1

☆もうすぐ臨月☆

後@カ月ちょっとで、べビが産まれます元々子供は普通に好きだし、小さい頃からよく従兄弟の子とかのミルクやオムツの面倒もしてました仕事もあんま関係ないかも…だけど、介護の仕事でお世話とかも好きです出来婚のせいか子供が凄く欲しいって思って作った訳じゃないので、(今は大事にしたいと思ってます)子供をかわいいと思えるか不安ですみなさんやっぱり自分の子ってかわいいですかぁうちの子一番って思えますぅ?
2 無名さん
もちろんうちの子が一番何しても可愛いイタズラしたら『元気がイイ』泣いたら『可愛い泣き方』笑ったら『世界一の笑顔』他の人から見たら普通でも自分から見たら『世界一』大好き
3
そういうモノなんだぁA番さんは子供欲しくて仕方なかったんですかぁ? なんか自分の子ってどんななのか全く想像がつきませ〜んみんな最初はそんなもんなのかなぁ
4 2
うちは出来婚です妊娠中からエコー写真見ては『いや〜ん可愛い』とか思ってました生後一ヵ月はかなりしんどくてただただお世話してるって感じだったけど、二ヵ月くらいからデレデレですよその子見ても『可愛いけどうちの子の方が可愛い』とか思っちゃう母親って自覚はまだ無いけど新しい家族って感じです(?何ていえばいいのかなぁ?)。毎日成長していくチビちゃんを見てるとおもしろい何でこんな事するの〜って感じだけど、それをイライラしたり怒ったりしないで楽しむと子供が可愛く見えてくると思います自分的には『おとなしくてお利口さんで静かな子供より騒がしくてオバかで叫びまくってる子の方が可愛い』と思いますまさにうちのチビです
5
Aさんも出来婚ですかぁなんか失礼かも…だけど正直ちょっと安心しちゃいましたそっかぁ私も大人しい子よりもバカで元気ある子の方がいいと思うあんまり騒がれても、旦那も子供っぽいんで、疲れるかもだけど 私も子供をかわいいと思えればいいなぁ
6 無名さん
私なんて子供大嫌いだったけど、出来たらかなりの親ばかになったよ〜
7 無名さん
↑同じく子供嫌いでしたでも自分に子供がてきて好きになったよなにより自分の子供が一番可愛くてしかたないよ
親なら自分の子供が一番が可愛い&好きっていうのは、子供が産まれたらわかるよ心配しなくても主さんは、良いママになれるよ
8 2
まさに私も親大バカです主さんもきっと気が付けば親馬鹿になってると思うよ
9
なんかみなさんの言葉聞いて安心しました子供って一生の事だから…って重たく考え過ぎちゃってたのかもしれません周りに迷惑かけないようにしないととかって気負い過ぎてたかも助けてもらうのを当たり前って思っても駄目だけど、みんな少なからず周りに助けられてますもんね子供生まれたら何もかもわからなくて、最初は大変だろうけどみんな最初は初心者ですよね頑張らないように頑張りたいと思います
10 2
私は助けてくれる人には思いっきり甘えて皆で子供の成長を楽しもうって思ってます主さんの『頑張らないように頑張りたい』ってイイ言葉ですね
11
返事くれたみなさん、そしてAさんたくさんレスしてくれてありがとうございますm(__)mなんかべビに会うのがワクワクしてきましたお腹の肉一枚隔てて、子供がいるなんて本当不思議ですよね 『頑張らないように、頑張りたい』って私昔からの口癖っていうか… 『頑張る』って言うとなんか堅苦しいし、肩に力入っちゃうから『なるようになるでも努力するぞ』位なニュアンスでよく使ってますいい言葉なんて言われたの始めてなんで、なんだかうれしいです
12
このトピ&カキコ見て親バカ板作ってみたくなり作りました
もうすぐでベビちゃんに会えますね産まれたら書き込んでね主さんも親バカレスしてくださいね