1 無名さん
母乳
出産してまだ1週間ぐらいなんですが、今母乳をあげるのになかAうまくいかなくて時間がかかるし、結局あんま飲んでくれないから搾乳して捨てちゃうことになるので、毎回A搾乳してあげています。その方が自分もスッキリするし哺乳瓶の方が良く飲んでくれるので。母乳って別に直接あててあげなきゃいけない訳じゃないですよね?できる限り母乳で育てたいと思ってますが、搾乳してあげててもいいんですよね?
2 まみぃ
最初ゎ私もそうでしたよ
上手に飲めずに寝ちゃうし時間かかって大変だったぁ
でもメンドかったけど毎回A直で飲む練習させてから搾乳であげてたら上手に飲めるようになったよ
哺乳瓶の消毒トカ大変だし今ゎメンドくても先ゎ長いから練習させた方が後で楽だよ
それに直であげた方が母乳出るの長持ちするよ
3 無名さん
母乳が沢山出てるなら直にあげる方がおすすめ。
赤ちゃんは嗅覚も優れていて、母乳をのみながらお母さんの匂いで安心するらしいです。
スキンシップもとても大切なので。
私も最初は搾乳した物を与えていましたが、哺乳瓶に慣れて母乳を嫌がりそうになったので4日目位からは頑張って直に与えていました。
すぐに上手に吸えるようになりますよ!
あと、与える前に前搾りしてからだと出やすくて飲みやすいみたいですよ!
赤ちゃんは嗅覚も優れていて、母乳をのみながらお母さんの匂いで安心するらしいです。
スキンシップもとても大切なので。
私も最初は搾乳した物を与えていましたが、哺乳瓶に慣れて母乳を嫌がりそうになったので4日目位からは頑張って直に与えていました。
すぐに上手に吸えるようになりますよ!
あと、与える前に前搾りしてからだと出やすくて飲みやすいみたいですよ!
4 主
そうですかぁ、やっぱり直接あげた方がいいんですね
。でも赤ちゃんが満足するにも時間がかかるし、自分が絶対にスッキリするほど飲んでくれないから、結局最後は搾乳しなきゃならないんですが
5 無名さん
時間掛かる分赤ちゃんとコミュニケーションしてるって思えばいいんじゃないかな??