続き→人間としてどうかな
と
すぐ家のコと自分のコ比べたがるし
その服どこで買った?いくら?とか。○○(私のコの名前)、うちのコと喧嘩しても絶対やりかえさないね。嫌ならやりかえせばいーのにやられっぱなし。内気すぎなんじゃない?って。普通にうちのコは優しいだけじゃん
注意位しろ
もう嫌だからお姑サンには失礼だけど実家には行かない事にした
無駄な神経使いたくないし
主さんも間置いた方が楽だと思いますよ。自慢したり、人を見下したりする人とは関わらないほうがイイです
あっちは人を不愉快な思いにさせてるとは全く気付いてナイですョ
8 無名さん
私は今、自分の実家で同居中なんですが、先輩ママ友達にやっぱ実家は楽だわ〜とか普通に言ってた・・・。ママになりたて で、ひいひい言いながら家のことやってて、同居になったとたん親のありがたみがわかって、ただそれを何気なく言ってただけだったんだけど、もしかしたらその友達も主さんみたいに気わるくしてたのかなぁ。別に自慢する気とか全然ないんだけど。
9 まなみ
8さん
それは自慢ぢゃないですよ!聞いてる人も自慢には聞こえないはず。別居から同居になったんだから少しでも楽になるのは当たり前ですもんね☆お母さんにも多少甘えてもイイと私は思いますよ!お孫さんも可愛いだろーし☆ただ、うちの場合は旦那の親に甘え過ぎの、自己中の、自慢しーのだから嫌なんです
ソノ割にうちが車買い替えるとかゆう事をどこからか聞き出して勝手にひがんでるし
『うちの
のほうが大きい割に燃費いいし同じのにすれば?あの車
の時とか滑るよ。友達ゆってたもん。しかも形ださいって』って。絶対悪気あるとしか考えられナイ
10 主です
皆さん真剣に聞いて頂き、長いコメント本当にありがとうございます(T_T)嬉しいです☆そっか〜…やっぱあたし妬みからどっか卑屈になってたのかな↓皆さんの言うとーり、気にせずあたしにはあたしの生活があるし、旦那と子供と楽しく過ごしていきます♪ここにトピたてて、皆さんからコメント貰えてかなりすっきりしました!旦那にも愚痴ったら、あたしの気持ち理解してくれたみたいで『俺らは俺らでやっていこう。気にするな』と言われました。正直距離はおきたい感じなんですが、なんせ家族ぐるみの付き合いで、かなり近所なもんで週1くらいで遊ぼーって声かかるんですよね…でも会ってもあまり気にしないようにします。適当に話聞き流そっと(笑)こうゆう時近所とかだと辛いですよね…まなみさん★うちも全く同じですよー!旦那の兄が実家で2世帯してますが、家のローンは兄夫婦には一切かからないし、子供にもおもちゃやらたくさん買ってかなりの贅沢暮らししてます!うちの旦那は次男でまだうちは家買う予定とかないですが、兄夫婦は楽してデカい家たててもらい(しかも完全2世帯だから姑に気を使う事もそこまでなし)なんだか不公平だな〜とは日々感じてますね(^_^;)まぁそのかわりこっちは、別居で好きにしてるんで文句は言えないですが。まなみさんも大変みたいですね〜そりゃそんなのは嫌だ!明らかにそれは、自慢入ってますよね…やっぱり完全無視がいぃんでしょうね(^_^;)相手になるだけ自分が疲れちゃいますもんね。私のこの場合は、自慢や悪意はないのはわかるんですが〜…あたしは最近このママとばかり遊んでいたので、また他の子とも遊んでみたりしてます。彼女は今も実家なので。そしたらなんだか楽しかった(笑)でも実家からこっちに帰ってきて、又自分が暇になるとすぐ遊ぼうってゆってくる…それもなんか嫌。うまく都合いい時に利用されてるみたいで…あたしが他のママと遊んだりしてるのわかったら、絶対そのママの悪口ゆうんですよ〜…あんな子とよく話す事あるね!とか、あたしの友達にはいないタイプだから絶対合わないとか…それもすごく嫌です(>_<)じゃ仲良くしてるあたしは何なの?みたいな…それはもう軽く無視してますが!すみません(^_^;)又長々と愚痴になってしまいました…