1 無名さん
オムツ外れ
みなさんのお子さんは何才でオムツ外れましたか?うちのこ2才後半ですがまだ外れません。
2 無名さん
まぁまぁ、気長にいこうや。一生はずれない子なんて居ないんだしね★(障害は別として)。あんまり早くはずそうとしても外で失敗したりするし・・・。お子さんに任せてみては?親が押し付けるのは良くないですよ。3歳でも外れてない子だって沢山いるよ☆
3 主
2さんありがとう。そうですよね、気長に待ってみます。今まで回りの子やうちの子より小さい子などオムツ外れてて、焦りすぎていました。
4 もも
あせらず子供のペースに合わせるのが一番だよ。うちも、まわりの子や親から早くとれと言われたりで、焦った時期あったけど、ま〜いっかって気持ちに、なったら三歳になる、ちょい前に、何日かではずれたよ。
5 主
そうですよね
今寒い時期になってしまいましたがトレーニングはしないで自然にとれましたか?
6 ぴな
うちの娘も昨日3才になったけどまだ取れてないです
昼間はパンツにしてますが時々遊びに夢中になったりするとシャ〜
と失敗してます
春から幼稚園なのにちょっと焦ってます
主さんも寒い時期だけど頑張りましょう
7 無名さん
つうかトレーニングなしではおむつとれないよ そんなに手抜きするな
8 無名さん
今寒い時期ですからね。子供にとってもトイレは結構面倒になりがちですよね。けど、昼間だけでも、トレパンでがんばってみてください!ちなみにうちは、3歳半でとれましたよ♪
9 無名さん
上手にできたら飴あげてみぃ!きくでこれ!三日でとれた!
10 無名さん
言葉使いの悪い人が子育てしてるんですか?信じられない
11 無名さん
↑んで?トピと何か関係あるの?それ。
うちは今のとこは朝とかおむつ交換のときに「おトイレ行く?」って聞いておしっこさせますよ。最近はうんちもできるようになりましたよ。
うちは今のとこは朝とかおむつ交換のときに「おトイレ行く?」って聞いておしっこさせますよ。最近はうんちもできるようになりましたよ。
12 無名さん
ほんと。10さんは誰に対してのトピ??うちは…今2歳4ヶ月だけど、まだしてません…あったかくなる春頃から本格的にらろうかなと。そして短期間でとりたい!3歳までに取れたら上出来って事で☆遅く始めて、早くとりたい派です。おまるは2歳誕生日の日からあるけど、気まぐれで座ったり座らなかったり…おむつにうんちした時はほぼ確実『うんちでた〜』って言いにくるんですがね〜前は、それもフェイント多かったですが(笑)近頃は確実!
13 無名さん
飴って・・・危ないじゃん