1 はな

憂鬱

産後四日目のママです。今は母乳あげてるのですが乳首の形がわるく先だけ吸われてしまいかなり痛いです。毎回泣きながらあげてる感じで…さらにパンパンに張って絞るのすら痛くて…痛いのを理由に母乳をやめるのはわがままでしょうか?
2 無名さん
生む前にそういう知識は無かったの??そういう痛みや覚悟も含めて生んだなら最後まで責任持て!
3 無名さん
一ヵ月検診に行く頃には赤ちゃんも上手に吸ってくれるようになりますよ最初は私も痛かったしあんまり飲まないのにたくさん出るから辛かった今では母乳でよかったって思う夜中とかミルク作らなくても服めくるだけでお乳出るし今は辛いけど頑張ってみてください
4 無名さん
まだ4日で弱音かよ・・・
5 アユミ
逆に母乳をあげはじめのほうが辛いですよね。 私も入院中、乳首に血豆のようなものができてしまい、痛かったです。 でも慣れてくるとだんだん楽になってきますよ! 赤ちゃんに吸ってもらわないと母乳が出にくくなってしまうので頑張って下さいね♪
6 無名さん
今は、痛くても我慢だよ最初は、誰だっていたし今やめたら乳線つまってたいへんだよもとからでかないならまだしも
7 無名さん
乳首の形とか赤ちゃんの吸い方は人それぞれだから仕方ないと思いますよ。授乳のときに乳首が痛いのをやわらげるカバーみたいなのが売ってますよね。主さんも試してみてはいかがですか?産前にやる乳首マッサージをやってみたら乳首も強くなるかもしれないしやってみてはいかがですか?それでもダメだったらミルクに変えるのも仕方ないと思いますよ。でもできるかぎりがんばってみてくださいね☆
8 はな
やっぱそうですよね上の子のやきもちもありちょっと参り気味ですしかし自分で産んだの子なので責任もって頑張ります
9 無名さん
主さん頑張れ私も母乳で育ててるケド産後直ぐはいたかったよー 痛くて入院中は眠れなかったし。
10 はな
乳首の出血がとまりませんほっておいても治るんですか?血がでたまま赤ちゃんにあげていて平気ですか?入院していた病院では乳首のあまりの痛さに泣きながらあげていたら母親失格と言われもう病院に行く気はありません
11 無名さん
軟膏もらいませんでした?あまり出血ひどいようならあげない方がいい気がします。いやかもだけど病院行った方がいいですよ?
12 無名さん
その病院最悪私も血出て泣いた治るまでミルクと交互にあげたりしてだんだんならしていったよ病院違うところにしなぁ私も始めの一ヵ月が辛かった特に一週間は痛くて辞めようかと思ったここが正念場頑張ってね
13 はな
産院で張ってるおっぱいを治すには赤ちゃんが吸ってくれるしかないと言われ痛いからってミルクはだめといわれおっぱいあげ続け退院時も完全母乳でとしつこく言われ義母にも最初はみんな痛いんだよと言われしまいには看護婦さんのでるのにあげないのは母親失格だの言葉産まれて6日母乳で頑張りましたがとうとうでなくなってしまいましたそれでもまだ吸わせるべき?母親失格?もう心が参ってしまいました
14 無名さん
母乳じゃないと母親失格、ってことはないと思う。皆が出来るからっていっても全ての人がそうとは限らないし、大体皆って誰よ?って感じでしょう。人は人、自分は自分。楽しく無理なく子育て楽しんでくださいね。全然母親失格なんかじゃないと思いますよ。
15 はな
みなさんどうもありがとう。とてもうれしいです
16 もあ
1人目はおっぱい出なくてママ失格って相当落ち込んだ2人目は出たから後陣痛とか、かなり辛かったけど頑張ったもう9カ月であんま出ないから寂しい今しかしてあげられない事だし、頑張れるならそうした方がいいと思うけど辛いならベビーのためにもやめちゃってだよ 傷できてる間は少しよくなるまでやめた方がいいよにしても最悪な病院だねほどほどに頑張って
17 無名さん
誰でも産んだばっかりで病院で赤ちゃんと二人でましてや母乳出なかったり上手く飲んでくれないと、もうそれだけで何故か悲しくなるよね。何人目の子供でも。逆にあたしは産後何日しか経ってない病院の日々の方が辛かった。あたしも上手く授乳出来なくて毎日病院で泣いてたし、回りのプレッシャーで有り余ってた母乳止まっちゃったし。4さんの場合よっぽど悩みもなく上手に子育てしてるからそんな酷く見下してけなすような事が言えるんでしょうね(^.^)
18
みなさんの暖かい言葉に励まされ今はだいぶ精神的にも落ち着いてきました。ホント感謝です。お互いがんばりましょ