1 ハート

ご意見お聞きしたいですm(__)m

ベビーベット派ですか?ベビー布団派ですか?今妊娠してるんですが、ベビーベットにするか、布団にするか悩んでます。実際使われている方や、使われていた方にお話をお聞きしたいですよろしくお願い致します。
2 無名さん
ベビーベッドあるけどあんま使ってない新生児はよかったけど少し成長してからは寝てる間くるくる回っててベッドから足飛び出てる毎日だったから今は私の布団で寝てる
3 ★らいむママ
なかには ベットが嫌で泣く子もいるみたいだから 布団だけ用意して様子みては?
4 さやか
うちも布団だよ。 ベッドは掃除の時とかは楽でいいよね! 新生児のうちは、ベッドでも布団でも嫌がる事はないと思うけど・・・ 動くようになるとベッドって怖いよね。
5 まゃ
うちゎベットです今ゎ寝返りしかしないから動くようになってからゎ分かんないけど、ベットの下にオモチャとかオムツとか色々使えるし、柵があるからそれ以上ゎ動かないから安心損と思った事ゎないです
6 無名さん
私は産まれてからずっと添い寝です。もう3歳になるけど、今も私が小さくなってねてますよ。母乳だったので添い寝が楽でした。冬は暖かいし、可愛い寝顔見ながら寝れるので・・・子どものなら朝まで腕枕でも全然苦痛じゃなかったです。
7 あや
うちはベット派です☆うちの子は寝相が悪いのか、さくの間から足が出てたりしたので、五ヶ月くらいからベットの内側にカバーをつけてました☆人の出入りが多いのとワンコもいるのでベットにしましたが、ベットで良かったなぁと思いますo(^-^)o2才になった今もベビーベットですf^_^;片方のさくが降ろせるようになっていて、それを降ろすと私たちが寝てるベットと同じ高さなんです☆だからベットを並べて寝ていますf^_^そんなに高い物はいらないと思います☆うちは特価で7千円^_^;安い物だと邪魔になったら思い切って捨てれますしね☆
8 無名さん
最初 ベビーベットを借りて寝かせてたけど、夜中の授乳や泣いたりしたとき だっこするのに立ったり座ったり 大変だったから そのうち 添い寝しながらパイやって寝かしました。 寝相が悪く 今ふとんですが ハッと気付くと とんでもないところまで行って寝てます。 もし 家の子がベット使ってたら 頭ガンガンぶつけてただろぅな
9
皆さん、ありがとうございますm(__)mまだ沢山の方からのレスお待ちしております。あと、腹帯はサラシタイプの方がいいんでしょうか?
10 まゃ
絶対サラシのぢゃない方がイーよまぢメンドイから腹巻タイプのが楽でヨカッタです
11 無名さん
私も6ヶ月位までベッドレンタルしてたよ!
主さんもレンタルで試しに3ヶ月位借りて見たらどうでしょう?
それから布団ORベッドを決めても遅く無いと思いますよ!
12
腹巻タイプなんてあるんですか?よくわからなくて(@_@;)何種類ぐらいあるんですか
レスありがとうございます!ベビーベットかベビー布団の件は、皆様の意見を参考にさせていただいて、主人と検討してみます
13 無名さん
私は親に『自分がベッドで寝るならベビーベッドで、布団で寝るならそい寝か布団』って言われました。確にその方が立ったり座ったりが楽だし自分の目線に子供がいるから安心だと思いますよ。腹帯は私も腹まきタイプ。あったかいモン
14 無名さん
私ゎベビーベット買ったけど添い寝(同じ布団)になってましたJサンが言ってるみたぃにBヵ月位レンタルされてみてゎ?
