1 Rei

子供に幽霊が見えてる(>_<)

1歳半の長女が最近頻繁に玄関を指して「こわぁい!こわぁい!」って言って飛んで来てわ私にベッタリくっついて顔も上げず、本当にビビッてる様子なんです。。。私は霊感もないので何も見えませんが…夜になると同じ事を言うので、私まで怖くなっちゃいます(T_T) みなさんのお子さんはそうゆうのありますか?
2 無名さん
子供は見えるって言うよねウチの子も見えるみたい
3 まいこ
うちの子も見えるよ5歳なんだけど旦那がすごく霊感強い人でちすじらしいをだけど、子供もうけついだよ
旦那と子供だけ見えて私には、見えないからそれだけがこわいよ

小さいうちは、よくあることみたいだよ見えるって言っても悪い霊だったりするから、気にしないように注意すると良いみいだよ
4 無名さん
子供は見えてるかわかりませんが小さい頃私も見えましたよ。
5 無名さん
座敷わらしとかは子供にしか見えないって言うし気にしなくて大丈夫だよ
6 無名さん
うちの子もA歳くらいの時ありました!保育園でよく天井の隅見て「怖い」と泣いていたようです。先生は他の子も同じ所を指さして泣いてると言ってました。お風呂に入ってる時子供が急に戸の方を見て微笑んだので旦那が帰って来たのかと思って振り向いたけど誰も居なくてビビリました(>_<)今は何も見えないみたいです!子供には見える時あると聞きました…私も見た事はあるんですけど、旦那に話しても信じてくれません(ToT)
7 Rei
主です☆ ご意見ありがとうございます。私も出来るだけ気にしないよーにしてます。やっぱり子供には見えるんですね…でも まだハッキリ言葉が喋れないので、そこに何があるのか、とかわからないけど…悪い霊だったら嫌ですね(T_T)座敷ワラシってどんな物なんでしょうか?
8 無名さん
座敷わらしって子供の霊だよでも悪いことをする霊じゃないよ
9 1児ママ
私の子供ゎまだちぃさいので見えないみたいなんですが、私のめぃが今2才で見えるみたいです。誰もいない神社に親子3人で行ったら「今日はお祭り?いっぱい人いるよ!」って言ったみたいデス…聞いた時はゾッとしたけど子供がそぉいぅ行動をとった場合は気にしない方がイイみたいですね。気にして詳しく聞いちゃいけないって聞きました!
10 無名さん
座敷わらしは縁起のイイもので旅館とかそういうトコロに座敷わらしが居座ると商売繁盛するって聞いた事ある
11 無名さん
私も子供の頃同じく見えてた・・・。今でも顔などハッキリ覚えてます。父の顔を覗き込む男の人。それは事故で亡くなった母の昔の恋人だったと最近判明しました。母の押入れから写真を見つけた時は背筋が凍りました(>_<)でもいつの間にか見えなくなりました。子供に霊の存在を認めさせてしまうと連れて行かれるとも聞いたことあるので無視するか否定して忘れさせるのが一番みたい。