1 無名さん

母乳って

母乳だから食べなきゃとかゆぅけど食べないと出ないんですか(・・?)
2 ゆい
食べ過ぎはよくないけど、一時期風邪ひいて食べない時があったけど母乳の出が悪くなったよ。食べ出したらまた出るようになったし。
3
食べたほうがいいと思います。母乳あげてると太らないし、私は普通にご飯食べてました。ってゆーか、母乳だとお腹すきませんか?
4 無名さん
母乳は基本的に母親の食べた物の栄養がそのまま移行するので、バランスの良い食事を心がけないと赤ちゃんの栄養も偏ってしまいますよ!!
成長障害等出るおそれもあります。
5 無名さん
お母さんの食べた物が母乳の味に影響するって聞いたことありますよ! 
6 ちさママ
成長障害って、どんなのですか?ベビの体重が増えないとかですか?今母乳なんですが、ベビの体重が順調に増えてたら、このままの食生活でいいってことなのかな?食べた方がいい物、食べちゃダメな物ってありますか??
7 無名さん
チーズなどの乳製品はいいと聞きました。
アルコールはすぐに母乳に出るので避けるように言われましたよ。
8 無名さん
動物性脂肪を取りすぎると乳腺が詰まりやすくなりますよ。
9 4です
ちさママさん、成長障害とはもちろん赤ちゃんの体重の事もありますが、
例えば鉄分が長い間不足していると赤ちゃんの脳の発達が著しく遅れたりするそうです。
特に鉄分カルシウムをしっかり摂取するといいですよ!
その他は体重が順調に増えているようなので大丈夫ではナイでしょうか?