1 無名さん
麦茶飲んでくれない
今4カ月のウチの子はお茶が嫌いで飲んでくれません。1カ月からの時はイヤイヤだけど飲んでくれて2カ月頃に果汁と麦茶一日ごとにあげていたら麦茶はひどく嫌がり果汁もミルクも飲まなくなり止めました
それからは毎日果汁です。麦茶飲めるようにさせたほうがいいんでしょうか?何かいい方法ありませんか?
2 無名さん
赤ちゃんの用の麦茶よね??まさか大人用??だと苦いから飲まないけど・・・
3 無名さん
うちは2ヶ月くらいまでは麦茶嫌がって飲まなかったけど、久しぶりにあげたら喜んで飲んでましたよ。夏だったからかな・・・?今は10ヶ月だけど麦茶がかかせません。果汁は少しくらいならいいと思いますが、あまり小さいうちから甘い味になれさすとよくないと聞いたことがありますがどうなんでしょう。うちは今でも赤ちゃんようの麦茶に湯冷ましをた
4 つづき
湯冷ましをたしてかなりうすめてあげてますよ。そのままだとみるからに濃そうだから。粉じゃなくてティーパックタイプを使ってます。
5 無名さん
私も市販の粉使ってますがホントは一袋でできあがり量100ですが粉3分の1で100の量作ってます。あとは大人用なら煮出しパックで作って、それを3倍くらいの湯で薄めるんです☆今は冬で乾燥してるのでぜひ飲ませてあげてほしいです
6 無名さん
甘いもの食べた後に飲ませたりしたら 多少は虫歯も防げるし 麦茶は大事だよね。
7 無名さん
うちは上の子は一歳になるまで飲まなかったですよ。でもそれから飲めるようになりましたから心配ないと思います。ただ、夏場は水分が必要なのに麦茶嫌いだったから困りました。
8 無名さん
うちも麦茶や白湯は嫌いで飲まなかったよ。だから風呂上がり何も飲まなくて…時間がくればミルクって感じだった。生後半年で夏の季節きたんだけど喉が乾くから仕方なく飲んだって感じ。果汁ばかりあげたら果汁の方が美味しいから余計に飲まなくなるような…。
9 主です
みなさんレスありがとうございます
実は、ばぁばに普通のほうじ茶で十分だと言われ、飲ませてたんです
それがやばかったんですかね?実際ベビー用と飲み比べたらやっぱ味違いますね
今は果汁に少し混ぜてみたりスプーンであげたりしてみてるんですがだまされないみたいで...。麦茶は一時休憩してみようかと思ってます。
10 無名さん
最近イイ天気だしベヒーカーで散歩行くと子供もノド乾くから麦茶でも飲むんじゃないかな?やっぱりすごーく薄めて今までのほうじ茶の味を忘れさせてあげるとイイと思います。