1 ゆいな

カラオケ

Cカ月の子供がいます。子供連れてカラオケ行っても大丈夫なんでしょうか?育児とかでストレス溜まってて歌って発散した〜い1才未満の子供連れてカラオケ行った事ある方いますかぁ
2 無名さん
ストレス発散のカラォケゎパパとか親誰かに子供預けてから行った方が良くなぃですか?赤ちゃんに大音量ゎ悪いと思います…。前にぁたし達が普通に聞くテレビの音量でも赤ちゃんにゎ大きすぎて良くないって聞いた事ぁります。
3 無名さん
まだちいさすぎるんじゃない?せめて1歳過ぎてからにしよーよ
4 無名さん
今はインフルエンザが流行りだす時期だから連れてくのはやめた方がいいよ!!
5 無名さん
インフルエンザのピークって12月後半から1月前半だょ でも連れていかない方がイイと思う。
6 かよ
産後8ヶ月ですが、私もカラオケに行きた〜い(>_<)でも我慢してます。。小さめの音でもだめなんでしょうか?
7 無名さん
え?2月位だよ〜テレビでやってたもん。でも4ヶ月だっだらやめた方がいいかもねぇ。
8 無名さん
てか赤ちゃんが小さいは、カラオケ好ましくないよ友達とかも遠慮しちゃうしね2番さんの意見も正しいし親か旦那さんにあづけていきなよストレス発散も良い育児のためだよ
9 主です
そうですねカラオケは子供がもうちょい大きくなってからにします。子供が歌えるようになって一緒にカラオケ行くの夢なんですようちの子供もうインフルエンザかかってしまって、もう治って元気ですよママのが移ってしまったんです
10 無名さん
主さんみたいに親と子で楽しむのもすごくたのしいよ歌は、子供のためにも良いことだし歌って聞かせると、早く言葉をおぼえたりするからそれに音楽にあわせて体を動かしたり楽しいよ行きたいときは、誰かにあずかってもらったり、育児を頑張ってね
11 無名さん
あたしは行ったよでも…かわいそうになっちゃって歌えなかったなぁでも。旦那といく時はチビつれていくよ
12 無名さん
大人より子供の耳って敏感だから大音響(85dB以上)を聞かせると難聴になってしまうよ。。。子供からすれば 私達大人が ジェット機の発着する時、銃を発砲する時くらいの音に聞こえるんだって。相当でかいって事。難聴は一生治らないから気を付けてね!
13 無名さん
難聴になったらかなりたいへんだからねぇ。親なんだし、子供の体大切にね★
14 主です
多くのレスありがとうございますいろんな意見聞けて勉強になりますこうやってみなさんの読んでると育児がんばろうって勇気が出ます全ては子供のためですね