1 けい
保険の外交員
2才になる♂がいるママですが、そろそろ働こうと思ってます。保険の外交員やってる方いますか?小さい子供がいて正社員でも結構融通がきくって聞いた事あるんだけど、実際のところどうなんでしょう?学歴とか関係ありますか?あ、それから入社前に身元調査みたいなのがあるという話も聞きましたが本当ですか? 仕事のしやすさやお給料の事などいろいろ…知ってる方いらっしゃったら是非教えてください
質問ばかりでゴメンナサイ。
2 無名さん
ノルマがきついでしょ。
3 無名さん
ノルマを達成しないと査定で落ちて退社になります。確かに融通は効くけど、それなりに成績もちゃんとしてなきゃいけないし。やればやるだけお金にはなるから、私はとりあえず査定落ちたら落ちた時だと思って今は頑張ってますが。結構精神面でもキツイ時ある。
4 無名さん
高卒ならだいたいは、大丈夫だよ
でもあれも一種のネットワークビジネスみたいなもんだから
誰か入れて→お金→ノルマこなして→お金アップだよ
5 けい
みなさんありがとうございます。やっぱりノルマありますよねぇ
そういえば以前家計が厳しくて、主人の保険を解約したいと担当の方に言ったら「私が毎月の保険料をたてかえるから解約だけはしないでほしい。」と言われました。そこまでしなくてはいけない程なんでしょうかね?大変ですね
私も結婚前は営業職についてたんですが、ノルマがあると精神的なストレスが勤務時間外まで続いて、休みも休みでないような気がしてたなぁ…どんな仕事もストレスはあるでしょうけど、育児との両立は難しくないですか? どうでしょう皆さん?
6 無名さん
私も5回行きましたが女の世界ゎ凄いっ!弱い私ゎ精神的に追いやられて…(>_<)学歴、ノルマゎ会社に選って違うケド、一度ゎ経験してみるのも勉強になると思うょ(^_^)v
7 無名さん
融通きくかきかないかはリーダーによって全然違うらしいよ。私はやった事ないんでわからないですが、知り合いで凄く頭のいい人が子供三人いて、【融通きくリーダーの下だし…】って理由だけで外交員やってる。みんな『学歴あるならあんな仕事しなくてもいいのに…もったいない…』って言ってます。私も所詮セールスだし苦手な職種ですね。最終手段だと思ってます。