1 またまま
意見ください
今お腹にベビがいて今月出産予定なんですが名前に迷ってます。女の子です。みなさんのお子さんの名前や由来教えていただけたら嬉しいです。因みに今後の参考にしていきたいので男女両方のレスお願いします
2 みい
あたしゎ今月男の子産んだ新米ママだけどもし女の子だったら妃菜 ヒナってつける予定だったょ
3 おっさん
おっさんの意見としては
最近の名前はややこしくて読めないのが多いと思う。
玲夢(れむ)とか大空(そら)とか、凛(りん)とか、そういうの。
これはイカンと思います。
いまどきの若い方が、名前の最後に「子」をつけたがらないのが災いし、ヘンな方向に走っているようなかんじです。
読めない名前は子供が成長していく過程で何回か不快を味わうことになります。
間違いない。
最近の名前はややこしくて読めないのが多いと思う。
玲夢(れむ)とか大空(そら)とか、凛(りん)とか、そういうの。
これはイカンと思います。
いまどきの若い方が、名前の最後に「子」をつけたがらないのが災いし、ヘンな方向に走っているようなかんじです。
読めない名前は子供が成長していく過程で何回か不快を味わうことになります。
間違いない。
4 無名さん
私は女の子だったら、美明(ミアカ)ってつける予定でした☆由来は美しい心を持った明るい子に育ってほしい。です(*^-^)
名前を考えるのは昔から好きだったけど、いざ子供につけるとなると由来や漢字の画数などかなり迷いました;^o^)
マタママサン出産頑張ってくださいね(>_<)
名前を考えるのは昔から好きだったけど、いざ子供につけるとなると由来や漢字の画数などかなり迷いました;^o^)
マタママサン出産頑張ってくださいね(>_<)
5 無名さん
ぁたしの子わ美麗(みぅる)と琉青(りゅぅせい)と詩音(しぉん)の
つ子です
6 無名さん
呼びにくい名前は可哀相かなぁ〜。と思う。漢字難し過ぎるのとかも子供が可哀相かな。親も書けるのか?!って思う名前たまにあるし。
7 無名さん
うちの子は♀で聖ヒジリです!
ふだんはひーちゃんって呼んでます。漢字もちゃんと読めるものだし、年配の方にも当て字じゃないからいいってよく言われます。
ふだんはひーちゃんって呼んでます。漢字もちゃんと読めるものだし、年配の方にも当て字じゃないからいいってよく言われます。
8 無名さん
私は女だったら平仮名でせりにしようと思ってました