1 ナル
ミルクオンリーのママ
うちのこ♂一ヶ月半はゲップでるでないに関わらず飲んだ後よく吐きます(T_T)滝のように吐くのわ一日一回あるかないか。こぽっと吐いたりたら〜っと吐くのわしょっちゅうで、ミルク飲んだすぐなだけでなく、二時間後にコポッとかw(゜o゜)w人により言うこと違うから(先生でも)生の声聞かせて(>_<)
2 無名さん
母乳だったけどしょっちゅう戻してたよ〜
ほんと慣れるまでは病気かと思ったけど・・確かあったよね。噴水のようにとかいうやつ・・
今回は大丈夫か!と思ってたら少し遅れてとかね。いつもげっぷのときに戻してたし、風邪引いた時は特にひどくて1日で吐かないのが2回とかで医師に相談したけど心配ないとか言われてた。
お座りするようになってからだいぶ治ったけど。3歳になった今でも風邪引いた時は夜中とか咳き込んで戻したりしてる。つい最近も・・
ほんと慣れるまでは病気かと思ったけど・・確かあったよね。噴水のようにとかいうやつ・・
今回は大丈夫か!と思ってたら少し遅れてとかね。いつもげっぷのときに戻してたし、風邪引いた時は特にひどくて1日で吐かないのが2回とかで医師に相談したけど心配ないとか言われてた。
お座りするようになってからだいぶ治ったけど。3歳になった今でも風邪引いた時は夜中とか咳き込んで戻したりしてる。つい最近も・・
3 無名さん
子供のうちは、よくあるよ
特に乳児は
しんぱいなようなら
みてもらったほーがいいよ
4 ゆう
うちもだよ!ゲップででるのはほんの一部でうまくいけばおならになるけど小さいのは残ってていきなりでてきたりするよ。ゲップと一緒にダラーってでだり。でも体重増えてれば問題はないよ。病気だったら増えないしね。うちのこも二ヵ月やけど吐いてるけど今6.5キロもあるから吐くものだと思って割り切るしかないね。
5 元NICUナース
○乳首の形が合わないのかもしれませんよ。乳首の形が合わないと、空気を飲みすぎたりして吐きやすくなりますよ。まず色んなメーカーの色んな種類の乳首を買って試してみて下さい。
○1ヵ月半健診の時、体重は増えてましたか?赤ちゃんの胃はそもそも吐きやすいです。先天的に胃がねじれていたり、もっと大きな病気がある場合は噴水の様な激しい嘔吐をすることが多いです。体重が増えているならそんなに心配はいらないと思います。
○吐くだけで他に下痢や機嫌が悪くなったり、ミルクを飲んだ後に口の周りが赤くなるなどの症状はありませんか?最近はミルクアレルギーの子がけっこういます。1度、小児科医を受診された方がいいかもしれません。
○1ヵ月半健診の時、体重は増えてましたか?赤ちゃんの胃はそもそも吐きやすいです。先天的に胃がねじれていたり、もっと大きな病気がある場合は噴水の様な激しい嘔吐をすることが多いです。体重が増えているならそんなに心配はいらないと思います。
○吐くだけで他に下痢や機嫌が悪くなったり、ミルクを飲んだ後に口の周りが赤くなるなどの症状はありませんか?最近はミルクアレルギーの子がけっこういます。1度、小児科医を受診された方がいいかもしれません。
6 無名さん
知り合いの子供ソーだったよ
で
行ったら5さんが言ったみたいな病気&アレルギーで大変だったみたい
ミルクは、アレルギーの子でも飲めるのにしたり手術して治ったみたいだけど
7 無名さん
ぁたし母乳だけど、ょく吐ぃたりしますょっ
みんなそぅなんだぁぁ