それから私も腹巻タィプのとサラシを使ってましたょたしかにサラシゎ面倒臭いとこがぁりました付け方が悪いのかすぐ崩れちゃって私の知ってる中でゎ大きく分けてB種類位ぁるけどぉ店等に行って色々見てみて下さい
15
皆様、ご意見ありがとうございます!西松屋が近くにあるので、見てきます腹帯は何枚ぐらいあるといいでしょうか?ベビー用品をあまり早くに揃えてはいけないと聞いたんですがどうなんでしょうか初産なので不安ばかりで…(;_;)
16 Mでっす
私ゎ腹巻タィプとサラシ@枚ずつしかぁりませんでした!毎日使うものだからA〜B枚ゎ必要なのでゎ?
赤チャン用品ゎ早過ぎると後悔するからぢゃなぃかな?ぃろA見たり聞いたりして本当に必要な物を買えばぃーと思う
17 無名さん
ベビー用品を早く揃えない方がよいのは、万が一流産した時に物だけが残ってツライからと聞いた事ありますでも上の方のように早く選ぶと後悔するっていうのは合理的な考えですね
18 まゃ
うん、腹帯ゎ2・3枚で十分だと思います☆腹巻タイプでマイナスイオンとか炭のとか色々種類ありますよ
19
ありがとうございますm(__)m今仕事が終わったんですが、お腹が張って辛くて…妊娠中お仕事をしてる方やしてた方、何ヵ月まで働いてましたか?!
20 もも
私は先週双子の赤ちゃんが産んだんですけど、産まれる一か月前くらいまで働いてました。 病院からは かなり怒られました(^_^;) すごくAつらかった お腹は張るし 陣痛はするしで でも歩いて2〜3分のところに産婦人科があったから 痛くなるたんびに ぬけだしてました。 私みたいに産む直前くらいまで仕事やってると 本当に流産しちゃうからやめたほうがいいですよ 本当にしゃれにならないくらいのはなしですから 私も事情があって 仕事してたんで…
21 美容師
私は生む前の日まで美容師として働いてましたよ。
腹帯はガードルタイプが一番良かったです。美容師なんで立ち仕事だからサラシも腹巻きタイプもズレてしまって・・・あと本題のベットか布団かは布団でした。二人いるのですが、一ヶ月しか使わなかったです。
22 無名さん
部屋はキレイにしてますが、ホコリが気になるのでベッドでした案外、場所とるし…と思いきや下の棚に収納あるし、布団でもどうせ夜になったら布団敷くスペース開けなきゃいけないし、狭い家だからこそベッドって感じでしたね
今、一歳半だけどお昼寝用としてリビングに一番近い部屋に置いてます布団を干してない時は自分でよじ登って寝てますよ
私はベット買いましたよ買って正解だったよ友達によると上の子が下の子にやたらとイタズラするし上の子の友達とか遊びに来ると大変違う部屋で布団で寝かせていたらかってに入って寝てる赤ちゃんをぬいぐるみでたたいたりしてイタズラしていてビックリしたって聞いてたので…ベットで寝かせているとなにかと楽ですよ!いちいちお布団引かなくていいし料理するときなどベットの中におもちゃといっしょに遊ばせて置けば結構大人しくしてますよ!
24
皆様レスありがとうございます!今日は自分の下着などを買いに西松屋に行きました色々悩んで、腹巻タイプの腹帯にしました
仕事は今月末までにしようかと考えてます皆さんにお聞きしたいんですが、哺乳ビンは消毒液で消毒するタイプか電子レンジで消毒するタイプならどちらがいいでしょうか?
25 無名さん
私は1人目ミルトンをはじめ使い出したけど場所をとったりでチンするプラスチックケース(2本ずつ入る)でチンしてました。3分で消毒できてよかったので2人目もチンでしたあと実家や知り合いの家に泊まるときは袋タイプのチンするのを持っていきました。
26
無名サン、ありがとうございますm(__)mやっぱりチンするタイプの方が便利そうなので、チンするタイプにしますミルトンは時間かかりますよねぇ。
27 無名さん
ミルトンは時間もだけど匂いが気になりましたね。塩素くさくて。