こーゆー時は‥。

今三ヶ月の女の子のママです。今私は実家にいます。旦那は18になりまだ籍はいれてないですがもーすぐで入れます!旦那の母親は今年で61歳で性格も合いません。それに、妊娠中は旦那の家に居ましたがお腹が大きくても何も家の事はしてくれませんでした。色々言われました。えらい嫁もらったとか、家の事全部やってたのにでかい態度とるなとか。すごく頭にきました!でも胎教に悪いと思いずっと我慢してました。しかし私もついにキレる出来事がありました。出産間近の私に籍入れなくてもいーんじゃない?とかおろしたらとか平気に言うんです。すごく頭にきてしまいこの時はさすがに我慢出来なくて家飛び出し実家に泣きながら帰りました!旦那の家は片親で母親しかいなく2年前足を手術しました。それまで寝たきりで私が家の事やってました。退院してくるまでに3つの部屋を2日かけて掃除しました。バイトの給料もほとんど食事代で無くなり高校生ながらもお世話してました。しかし自分で歩けるようにもなったのに毎日寝てばっか!家事もろくにせず、ご飯作れば文句言う。その生活続けて1年8ヶ月で妊娠しました。妊娠したら変わるだろうと思っていましたが変わらず嫌味言われ耐えてました。でもあの言葉が原因で籍入れたら絶対旦那の家には行かないと思い出産してから今でも実家にいます。私の両親は反対せず、2人で住むまで居ていいと言ってくれました。でも旦那と毎日会えなくて辛いし子供の顔見たくてしょーがないと言われます。でも産んでから1度も顔見に来てないのでそれにまたカチンときて私は顔も見たくないんです。旦那とは早く3人で住みたいと話してるんですが、お金がなく都営の募集も11月なんです。一応申し込みはしますが当たっても入居するのに1年ぐらいかかると言われました。すぐにマンションやアパート借りたいのですが何かいい方法ありますか?愚痴ばっかですいません!
顔見に来ないのは旦那の母親です。近いのに一度も来てません。買い物は毎日いくのに。ひどいと思いませんか??
3 えみ
お姑さんヒドイね(>_<)出産間近で堕ろせなんて普通言えないよ(-_-;)うちは旦那と喧嘩した時義父にえみが我慢しろって言われただけでもかなり腹たった('ε'*)今は仲良くしてるけどね。義母がかなりいい人やから。
私、出産後に籍入れて子供が4ヵ月位になった時から3人で暮らし始めたよ★府営外れたから公団に住んでます♪公団は新しい所は高いけど古い所やった安くあると思う(^-^)/敷金3ヵ月分やし!主さん東京やんね?私大阪やから敷金違うかもしれんけどm(__)m家賃補助はないの?大阪は新婚やと補助出るよ★公団、府営では出ないけどね(;_;)