1 無名さん

指吸い

1歳になる女の子のママです。右手の人差し指、中指の2本の指を吸うのが癖でやめてくれそうにありません。寝るときは指吸わないと寝れないみたいなんです。寝付いたころに指を抜くのですが、無意識のうちにまた吸っています。遊んでいるときも自然と吸っちゃってるんです。指吸いをやめさせる何かいい方法ありませんか?よろしくお願いします。
2 あいり
あいりの子供はもうすぐ2歳になる女の子なんですが寝る時には必ず右手の親指を吸ってます赤ちゃんの頃から服の袖口などを吸ってましたでも今のうちにやめさせておかないと歯並びも悪くなるみたいだし悩みますよね
3 さや
赤すぐ(通販雑誌)におしゃぶりをやめさせる。実際には指にキャップをして指を吸っても空気が抜けて吸えなくなるきゃっぷみたいの売ってましたよ。それを使うと10日位で治るそうですよ
4
さやさん、ありがとうございます。でもそれって親指用みたいなやつですよね?うちの子、中指と人差し指なんですよね…。1回捜して見ますね。ありがとうございます。
5 無名さん
うちは左手の中指と人差し指ですよーもう一歳ですが、四か月くらいから吸ってて吸いダコできてます。歯医者さんでたずねると、歯並びに影響するのは親指を吸う子で、親指の腹が上の前歯の裏に当たって出っ歯になるそうです。が、それも四歳くらいまで吸っていればの話で、普通はその頃までに『恥ずかしいことなのよ』って教えるとやめる子がほとんどだそうです。もちろん、無意識に吸っている時は、その都度注意するそうですよ。
6 無名さん
私自身が小学校4年生くらいまで指吸いやめれませんでした。吸いながらじゃないと寝れなくて・・。親指には吸いダコできてましたね・・・。前歯が2本いがんでたんですが、いつのまにか治ってました。吸いダコもなくなってましたよ。辞めたきっかけは林間学校で寝れなくなるのが不安だったので。
7 無名さん
幼稚園くらいまで寝てるとき指しゃぶりしていたけど・・つめの形が確実に悪いです。右の親指だけ・・
8
うちの子は爪が薄くなっています。吸いだこも出来てます。女の子なので将来かわいそうなので、やめさせたいんですよねぇ。
9 無名さん
指のキャップってどこに売ってるんでしょうか?赤スグって何ですか?キャップ自体をとってしまわないんでしょうか?教えて下さい(>_<)
10 無名さん
私も小学校3年生くらいまで指しゃぶりしてたけど、別に爪の形悪くないし歯並びもいい方だしタコもなおったよ。
自分の子供も指しゃぶりしてるけどあんまり気にならないなぁ。子供が指すって安心するなら無理にやめさせなくていいと思って、好きにさせてます。
姑には欲求不満の表れだなんて騒がれてるけど。
11 5
9さん、赤すぐは2ヵ月ごとに発刊される通販雑誌です今は黄色の表紙 キャップは指にかぶせて手首で固定するようになっているので、見た目かわいそうだけど、素材も考慮されてるし、どうしてもやめさせたい育児方針のママにはいい商品だと思います!
10さん、欲求不満だとか絶対根拠ない意地悪で言ってるか知識が昔のままなんですよ気にしないで
うちは姉の所は公園にも連れて行かず、いつも家の中で泣きわめいてるけど指吸いしないし、兄の所はいつも公園や散歩、のびのび遊んでるけど指はいつも口にありますし