1 (>_<)

パンツ型おむつ

うちの子今9ヵ月です☆周りの子とかパンツ型おむつに変えてきてるので私も買ってみちゃいました(^^)v
でもウンチした時のおむつの変え方が分からないんです〜(;_;)何回やっても足や靴下、服にまでウンチついちゃうし(T_T)おかげで洗い物がすごい量だしチビもかわいそう。。
みなさんはどうやってるのか教えて下さい☆
2 無名さん
つかまりダチさせて横(両端)破って抜いて拭く
3 無名さん
↑もぅちょっと、くゎしく説明してっ!!
4 無名さん
↑主? 
5 ママ
寝させて、サイドを破ってオシリを拭いて替えてました。
6 2
つかまりダチさせる→ズボン脱がす→サイドを破る→オムツを抜き取る→おしりナップで拭く→オムツを履かせる(片足づつ)→ズボンを履かせる→終わり終わるまでつかまりダチです。座ったらウンコが床に付いちゃうんで下にタオルひくとイイよ。うちは動きが激しすぎて5ヵ月くらいからパンツです今は10ヵ月でビック
7 2
ちなみに外でつかまる所が無かったら私の肩に掴まらせてやります。
8
みなさんありがとうございます(*^_^*)サイド破る為にちょっと薄めになってるんですね☆本当にA助かりましたっo(^-^)o
またまたスミマセンがつかまり立ちさせながらオシリ拭くのって拭き残しなく拭くコツみたいなのあったら教えてもらえたら嬉しいです☆
ちなみに3は私ぢゃありません(T_T)
9 無名さん
パンツ型のおむつはかせる時だけつかまりだちで脱がす時は寝かせるよ。立ったままだとウンチしてたらこぼれるし…袋にも説明かいてるよ〜
10 無名さん
うん。脱がせる時は寝かせた方がちゃんと拭けるよ☆履かせる時はつかまり立ちで。
11 2
うちのこ動きまくって寝かせてるとすぐ座っちゃうから寝かせながらは無理なんです
立たせながらの拭き方のコツは。
半分ずらして大量ウンコなら腰からおしりに向かって一回拭いてずらしたオムツに置く→オムツを破って抜く→おチンチンの辺りから袋の横の隙間から左右拭く→腰からおしりに向かってまた拭く→繰り返してウンコが付かなくなるまで拭く
12 無名さん
寝ながらだと よけいうんちがつぶれて汚れるから うちは立ったまま。
拭くときは 方足持ち上げて拭く。
13 無名さん
寝かせて替える時ウンチしてたらウンチの上におしり拭き一枚置いて替えたらおしりにウンチ付かないよ。立たせて替えるのは隙間から覗いて見ておしっこの時だけにしてます@
14 無名さん
うちの子はもうすぐ一才なんですが今日初めてパンツ型(Mサイズ)はかせてみました!でもウンコ(やわらかい)したら足の付け根部分からもれちゃいました。背は高めで細身だからサイズ合わないとかなんでしょうか?オムツ型ではもれたりしませんf^_^;
15 無名さん
オムツは体重とふとももがあってるかみるんだよ。たくさんすれば 漏れるときあるけど。
16 横レスしてしまいました14です(>_<)
体重はMサイズで合うんですがたまたま下痢気味だったからでしょうか(T_T)またもれたら嫌だからオムツ型に戻しちゃいました…。ちなみにパンツ型Mサイズでもウエストやふともも周りは大きい感じでした(T_T)
17 無名さん
体がまだにするには細いのかもね。