1 まま
歯が生えたら。
今、下の歯2本と、上の歯1本が生えてます!もう歯磨きさせたほうがいいのでしょうか?本には、食べた後は、麦茶を飲ませたほうがいいとありました。今はそうしてるんですが、上の歯も生えてきてるので、虫歯になってしまいそうで心配です。
2 ぶーたん
うちゎ下A本短いのが生えてるだけやけど、歯磨きってほどぢゃないけど歯ブラシに慣れさせるために遊び磨きみたいなのしてるよ
その後お茶とかあげてる
そのやり方ゎ保育師さんに聞いたよ
3 無名さん
うちは、ガーゼでふき取ってたよ。歯ブラシみたいなのはもうちょい本数が増えてからはじめました。
4 無名さん
歯磨きゎC本生えてからでぃーみたぃです
でも慣れさせる為にブラシでゎなくゴムのを与えるとぃーんぢゃなぃでしょぅか?ガーゼで拭くのもぃーですね
ちなみにぅちのチビタンゎ慣れさせてなぃのに今でゎ歯磨きが大好きで自分で磨いてます
5 無名さん
主です!レスありがとうございますm(_ _)m
ガーゼで拭くっていうのも本に書いてあるの見ました!そのときガーゼは濡れるほうがいいですか?最近、お菓子も食べてて、どうしても虫歯になってしまうのではと心配なので、できることはやってあげようと思います!
ガーゼで拭くっていうのも本に書いてあるの見ました!そのときガーゼは濡れるほうがいいですか?最近、お菓子も食べてて、どうしても虫歯になってしまうのではと心配なので、できることはやってあげようと思います!
6 無名さん
もちろんぬれてる方がいいですよ。赤ちゃんて拭いたりだけでもちゃんと取れるみたい!!
7 無名さん
私の友達が歯科医なんですが、生えはじめの歯が1番弱くて虫歯になりやすいそうです。1歳半になると歯医者さんでフッ素塗布をしてくれるのですが、あまりの苦さですぐに吐き出してしまったり、歯医者さん嫌いになってしまう可能性もあるので、子供用のフッ素入り歯磨き粉を綿棒に付けて歯に塗ってあげるといいと言っていました。毎日の歯磨きやガーゼでのふき取りも大事ですが、歯質の強化も重要だそうですよ。
8 無名さん
主です。その、フッ素入りの歯磨き粉、見つけてきます。塗るだけで、その後、拭き取ったり、洗ったりする必要はないですか?
すいません…何も知らないんで質問ばかりしてm(_ _)m
すいません…何も知らないんで質問ばかりしてm(_ _)m
9 7です
ほんの少し、綿棒の先っちょに付けて塗るだけなので、拭き取りや洗い流しはいらないですよ!!うちはキシ○トールの子供用(ぶどう味)使ってます。